100 名探偵登場!(その9)
「明けない夜はない?」
「トンネルはいつか出口に辿り着く?」
そんなことあるかいっ!
決して明けない夜の世界に叩き込んだ
あるいは
一生走る続けても出ることができないトンネルに放り込んだ
そこのバカがやったのはそういうことだぜ?
おまけに女の子が泣いているのを陰でニヤニヤ笑っていたクソ野郎
反省なんか全くしていないし、する気がない
え?
その気はあった?
だったらなんで自分から名乗り出なかったんだよ?
おいおい
そこで黙っちゃダメだろう・・・
悪事がバレたら「謝ったから許せ」ってなんなんだよ!?
なんでそんなやつの相手をしなければならないんだ?
他人なんてドレイかゲボクか?
世の中自分を中心に回ってるって勘違いしてないか?
あ”?
オレがなんでそんなんにつきあわなけりゃならんのだ?
やりたかったらあんたらだけでやってろよ!
人を巻き込むな!
思っていたこと言ってやったね
スカットしたな(笑)
え?
今の状況が判らない?
あ、すみません
説明不足でした
こほん
それでは説明しましょう!
今日の放課後直前にフエの保護者が学校に乗り込んできましたよ
イジメられているから何とかしろとか、かんとか?
ほんと、ふざけてますよね?
そんなクズ相手でも対応しなければならないのが公務員
校長以下、御愁傷様
モンペ(モンスターペアレント?)相手に大変だね
オレ、絶対教師だけにはならないぞ(笑)
そんなわけで関係者が校長室の隣の会議室に集められた
何故だかオレも呼ばれた
なぜなんだ?
イケズしてるのがバレたのか?
まあいいか
何かあったら、しらばっくれるしね?(笑)
そんなわけでとりあえずイヤだけど出てみた
ばっくれようとしたけど、念のため?
フエ母の話は長い上に、支離滅裂だった
さすがフエを育てただけはあるな!
クズの子はクズになる、ってことだな ←ホントです!
やれやれだよ・・・
簡単にまとめると
「あやまているんだから許せ!」
「ウチの子を虐めたんだから謝れ!」
だった
あ、先生達の分は別で
「きちんと見てくれないと安心して子供を預けられない!」
だった
完全に脳みそ腐ってるよね?
完全に見下しされていたので言ってやりました
それが前述のセリフ
あらかじめ文言を考えておいて、ついでにリハ(リハーサル)しておいてよかったよ
備えあれば憂いなし!、だな
一通り言い終えるとみんなが唖然としていたな!
さすがに小学生にココまで罵倒されるとは思わんだろうからな
それも悪意100%で(笑)
でも、反省も後悔もしていないぞ(キリリッ!)
でもまだまだ言い足りないのでさらに追いこんでみた
ああ、そういえば生徒が困っているのに手を貸さないどころか、迷惑かかったのを我慢しろとか言っているクズが居たっけ?
そう言ったら担任の顔色が変わった
あ~、もっと思い出したぞ?
そう言えば子育てを間違えたくせに、責任、いや、そのツケを全く関係ない他人に払わせようとするバカもいましたっけ?
フエ母の顔色が変わった
え?
やりすぎ?
言いすぎ?
いえいえ、反抗する気がなくなるくらい叩きつぶす
これが基本です
やつらには常識も反省もない
だから罪を判らせるため、ただ叩きつぶすのみ!
でしたっけ?
パツキンのあの人が言ってました
名言だよね!