表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/348

166 キャプテンはじめました(その12)

「我々は勝てない」


唐突に結論を言った




・・・小学生だから元ネタがあっても判るまい


でもやらないという選択肢はない(ドヤ顔)



だってさ


人間、負けることも大事だよ?






昔、あ、いや未来でか


会社で新人がミスしたんでちょっと注意したんだよ


軽くだよ?


平成の終わりにもなるといろいろやっかいだからな


ところが優しく言った(当社比300%)にもかかわらず『パワハラだ!』とか言い出す始末


・・・どうしろというんだ





会社に仕事して来ているんじゃないのかよ!、って思ったな


仕事を失敗しておいて反省も後悔もしていない


一言も謝らないからな


それどころかイミフの屁理屈を言いだす始末





給料だけはしっかり貰う ~それでも安いとかグチを言う~ くせに、だ


自分の権利だけは高らかに主張するくせに、義務は全く果たそうとしない


・・・これだからゆとり世代は


って今は違うんだっけ


昭和の今なら新人類?





件の新人はそのうち


おやじにも殴られたことがなかったのに!


とか言いそうだと思った


・・・期待したけど結局は言わなかったな(チッ)





ああ、平成、いや令和なら


「だったら会社辞めます!」


か?


・・・某ドラマを見て思ったね


なんてリアルなんだ!




あまりにも新人がフリーダムすぎて泣けたね


管理職の苦労がこれでもかと描かれた珠玉の逸品だよな!








失敗しておきながら給料だけはしっかりとる


それどころか給料が少ないと愚痴る


さらに、もっとやりがいのある仕事なら集中してやったので失敗しなかったとか


上司の教育が足りなかったから間違えたとか


言いたい放題言われたらたまったのもではない


・・・入社する時、保証人を書く欄があるんだけど、本当に保障して貰いたいよな




人間失格


思わず思ったね


・・・小説の方を思い出すか、ドラマを思い出すかで年代がわかるよね





その時悟ったね


挫折したことがない人間はダメだ、と





おばあちゃん、ではなく昔の人は言っていた


苦労は買ってでもしろ!





オレは言いたい


とりあえず殴れ!





あ、物理的に、ではなく口でだよ?


・・・物理的にやったらそこで負けで試合終了だからね?





本当に物理的にはやっちゃだめだよ?


どこかのネット小説で勧められたたとか言わないでね?


・・・ある日、警察から電話が来て、教唆の罪で逮捕するとかマジ勘弁してよね?






パワハラを見てみん


口だけで相手をカウンセラー送りにするは


出社拒否にするは


過労死にまで追い込むは


自殺までさせてしまうは


効果抜群!




某皇帝様も真っ青の兵器としての性能実証済み


・・・下手なギアスよりも使えなくね?





リリンが生んだ最強の兵器だね


どこかのモーホな少年も笑顔で太鼓判を押してくれそう(たぶん)


そんな便利なものを使わない手はない





どこかの刑事も言っていた


「あたしが暴力を振るったのを見たか!」


「「見ていません!」」


「警察を舐めるな!(ガツン)」


シビレたね


パワハラ最高!





ヤられる前にヤれ


どこかの誰かが言っていた


・・・誰だっけ?




あれヤってから考えようだっけ?


たしかあのBL本の・・・





コホン、失礼


つい本音が





ちょうど良い時に中坊の協力者(宮本ちゃん)が現れたのが良かったな


使えるものは使う


それがジャスティス





誰かが言っていた


すべての出会いは偶然ではない必然だ


・・・今回の場合、仕込んだ神(作者)が居るけどな





だから徹底的に利用しよう!


他人は自分を成長するための貴重な糧だ!





あ?


引いた?




でも言葉に書くと酷いけどみんな大好きだよね


1%の玉を磨くための捨て石だ、とか


アメリカの野球界に殴りこんだ他人への迷惑を全く考えていない無謀少年、とか


アニメにもなった上に、OVAまで出たし?





さあヤってみよう!


あ、できるかな?、でもいいかも




以上をオブラートに包んで某宇宙世紀のリーゼントの指導者のように言ったら引かれた




え?


オレ、結構イイ事言ったよね?!


人生の先輩として、こう手取り足取り腰取りって感じで懇切丁寧に教えたよね?






・・・所詮、戦争(社畜)を知らない子供たち、だね


さっさと船を出て行くやつに、残って演奏をする楽団員の気持ちなんてわからんとですよ(涙) ←違うって

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ