表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/348

198 小学校最後の試合 ~第三試合ハーフタイム~

前半はGKおれが殺気を飛ばしたから試合にならなかった


でも反省も後悔もしていない


なぜならサッカーは紳士のスポーツだからだ





・・・雨でも試合を続けているというところにその精神が表れている


一度約束したことはたとえどんなことがあっても守り抜くという精神だ





もっとも味方まで巻き添えを食らわせたことについては反省をしている


大切な下僕、もといチームメイトだからな





オレがゴールを守っている間に点をとってくれる働きバチ、じゃなくて貴重な戦力


だからハーフタイムの間にフォローしないといけない





「さあ、深呼吸をするぞ~、すって~、はいて~(笑)」





最初は


『こいつなにやっているだ』


って感じだった




でも言い続けながら見本を見せた


吸ったり吐いたりと深呼吸




もちろん笑顔でじっと見るのも忘れない


目が笑ってないのがポイントだ





段々とマネする奴が増え、最後には監督まで始めた





大体、人間は他のことをすると注意が逸れるんだ


おまけに身体を動かすと血行が良くなり頭が回る


さぞ赤血球さんたちが酸素を運びまくっていることだろう





リラックスさせるなんて簡単だね




そこで言う


「(ウチの選手を)怪我させられたんだから怒るのは当然だ」



皆がうなずく


洗脳の最初は誰でも受け入れられる言葉であるのが大事だよ


これをハードルを下げると言う




一度下がったハードルは二度と戻らない


これも重要




後は簡単だ


好きなように料理ができる


もとい、紳士として再教育だ





サッカーから人生に必要なことを全て教えて貰った


そういう人間は多い


実際にそうなんだから仕方がない





バイト先でバカやった上、その動画を投稿するか


国や政党を私物化して恥じないとか


エア携帯して日本中から顰蹙受けているのが判らないとか


そんなバカには絶対にさせない






・・・昔のオレはそこまで酷くはないが、それなりに結構バカだったからな





後で思いだして転げまわりたくなる黒歴史だったりする


あるいは頭を抱えて意味不明の言葉を絶叫する、だな





下僕、もといチームメイトにはそんなことはさせない


きちんとまともな人間に育つように教育はしておきたいたい


いやするからな?




感謝はいらないぞ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ