表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/348

177 そうだ、京都に行こう(その7)

仏像がいっぱいだ


そりゃそうだ


京都と言えば仏像だからな




壮観といえば壮観だ


集めたりも1000体以上


最近のオタクでもここまで集めないぞというマニアックさ





すなおに負けを認めよう


ウチの ~といっても未来のだが~ 部屋でもフィギュアは両手で数えるほどだったからな







大昔、長野の中学生が京都に修学旅行にくるって漫画があったな


そこでは主人公達が仏像を見ることができるだけで盛り上がるというシーンがあった





本当に中学生かと思ったけど、実物を見ると本当にそう思う


全然萌えない




これが1/1綾波とかなら萌えるのにな


・・・いやマジだよ?家の近くの本屋で見た時には30分くらいガン見した



綾波


アスカ


マリ


カオル


絶対に大きなお友達が日本中から集まるな




セーラームーン


マーズ


マーキュリー


ジュピーター


ビーナス


プルート


ウラヌス


世界中からオタクが集まることだろう




サクラ


ナノハ


スカートの中を見ようとしゃがみ込む大きなお友達が続出するだろう


だってフィギュアショップに行ったら必ず下からのぞきこんでいるし


・・・おパンツを手塗りしている内職の人に乾杯!






某1/1のガンダムやユニコーン以上の集客が見込まれるだろう


だれかやらないかな?


ツーショット写真撮影可にすれば入場料3000円でも絶対に人が入るぞ?


インスタ全盛だからな  ←違います





それにコスプレ可にすると更に集客が見込めるだろう


どこかの蝋人形館なんて目じゃないくらいになるんじゃね?




クラウドで集金してやってみようか


って昭和いまはネットがまだ完備していなかったっけ


いまだにADSLかね?



はやく人間に、ではなく平成になりた~い  ←昭和ネタ


------------------------------------------


フィギュアはいいね


リリンの生んだ文化の極みだよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ