340 グランド占拠編(その4)
「おらおらおらおらっ」
どこかのスタンド遣いのような声が聞こえてきたと思ったら吉田だった
うちのメンツで一番短気だからね
気が付いたらグランドが占拠されていた
ブラジル人達がサッカーをしていた
かちんときて突撃した
吉田が加勢してきた ←今ココ
そういうこと
ところが乱入開始早々
「ひでぶっ」
と叫んで倒れ込んだ
そして
「反則だ!」
と騒ぎだした
それを見てニヤニヤするブラジル人達
おまけに
「ハポネス」
とまで言われる始末
・・・意味はいっちょん分らんが悪意があることだけは判る
どうやらバカにされたようだ
これは未来の知識があるオレだから判ることだがサッカーで相手を押すのは反則だ
だが身体をグリグリと押し付けたりして押し出すのはセーフなのだ
その一環として腕を上げた状態で相手に当たりにいくのもセーフになる
ここからが微妙なのだが腕を上げるタイミングがギリギリの場合がある
これがセーフとなるかアウトとなるかは審判次第なのだ
大抵は反則にとられないのが未来出の出来事だ
・・・もっと激しいチャージとかがあるから当然なのだけどな
まあ昭和の時代の日本のサッカーだ
腕を使うやり方なんてアウトオブ眼中だろう
そりゃ初見殺しをされて倒されるというものだ
それを昭和の中学生に判れてというのは無理だろうな
なにせキャプテン翼でもやってなかったし
「てめえ、何しやがる!」
二番目に短気な小川が乱入してきた
・・・一体どうなることやら
-------------------------------------------------------------------------
けっしてブラジル人が無法者だと言っている訳ではありません
ただのサッカー好きの集団です
日本人だって空いていればコンビニの前で屯しているのと同じノリです
日本以外ではサッカーは大人気ですからね




