表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/348

146 復活のA(その14)

「監督、やめちゃえば?」


オレがそう言うと、監督は


「え?」


と間の抜けた声をあげた





って、どこかのネコの話のようにいきなり飛んでたな、すみません(笑)





現在、真田監督からと電話中、ナウ  ←古い!




宮本ちゃんを入れた反乱軍との戦いが終わったそうだ


そんでもってまたもや負けてしまったものの、足利元監督が悪あがきをしているというエンドレス




まあ、戦術で戦略は覆らないかなな


超中学生級の宮本ちゃん一人が入ったとしても現U-15に勝つことは難しいってばよ




でもそれが判らない足利元監督は根回しして再再々試合をもくろんでいたいりする


塀の中の、じゃなくってフィールドの中の懲りない面々(笑)




で、真田監督がわざわざ東京からオレの家までグチを言う為に電話をかけてきた、というわけだ





だから言ってみた


「(サッカー協会やU-15は)必死で守るものでもないんだから、監督をやめちゃえば?」


そうしたら真田監督は電話の向こうで絶句していたな





サッカー協会やU-15があなたに何をしてくれた?


そこまでこだわって守るべきものなのか?


一度、頭を冷やして考えてみ?


そう言うと洗脳が解けました




自分自身にかけている洗脳だね


ちょっと後ではブラック企業に勤めている人がかかるやつ




ちなみに平成終わりでは大企業の上から下までかかっていたりする


おかげで、過労死とか偽装とか不正会計とかその他イロイロ





『世の中真面目な人間ほどバカを見る』


『出世は実力ではなくゴマすりだ!』    ←本当です


『逃げるのは恥だが役に立つ』





オレがそう言ったところで


「外国のことわざだね」


って真田監督が電話越しに言ってきた


さすが外国帰り、いやヨーロッパ帰り


知っていたか





ちなみに平成の人達は某ドラマがあるまで知らなかったよなな(笑)




じゃなくって、知っているなら知識は有効に活用しようよ!


え~っと確か『知識を活用して知恵となす』だっけ?






後日、真田監督だけでなく、協会の会長まで辞めちゃったのにはちょっと驚いた


まあ、辞めさせられるより、自分で辞めて『この組織はクズだから見捨てました』って態度で示した方の勝ちだけどさ・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ