表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/348

82 新人戦です(その3)

何故勝てないのか?


>相手も個人技主義になったから




なぜ、個人技主義になったのか?


>勝てる方法だから





なぜ、勝てるのか?


>団体戦の?相手チームの?欠点を突けるから





なぜ欠点があるのか?


>連携がうまくいっていないから?小学生だから?




う~ん、判らなくなってきた(苦笑)



せっかくの解決法も使うオレがヘボだから使いきれてないな(笑)


でもおがげで頭は切り替わったぞ





今までは動画サイトの『リフティングをしよう』を参考に個人技を使っていた


あまりにも効果があったので、ついそれにのめり込んでしまっていたというわけだ


そのせいで、他に手がないと考える、いわゆる思考の袋小路に入ってしまっていた


でも必殺技(笑)のおかげで急に視界が開けた





つまり、他にも個人技はあるじゃん!


ってことだ


アレとか、アレとか、アレとかさ!


(いやアレじゃわからないってばよ(笑))





だったら、ちょうど良いから後半はアレをやってみよう



(いやだからアレではわかりませんってば(笑))






というわけで、なんとか前半終了までに対処法が見つかったぜ!


以上、開始から終了まで62秒でした(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ