表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/348

230 サッカ―部を作ろう

「野球部、テニス部、バレー部、水泳部、剣道部、美術部の説明を始めます」


サッカーはないんかいっ!


オレはツッコンだね





ああ、話が飛んでいた


オレはこの春、ようやく中学生になったんだ





ここまで長かったな


まさかここまで続くとは思わなかった・・・ってオレは何を言っているんだ!?





コホン


話を戻そう




昨日は入学式だった


そして今日はオリエンテーションだ





・・・なんで学校の行事というのは最初はこんなに空き空きなのかね


一日に詰め込めば良いのにと思うんだ


普通の会社だったら速攻で潰れていると思う





オレは社畜根性が骨まで染みついているからな


少しでも空いている時間があると勿体ないと感じてしまうんだよ


大体、教師が楽したいからと大人の事情で子供を振りまわすのはどうかと思うぞ?






まあ『確立された大人社会に翻弄される子供の苦難』はとりあえず置いておこう


話が進まないからな





今はオリエンテーション、つまり中学校生活に必要なことの説明会だ


そこで部活の紹介があったんだが見事にサッカー部がなかった


そのために一部の生徒 ~たぶん小学校はサッカー部~ が不満の声をあげた




そういえば今は昭和だものな


中学にサッカー部はないわ





なにせタ○チの時代だもんな


あとドカ○ン?





まあ、ないものは仕方がない


べつにサッカー部がないとサッカーできないというものではないしな




フットサルとか、は平成か


なら公園でミニゲーム?


オレンジなロードなら木に向かって蹴って一人で遊んでいたっけ?


コ○ン君なんて4人でも楽しくやっていた


最悪フリースタイルフットボールって手もある


まあとにかく大丈夫だ


































「おい、一緒にサッカー部を作ろうぜ!」


・・・なぜか知らない生徒達に囲まれていた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] サッカー部が無かった事の最大の利点はいじめっ子だった4年時の6年生達が居ない事ですね 特に3年生はこの時代は必死なって勉強しないと志望校に合格出来なかった受験勉強が一番大変だった時代ですね。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ