表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/348

7 楽しい給食の時間の始まりです

給食の時間になりました


廊下の手洗い場で手を洗います


ハンカチで拭き拭きして給食当番の所に並びます






銀色の平らな皿にパンが2枚


深皿に野菜のごった煮?


手に持っているトレーに順番に載せられていきます




ジャムの袋1つ


冷凍ミカン


牛乳


先割れスプーン


これは自分でトレーに載せます






手を洗う前に、机をくっつけておいた席に戻ります


みんながそろったところで


「「「「「いただきます」」」」






そう言えばパンでしたね、給食って


大人になってからだと、会社の同僚が


「うちの息子が今日は給食がご飯のカレーだからよろこんで登校した」


って言っていたので、てっきりご飯かと思ってました


時代を感じますね(しみじみ)







食べていると、前にいるカナちゃんのごった煮の量が少ないのに気が付きました


イジメか?!


そう思って「すくなくね?」と聞きました


そしたら


「太るでしょ?女子はこんなものだよ?」


と言われました


周りを見渡すと確かに女子の量は男子の半分でした


そういえば盛りつける係に「少なめで」とか言ってましたっけ







ん~


納得がいかないです


つい眉間にシワが入ったみたいです






そしたらカナちゃんが聞いてきました


「なに?」


文句があるなら言ってみろ!


そんな雰囲気です


周りの女子も睨んでます


太らせて笑う気か?、そう言われているような気がするのは気のせいでしょうか?





言った方がいいのか?悪いのか?


悩みました


まあここまでネタ振りされたら言わないわけにはいけませんかね


ひょっとしたら地雷原に突入かも?とか思いながら言っちゃいました


尊敬するリアクション芸人の出川氏のように(笑)


あっ今の時代は巨匠はいないんかな?







「ごった煮は、ごぼうにダイコンにニンジン、こんにゃく、高野豆腐だから太らないよ?それよか食物繊維満載だから量食べないとダメなんじゃね?」


そう言うと速攻でリターンが帰ってきました


「鶏肉が入っているでしょ!」


お前、私を太らせる気か?、ッて感じでした


まるで極悪非道の悪人みたいな対応です


周りの女子の目つきが3段階くらいきつくなりました





このままだと始まったばかりの小学校生活が終わりそうです(涙)




「いやいや少しは肉食べないとダメなはずだよ?」


たしかまったく食べないのってダメだったはず


消化吸収に使うのか、生命維持に使うのかは忘れましたが


そう言うとちょっとだけ空気が緩みました






「たしか高野豆腐は肌が綺麗になるじゃなかったっけ?」


「こんにゃくは身体の中から綺麗にする、だっけ?」


うろ覚えの記憶をたよりにウンチクを続けます


サッカーをする時の持久力アップのために結構ネットで調べましたからね







本当か?先生に聞きに行く子がいました


「こんにゃくは昔から聞くな~、野菜は大事だな、うん」


先生は男だからこんな返事


でも助かりました!


一生ついていきますっ(笑)







<<<<<<ガタッ>>>>>>>


クラス中の女子が深皿を持って立ち上がりました


ごった煮が入った寸胴鍋に群がっていきます


「ちょっと盛りすぎでしょ?」


「こっちにも残しておいてよ!」


なにやら聞こえてきました






・・・みにくい争いが起こりましたが、見ないふりをしました


いつの時代も女子の美に対する執念は凄いですね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ