57 練習試合をしよう(その1)
「「「「「「どうしてアイツらに教えるんですか!」」」」」」
ハチ達に詰め寄られました
What!?
先日、うちの学校で練習試合がありました
コッチに来てくれた学校と一緒にウオーミングアップをしました
その後、練習試合をしました
試合後は、疲れはてていたのでグランドに座っちゃいました
隣に座った他校の選手と話をしました
そこでVS(1対1)でオレからボールがとれなかったのはなぜか?と聞かれました
ちょっとしたコツを教えました
後日というか今日、今度は相手の小学校に出向いて練習試合をしました
相手チーム全員がオレが教えた技を使ってました
おかげで両チームのレベルが同じになりました
見事に?引き分けになりました
勝てなくなったハチ達はオレに苦情を言いました ←今ココ
どうやら練習試合に来た他の学校の選手に技を教えたことに怒っているようです
は~、やれやで
なんで「自分達すげー!」とか思えるんですかね
オレが教えた技を使って勝てただけだっていうのに・・・
そんでもってそれを他に教えると怒る
自分の技だとか思ってます
なんかプライドが富士山よりも高くネ?
この前、竹田小学校にいる清水FCのメンツを使って身の程を教えたというのに無駄でした
あれだけ頑張ったのに・・・
orz
「あ、あれ、ハチ達が作った技だった?
あ~ゴメンゴメン!
それじゃ、今後はオレの技の方から教えるから勘弁な!」
オレがそう言うとハチ達の顔が青ざめました
『今後一切、技教えん』って言っているも同然ですからね(二ヤリ)
大体、ハチ達は結構思いあがってます
ハチ達は、例えるならば
<将棋を覚え始めた素人が『穴熊』を覚えた>
ってレベルです
初心者同然です
相手が『穴熊』を覚えて同格になったらそれで終わり ←今、ハチ達はこのレベル
(オレが他校の選手に技教えた=『穴熊』を教えた、だよ?)
オレに『おんぶにだっこ』で頼りっぱなし
少しは自分達で技を調べて身につけるとか、新技を作るとかして欲しいです
たとえば『穴熊』の攻略法を自分でみつけるとか、ね
ちなみにオレは
振り飛車
高美濃
光速の寄せ
二階堂ワクチン
ができるレベルです
(将棋に例えたらですからお間違えなく!)
あ、それと、オレに『穴熊』を使うと、攻撃の駒を全部とった後、総攻撃します
最新?(笑)の対処技です(←これも将棋に例えたらですから!)
でも結構エグイですから今(小学生で)は使いません、いや使えません、だな
だって対処法、マジシャレにならんのよ
ネットにでも上がっていたら見てみ?
念のために言っておきますが、オレは身の程を知ってますよ?
オレの知っている技はすべて他人のもの
いわば借り物です
それで勝っても何の自慢にもなりません
それに自慢もしてません
自分で言ってなんか悲しくなってきた・・・
なんでオレサッカーしてるんだろう・・・