表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
334/348

332 女子サッカー始めました(その14)~監督が倒れました~

「「「「「「(すべての食材に感謝して)いただきます」」」」」


との掛け声で朝食が始まった


なんかオタク心を擽るセリフが聞こえたような気がするのは気のせいだろうか(笑)



真のオタクにだけ聞こえるセリフかもしれないね




とまあそういった訳で朝食が始まったのだがなぜか席が1つ空いていた





あれ?


おかしいな?


なんでか知らないけどここに席が一つ余っているよ?


・・・眼鏡を掛けた蝶ネクタイが似合う小学一年生の声が聞こえたのは気のせいだろう




誰だっけ?


そう思ったら気が付いた


監督がいないよ





・・・女子中学生が7人もいるんだから仕方がないよね


女三人寄れば姦しいとはよく言ったものだ




おかげで監督とボクの存在が薄い薄い


まるで空気のようだ




寝過ごしたのかな?


そう思って監督の寝泊りしている部屋に行ってみた




<コンコン>


ドアをノックしたけど返事がなかった





返事がない


まるで屍のようだ


なんておひとり様の孤独死のようなことはにはなっていないよね?



ドキドキワクワクでドアを開けたら監督が布団にくるまっていた




いやそんなモビルスーツに乗って戦うのが嫌だなんてわがままを言う少年のマネをされても困るって




今のトレンドは


逃げたら一つ、進めば二つ


といって人を殺しまくることだからね




・・・不殺がトレンドになっていた平成の頃が懐かしいね





昭和の時代は殺して殺して殺しまくるって


「どこの騎士団の左翼大隊だよ!」


って感じの話が多かったよね




「ひでぶっ」


とか言って人が爆発するのを毎週楽しみにしていた少年たち


・・・ろくな大人になってないんじゃないかな




その後だよね


人を殺さないってのが大流行りしたのは



蒼いSPTに乗ったり


逆刃刀を振り回したり


・・・ほかになにかあったっけ?




とまあ昔の話はさておいて監督が寝ていたので声をかけてみた


「日当たり良好!」




・・・ちょっと外したらしい 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ