表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
280/348

278 掛川学院との練習試合(その22)~FW上杉~

「一度で駄目なら二度


二度で駄目なら三度


いえゴールつまでやるのです」


木下キャプテンが小川に向かってそんなことを言っていた




単細胞の小川にとっては神の言葉だっただろう


目をキラキラさせていたからな


・・・小学校の監督きょうしよりも小川の扱いが上手だと言えるかもしれん





おかげで小川は


「さあ(ゴールが決まるまで)やるぞ!」


とやる気満々だった





まあその分、同じFWの上杉おれに負担がかかるんだけどな




木下キャプテンからは


「相手が何回もったか調べておいてくれ」


と言われた




なんでもあるチームの話だが


「ほぼ勝った」


と確信した途端、集中力を欠いて試合終了の1分前にゴールされることがあるそうだ




それも一度や二度ではない


大事な試合だと特にその傾向が多いんだそうだ




おかげで


「ロスタイム(のちのアディッショナルタイム)で必ず負けるチーム」


と言われているらしい





はて?


そんなサッカーチームは聞いたことがないんだが?


だからといって木下キャプテンが嘘言っているようにも見えない




正直なところ半信半疑だった





だから一度、練習試合で同じ技を何度もしてみたんだ


一度目は通用しなかった


二度目も同じだった


だが三度目で相手FWを抜き去ることができた


・・・辛抱しなさすぎだろうと言いたい




「まあ中学生だからな」


とは木下キャプテンの談





・・・なるほど上杉おれもそう見られているのか


木下キャプテンの闇を見た気分だった




と言う訳で相手が何回まで持つかというのを調べる係となった


まあ頭脳担当だから当然なのかもしれない




・・・木下がいるのに頭脳担当なんておこがましいんだが仕方がない


なにせキャプテン直々の御指名だからな





ちなみに同じことを部活の練習でキャプテンからやられたことがある


・・・人間同じ行動を何度もするのに耐えられない動物だというのが良く判った




いや真面目な話


三度目でイライラした


「この根性悪!」って心の底から思ったね





なにせ


「身体に覚えるまで」


と言って9回くらいやられたからな



これで怒らなければ人間ではないと声を大にして言いたい



--------------------------------------------------------------------


この作品はフィクションです


作中のチームに御心当たりがあっても気のせいです


なにせ作り話しですから


・・・私は心の底からサッカーを愛していますよ?


相手チームの選手の怪我の対処のため自らボールを外に蹴りだすのを見ると特にそう思います

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ