表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
329/348

327 女子サッカー始めました(その9)~業務スーパーは昭和でも最強でした~

昼食が無事に終わった


みんな満足した




今日のオレはスペシャルだ(笑)





余ったチャーハンを食べて皿を洗うともう1400(ひとよんまるまる)だ





・・・昭和の時代だと1400って言っても誰も分からないんだよな


知っているのは軍隊関係者と刑事コロンボ(TV版)の愛好者だけだ




コロンボが追い詰める犯人が殺す被害者が元軍人で、隙を作らせるために元軍人の習慣をマネるというのがあった


そこで初めて軍隊式の時間の呼び方を知った人間は多いだろう


・・・攻殻機動隊やアップルシードを読んで軍隊の突入方法を覚えるのと同じだよね






という訳で夕食まであと5時間


買い出しをして料理を作るインポッシブルなミッションが新たに発動された


・・・ボクってサッカーしにきたんじゃね?と思うのは間違っているだろうか?





真田監督カガリ自転車ルージュ貸して!


そう言ってママチャリを借りた


・・・昭和の時代はケッタマシーンとも言う






合宿所になっている山の裾の中学校から街中まで緩い坂になっている


ということで100漕ぎでどこまでいけるか?が発動した(笑)





本当に100漕ぎで業スーに行けたのにはビックリした


ひょっとしたら日曜19時の番組に出れるかもしれない






なお初めて合宿所に行く時に業務スーパー(業スー)の位置は確認済みだ


バスに乗った時に窓から見えたんだよ






令和の不況で注目された業スーだけど昭和の時代からあったりする


昭和の時代の喫茶店のメニューの99.89%は業スーだと思えばいい






カレーなんて10リットルくらいのカンズメ状態で売っているんだよ


温めてご飯にかけるだけで700円?


『居酒屋ぼったくり』も真っ青のばったくりだね





ちなみにアイスクリームも売っている


3で1なアイスクリーム店の店頭にあるのような大きな塊でアイスが冷凍されて売っているのは壮観だ


令和で初めて見た時驚いたね





・・・本当になんでも売っているね


なんでもはないよ?売っているものだけだよ?って聞こえてきそうだ


でも探せば鬼いちゃんの町のコンビニのように愛情も売っているんじゃないかな






という訳で業スーに到着だ!





冷凍コロッケが10個で300円


冷凍ハンバーグが1個100円


で売っていた




これが喫茶店とか定食屋で1人前700円で売られているとか本当にふざけているよね


いや人数分買ったけどさ






・・・帰り道はあの坂道をケッタマシーンで登ることを失念していた


延々と続く坂道を前に途方に暮れたね





我、先の王座防衛戦の戦功を授けることを失念して・・・、ってお茶目な王様くらい失念していた


いや無期限の休暇を貰っても困るんだけどね



-------------------------------------------------------


業務スーパーサイコー!


自分にあった業スーを探してください




まあ令和だとプライベートブランドの冷凍食品とかが対抗馬になっているんですけどね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ