320 女子サッカー始めました(その2)~ティムタムではありません真田監督です~
「あ~、オレオレ」
そう言われたので
「すみません、間違い電話でした(ガチャン)」
電話を即切りした
まるで陣内のコントのようだ(笑)
<リンリンリン>
速攻で電話がかかってきた
「おいオレだオレ」
相手はどうやら社会人としての常識がないらいい
きちんと電話にでれないのは令和の新入社員だけだと思っていた
でも違ったんだね
昭和の時代でも健在だった
ちなみに件の新入社員は
「電話に出るのは他人の仕事だと思っていた」
か
「電話の出方を習っていないで知りません」
だそうだ
・・・日本の未来はWowWo、ではなく暗いね
「おかけになった電話番号は現在使われておりません、もういちど番号をお確かめの上おかけ直しください「いい加減にしろ!」」
そう言ったら怒鳴られた
「何かいいことあったのかい?「ふざけているのか!」」
・・・コンビを組めば将来はM-1で優勝が出来そうだ
とまあすったもんだの末にようやく話ができるようになった
だってネタ振られたら答えるのが正しいオタクってものじゃないですか
この時代、8時だよ、全員集合!が最盛期だからね
電話をかけてきたのは真田監督だった
最初
「だれ?」
ってマジレスしたボクは悪くない
だって知らない名前だったんだもの
「あれだけ菓子を買ってきてやったのに薄情者!」
ここまで言われて気が付いた
「あ、ティムタム!「誰がティムタムだ!」」
・・・マジでティムタムは美味しいんだよ
海外のお菓子は激甘か変な味の二択だ
でもティムタムだけは違うんだよ
冷蔵庫で冷やすと最高なんだ
ちなみにオ〇オなんだがなぜ美味いのかよくわからん
TVのCMで人気らしいんだけどボソボソしていて口の中の水分が吸い取られていくから嫌いだ
あ、でもコーラがあったな
あれは世界中どこでも大人気
コーラはいいね
リリンの生んだ文化の極みだよ
本当にそうだよね
某バックラーも振った後にがぶ飲みしていたしね
話を戻そう
真田監督から
「助けに来てくれ!」
と電話があった
いやどこかの髭眼鏡みたいに突然
『来い!』
とか言われても困るってものだ
--------------------------------------
いまだに話が進んでない(苦笑)
まあさっきPV見たけどろくに数字が回っていなかったからね
ここまで来たら好き勝手やらせてもらってもいいよね
返事は聞かないけどね!、ですよね




