343 グランド占拠編(その7)~上杉編~
「上杉ならわかるだろ?」
キャプテンからそう言われたんだが信頼が重すぎた
どうやらキャプテンの中では上杉は頭が良いキャラになっているようだが絶対に勘違いしていると思う
いやねブラジルの子たちがグランドを占拠していたんだよ
僕たちが使っているから遊びに使っても良い広場だと思われたようだ
・・・先生が一生懸命英語で出ていくように話しているようだったが全然通じなかったね
ブラジル語?じゃないとダメじゃね?
埒が明かないと見てもっとも短気な小川は相手のボールを無理やりに取りに行く実力行使に出た
そりゃそうだわな
言葉が通じなければボールを蹴り出して肉体言語で話すしかないわな
ところが小川はあっさりとはねつけられた
ブラジル人が手でブロックしていたんだよ
「反則だ!」
小川が叫んでいたんだが日本語なので通じなかった
僕も反則だと思ったのだけどキャプテンだけが違っていた
「いやギリセーフだ」
どうやらルール抵触ギリギリを攻めていっているらしい
・・・どう見ても反則にしかみえないんだが
プッシングとうのは相手の体を押すこと
でもブラジル人達は押していない
なんて言ったらいいんだろう
説明がしずらい
両手を案山子のように横に広げたままボールを盗りに行く?
そんな感じだ
小川は手が邪魔になってボールをとりにいけない
そんな感じ?
言われてみれば押してはいないし、掴んでもいない
ルールのどこに違反しているのか?と問われれば困る動作だ
頭では理解できるけど感情では納得がいかない
なんかモヤモヤするな!
-------------------------------------------------------------------------
日本のサッカーは綺麗すぎると思います
反則はいけないけどもうちょっと強引に行くべきだと思う
見せ場がすくなくてテレビの中継とかつい他事をしながら見てしまう今日この頃




