表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/348

121 U-15に誘われました(その8)

「ちなみに今回の一件を仕組んだのはそこにいる真田監督です」


ネタばれ?をしてみた






「「「「「「「「「「「「え」」」」」」」」」」」」


U-15の面々が驚いて監督を見た





今回のオレによる10人抜き


その後のダメ出し


それらの黒幕が真田監督




マジで?


いや信じられないって!


そんな感じだね





まあそうだわな


実際は違うから(笑)





でもね、なんか監督への信頼というか尊敬っていうのが少ない?いや足りない?ようだったんですわ


まあ、前足利監督の選から漏れた協調性が足りない面々だからね(笑)




例えるなら、何処かの騎士団の左の方?


あるいはどこかの魔法国?の戦闘力とプライドだけは星団級な人達?


あるいはコズミックな時代の強化人間様?





も~イロイロと足りなさすぎ


なに考えているだ?


監督と仲良くすると人間強度が下がるとでも思っているんかね(笑)






ちなみに監督に対して『褒め殺し』をしているのはU-15を心配してのことではない


なんかヘイトが溜って睨んでくる面々の面倒を監督に押し付けるため(笑)





まあ、ちょっとは、いやかなりかな?ドイツに負けたら悲惨な未来になるってのが判ったので『何とかしろ!』って丸投げの雰囲気なんよ


そんな身勝手なヤツらからの面倒ごとも押し付けるため(笑)






だから「監督の指示に従っただけです!」ってトボケてみた


そしたら見事に監督に矛先が向かったね





「あ~、監督はきびしいよ?自分に従順な上に点をとれないと認めて相手してくれないよ?」


ついでに追いうち?もかけておきました







え?


酷い?


いえいえ違います


バカどもの取り扱い


これも監督のお仕事です(笑)











少し未来のこと



監督がとぼけたことをいうのはすべて韜晦


本当はイロイロ考えている腹黒メガネ(笑)


言うことを聞かなかったり、チームが勝つのに貢献しなかったりすると10人抜きとかでプライドがボロボロにされる


そう言う風に認識されるようになったそうな





いや~、我ながらイイ仕事したね!(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ