表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/348

194 小学校最後の試合 ~第三試合前半2~

第三試合はチームBの出番だ



安心して任すことができるメンツが揃っている


チームBのBはバランスのBだから攻守共にバランスが良い


見ていて安心をする





え?


知ってる?


まあ念のためおさらいだ



では話を再開しよう





相手チームには結構うまい選手がいる


たぶんFC所属


頭2つ分くらい抜けているくらいうまい




でもFC相手に善戦しているからチームB、ぱないな




え?


FCの凄さがわからない?


だったら野球のリトルを想像してみてくれ


それでも判らなければメ○ャーかダ○ヤのAか大振りを読んでくれ


チートさがよく判るから






言っておくがチームBがFC所属の選手と同じレベルだというわけではない


たとえ小学生でもFCのレベルはシャレにならないからな!


子供は土日は朝から晩まで練習か試合


親は送迎用の車から各種費用を出すと言う苦行


そこまでするんだ


等価交換として得られるものは本当にシャレにならない





いやマジな話


日曜の夜暗くなってから親の車で帰宅する小学生を見ると「児童虐待だ!」って言いたくなるぞ?





よくマンガで主人公が素人ながらバッタバッタとなぎ倒すとかあるよな?


あれマジでないから!


試合の経験がハンバない


おまけにFCの監督やコーチなんて元実業団選手とかゴロゴロいるから!


平成ならJ1やJ2の元選手が監督とかコーチといえば判りやすいだろう


・・・今は昭和だから誰も判らないだろうけどな





でもそんなFC選手ちーとが数人いても何とか試合になっているのはサッカーがチーム戦だから


あと監督がヘボだから


所詮体育大学を出た体育教師


いいとはインターハイレベル?


あるいはインカレ?


まあFCの監督ほどではない


指揮能力は人並みだ



そりゃ上手く使えないってものだ


だからチームBでもなんとか試合になっている


そして悲劇が起った





・・・マジ勘弁して

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ