表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/348

31 第三試合 対長洲小学校戦(その6)

0-3で負けているのに長洲小の面々はヤル気マンマンです


ウンウン、いいね~


3点くらいのビハインドくらいではサッカーマンの心は折れないってばよ





しかし、攻略されたのに攻め方を変えないのはダメだよ~


悪いおじさんに遊ばれちゃうよ~(笑)






そんなわけで遊んじゃいました


いや、こちらのFWとMFを入れ替えただけですけどね




やっぱりサッカーの醍醐味はシュートでしょう


それなのにMFやDFになる、いや先生の命令でさせられると全く機会がありません


少なくとも小学生くらいまでなら結構ユルイ試合するから、ポジチェンしてさせてあげようよ?



そんなわけでハンドサインでまずFWとMFを入れ替えました


その後、FWとDFも入れ替えです



つまり


MF  MF  MF  MF  


  DF  DF  DF 


  FW  FW  FW


     GK


の4-3-3です



もちろんそのうちMFとDFを入れ替えますよ


MFがそこそこシュートしたらだけど





毎回入れ替えをしているおかげで皆が楽しくサッカーやってます


試合でシュートの機会があると判っていると普段の練習もガンガン熱が入ります


「やりすぎだからセーブしようよ」と言ってもきかないくらい?




そうこうしているうちに、また点数が入りました


自分で考えるように仕込んだので楽ちんです


後ろから空いている場所を教えるくらいしかやることがありません


なんたってボールがこっちにこないですから






・・・ところで、相手チーム、心折れてないよね?


大丈夫だよね?


オジサン、心配になってきたよ






実力差が、か~な~り、あるといっても、ちょっとやりすぎで可哀想かなって思う今日この頃でした

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ