表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/348

311 サッカー部狂想曲(その21)~人にやらせずに自分でヤレと言ってみた~

「だったら自分でやればいいんじゃね?」


首をちょっと傾けて言ってみた





・・・男子中学生が首を傾げても全然可愛くはないのは知っている


だがここは大事


大事なことなので二度言う


ココが大事


・・・決してギャグではない





ちょっと話を戻そう


木村が飯田をサッカー部に入れてやれと言ってきた





要は、面倒を見てやれ


ってことだよね




正直な話嫌


一度目の人生で苛められたから




ついでに木村の言うことを聞くのも嫌


飯田がイジメている時にスタンドのように後ろに立っていたから


黙っているのもイジメだと言いたい




ここで


「だったらテメエでやれよ」


なんて言うのは間違い





馬鹿のレベルまで下がる必要はない


真面目な人間は性善説だから間違うんだよ


相手はDIO様みたいに絶対に謝らないんだ


そんな人間に何を言っても無駄むだムダ!




某1000年不敗の格闘家もやっていた


攻撃は受ける物ではない


受け流すもの


・・・馬鹿正直に『馬鹿』な人間を受け止めるからイジメられっ子の自殺がなくならないんだよ





だからと言って言いたいことを言わないという選択肢はない


だってストレス溜まるもの





・・・言いたいことを言わずにおいて体調を崩したのはだ~れ~だ~


私だよ!




未来というか過去の会社員時代の黒歴史


会社に近づくと頭痛がしていたね





と言う訳で


『言いたいことを言う』


ということをしながら相手のレベルまで下げないということをしてみた




「だったら自分でやれば?」


可愛らしく言ってみた


固い物は欠けるけど柳は折れない


そういうこと





人は殴られれば殴り返す生き物


だったらどこかの遊び人みたいにフラフラしているのが最強です





・・・馬鹿みたいだけど本当のことですよ


「すばらしいファミリアメイス!」


とかほざいている駄神を見れば一目瞭然です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] いい加減話を進めてほしい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ