表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/348

203 小学校最後の試合 ~第四試合前半戦(その1)~

チームF、G、Bの順でローテーションをしている


すると第四試合は攻撃主体のチームFになる


そして開始数分


オレは絶望した




・・・相手のチームはウチのチームをマネして(GK以外の)全員で攻撃をしてくるんだがその方法が酷かったんだよ





大体、FWがドリブルしながら一人で上がってくるってどういうことなんだと言いたい


ウチのチームをマネして全員で攻撃してくるのはいい


サッカーの戦術なんて新しいものが出るとすぐにマネされるものだからな


・・・全員サッカーが新戦術かどうかはさておくとする





でもボールを持ったら何の連携もなくただ上がってくるだけ


そしてこちらの複数いるDFの所にツッコんでボールを盗られる




・・・やつは大変なモノを盗んで行きました、あなたのぼーるです、じゃないんだからさもうちょっと真面目にサッカーをして欲しいものだ




ウソのような本当の話だから始末が悪い


真面目にサッカーしているこちらのほうが居たたまれなくなってくるんだよ(汗)




まあ、あと40年くらいは治らないんだよな


だって代表も同じなんだもの




無理矢理突っ込んでいって、ボールを盗られそうになるとゴール前に高く蹴りあげる


そしてヘディングで押し込むなり、落ちた球を無理矢理シュートしようとする


そして外して悔しがる




・・・見ている方が恥ずかしい


バカ丸だし




こちらの全員サッカーを真似するならば、常に数で勝つようなフォーメーションしているとかも合わせてマネして欲しい


切実にそう思う



未熟な小学生相手になに言っているんだと思うかもしれないが数カ月後には中学生になる人間もいるのだから言っても良いと思う


それよりもいい歳した監督が指示しろよ!と言いたい





偉そうにしている割には仕事できない


そのくせ生徒には偉ぶっている


小学校の先生最低だな・・・






まあ遠い未来、国の代表のいい歳した大人がただ無策でツッコむことを思えば当然なのかもしれんがな


・・・本当にこの国大丈夫か?と言いたいぞ?



まあ岡田メソッドが広がるのは40年後なので仕方がないのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ