表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/80

48

 現在/オービス/内的世界


 ふと気が付いたとき、真っ白く広大なる平原にぼくは立ち尽くしていた。遥か遠くに見える、半透明でうす赤い球体(コルロ)の内部で目を閉じて浮かんでいる、一糸まとわぬ格好の檀那寺(だんなでら)さとかに目を凝らしながら。


 ──オービスの群はどこに消えた?


 そう思った瞬間だった。既にぼくは、それを目の当たりにしていたことを知った。見渡す限りに広がっているその純白の大平原こそが、オービスの群だったのだ。さっき見たときよりも圧倒的に個体数が増えていたために、瞬時に認識できなかったようだ。


 グネグネとうごめき、ひしめいている無数の白い輪郭。オービス本体よりもほんの少しだけオフホワイトの硬い地面を、翼を持たない大量の白くて(つや)やかな皮膚に覆われている筋肉質のオービスたちがびっしりと埋め尽くしている。一個体の大きさは、だいたいぼくと同じくらいのようだ。


 その光景はまるで、ピンク色の細胞核を中央に持っている、一個の巨大な白い細胞を俯瞰(ふかん)しているようにも見える。


 と。ぼくは己の全身がアイラのそれではなく、普段のぼくのものへと戻っていることに気が付いた。


 服装はいつもの私服。いつものぼく。


 ただ一つ違っている点は、巨大な刃物を片手に持っているということだ。


 ぼくはその刃物を両手に持って目を細め、何であるのかを分析する。


[……カミ、ソリ?]


 それは、確かにカミソリだった。どこにでもあるようなピンク色のカミソリだ。通常のそれと違う点は、突けるように先端の刃が飛び出し尖っていることと、刃のサイズが【のぼり】ほどに巨大だということだ。見ているだけで眼球を引き裂いてしまいそうな鋭すぎる(やいば)。ピンクの装甲をまとったサメのようにサイケデリックな凶器。


[これであの白いオービスたちを、倒せということか……?]


 できることなら、戦いは回避したかった。しかしそれはもはや避けられないことだ。直感がそうぼくに告げていた。でなければ遠くに見えるあの檀那寺にはたどり着けない。彼女をこの世界から救出することは決してできない。


 ぼくはぎゅっと()を握りしめながら覚悟を決めた。


 ────直後、オービスたちの目がカッと見開き、濃いアメジストのような紫色の肉眼が見えたことにより、彼らがまぶたを閉じていた事実をぼくは知った。同時、ぼくの侵入を知ったオービスたちが一斉にぼくに向かってわらわらと駆け寄り始める。その数、優に数百、いや、数千────


 ぼくはカミソリを胸の高さで水平に構え、刃を外側に向けて固定すると、限界まで息を吸い込んだあと、絶叫と共にオービスたちに向かって走り始めた。


「うおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーっ!!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ