309 サッカー部狂想曲(その19)~口を出したのが命取り~
「なんでだよ!」
木村がブチ切れた
そりゃそうだろう
飯田の面倒を見ろって要求を撥ね退けたからな
中学生なんてのは要求を却下しただけで全否定されたと思うお年頃
・・・ばかじゃね?
まあそれを逆手にとって
できるだけ相手を怒らせて正常な判断力をなくす
という未来交渉術を使っちゃうけどね
騙される方が悪いんだよ
いやこの場合は自己責任?
・・・いい性格をしている自覚はある(笑)
なにせ昭和の時代は
『和の時代』
だからな
わざと怒らせるなんて戦術はあと30年くらい経たないと理解できないだろう
あと正しいことを先に言った方が正義だというクソみたいな戦術が正義に付き合う義理はない
相手が間違ったことを言う=相手の人格が悪い
そんな風潮が色濃く残っている昭和
間違った事を言ったらそれで議論は負けて終了
なんていうのは頭がおかしいと世界の中心で叫びたい
・・・昭和って本当にクズな時代だよね
でもそんなクズな時代に生きているとか、木村の戦術がクソだとかを欠片も想像していない木村
必死になって反撃してきた
「なんでだよ!」
・・・相手の言葉尻を掬おうとするのは議論でもディペートでもなんでもない、ただのマウントと言いたい
いやこれが戦術だとか認めたくない
いきなり5つ星モンスターを出そうとして
『1体の生贄召喚が必要だから無効です』
と警告を受けた凡骨の戦術くらい酷くね?
とまあ敵のレベルがあまりにも低すぎる上に、対処法を知っているボク
負ける気がしない
・・・早い話ボクの敵ではないのだよ
とはいえ手順は大事だ
いくら神のカードを持っているからといってそれだけで勝てる訳ではない、ってやつだね
まずは雑魚を3体用意する
その後でようやく召喚
そういうこと
この場合の正解は
「なぜてめえにわざわざ説明しなけりゃならないんだよ!(意訳)」
馬鹿相手に言葉遊びをするのは愚か者
話をするなら責任者で、と言う訳だ
「芝さんは僕達と一緒にいるのがふさわしい」
などというモブ崎相手に勝っても何も嬉しくないだろ?
あるいは系統外の催眠術を使ったテロリスト?
・・・ほんとに勝っても自慢にならないな
と言う訳て丁寧な言葉で精神的にぶん殴った
もちろん怒ったのはフリだよ?
大声を出したのもワザとだよ?
人間というのは言葉の内容だけでなく声質や大きさで判断するからね
・・・きちんと絵図を書いて最初のかましが大事や
某サングラスの主夫も言っていたでしょ?
つまり返事一つとっても大事な戦術、ということだ
そこを間違えてはいけない
・・・真面目な人間はそこを間違えるから損をするんだよね
あと売られて喧嘩は高値で買う
これは大事
なにせ舐められたらおしまいというのはいつの時代も変わらない
・・・一度進駐した軍隊を追い返すのは大変というやつだね
ところであのマンガの戦争は一体いつまで続くのだろう?
各国が好き勝手に進駐して土地を切り取っているよね
話がずるずる続いて100巻でも終わらない、というか完結前に作者が死ぬんじゃね?
最近未完のマンガが多すぎるので心配だよ
・・・話がずれたので戻そう
前世では苛めッ子の飯田のケツ持ちをしてた木村
直接には何もしていないので手が出せなかった
だってほらこちらから手を出したりしたら悪者になるじゃん
だから飯田を逆にイジメながら木村がノコノコ出てくるのを待っていたんだ
なろう小説でおなじみの薩摩の釣り伏せというやつだよね
そうしたら待っている甲斐があった
ようやく針にかかった、とい訳だ
さあ楽しい断罪の時間だ
貴方は未来で起こした罪で裁かれます!
そういうこと
・・・決して一回目の人生でイジメられた仕返しではない
やられたらやりかえす、倍返しだ!
なんてことは欠片も思ってもいないよ?
倍返し、いや10倍返しだ!
は近年まれにみる名セリフだ、だとか
死ぬまでに言いたい10の言葉のうちの1つだとかは関係がないからね




