*** 鯛焼き型と迷走中。
コロナがなかなかいなくならないで、
町から人がいなくなってばかりの今日この頃(´TωT`)
――……いらっしゃいませお客様! 随分ご無沙汰してます!
お……何ですかその顔は。人がせっかくこのエアコン代をガンガン食う気温の中で空元気全開でお出迎えしましたのに。
“昼の一番飲食店が忙しい時間帯に鯛焼き食べながら珈琲飲んでタブレット弄ってるって、目茶苦茶だらけてるな”ですか? 違いますよ、違います。これには深ーい訳があるんですよ。本当、本当。本気と書いてマジと読むくらいのやつが。
それはそうとして流石に今日はアイスコーヒーにしましょう。マスクをしたままここまで歩いてきて下さったお客様にホットを出して倒れられたら困りますから。今なら鯛焼きもおまけしちゃいますよ。
あ、コロナがまだ収束してないですから、店主側のカウンターじゃなくて窓側のカウンター席に座ってお待ち下さいね。
いやー、連日猛暑にコロナにおまけに台風ってどうなってるんでしょうね、今年は。何にもしてない間にもう九月ですよ。
“そう言えばこの店随分長いお盆休み取ってたな”ですか。もしかしてお盆休み中にいらして下さったんですか? それは大変申し訳ありません。
でも今年は二ヶ月分の水道代金が三十三円とかいう、お店を開店してから今まで見たことがない数字が出まして。コロナと猛暑でお客様がまったく来店されないので、食器を洗うことが全然なくてですね……。
むしろこの金額でもちゃんと引き落としの用紙が届くことに驚きましたよ。水道代金の検針に来てくれたお姉さんが「ええ!?」ってお店の前で驚いてるから、どうしたのかと思って外に出たらその検針表を見せられまして。
もう店主もええ!? ですよ。光熱費は前年よりも高いのに。そんなわけで今年は開店してから最長二週間のお盆休みを取りました。光熱費の分を少しでも浮かせないとお店が続けられませんからね。苦肉の策ってやつです。
それに今年は一年で一番収入がある体育祭もお流れでしたし、収入源がまったくない状態なんですよねぇ。参った参った。でもうちだけではなくて、今は全国でこんな感じですから仕方がないですね。
すぐ裏手の建物の解体なんて四月には終わってなきゃ駄目だったのに、まだ解体してますよ。工事現場は人が密集するからなかなか大変みたいです。
あと面白い情報としましては、あそこに半分完成してる建物は個人病院ができるらしいんですけど、まだ肝心のお医者様が見つけられてないとかで、今からすでに壮絶な箱物になりそうだねーって近所の方と噂してるんですよ~。
しかもすぐ目の前に大病院があるのに、何でそこに誰か開業医の方が来てくれると思うのか……。割りと真剣にお医者様募集中ですよ、あそこ。どなたかお知り合いに開業医の先生がいらっしゃれば是非……って、まぁそうですよね。そうそういませんよね。
“近所が大変だってのに、店主は暢気そうじゃないか”ですって? いえいえ、こう見えてもお客様がいらっしゃらない間の珈琲豆の処分が大変で、このところずっと胃腸が危険な状態ですよ。毎日店にいる間にホット五、六杯飲んでますから。
いくら好きでも胃薬が手放せないですよ。かといって少ない売り上げで仕入れる珈琲豆を捨てるなんて出来ませんし。ゼリー作ったり、ティラミスにしたり、アイスに練り込んでアイスケーキにしたり大変なんですよ。
……ってことで、アイスコーヒーのお代わり要りませんか? 今なら一杯タダです。お得ですよ。何ならもう一匹鯛焼きもつけます。アンコが苦手でしたら珈琲豆を極小まで挽いて練り込んだ生クリームつき鯛焼き型ホットケーキをどうぞ。
“ここは喫茶店だろ。鯛焼きって……何屋になるつもりなんだよ。そのうちたこ焼きも売るのか?”だなんて、まさかまさか。当店はこれまでと変わらず純喫茶です。
この右手に握られてる鯛焼き型は、えーと、あれです。テイクアウトできる食べ物でも研究しようかなー……と。お客様が来店された時はちょうど鯛焼きを焼くのに飽きて、お客様が来ない不安を紛らわせるのにとっても頼りになる某小説サイトで、溢れる小説を読みまくってたとこなんですよ。
一日で百万文字読める日もあるんです。凄いでしょう。暇さがね。目が痛い。
“純喫茶で鯛焼きをテイクアウトってネタか? クッキーとかだろ普通”ですか。正論ですね。近くにスイーツコーナーの充実したスーパーがなければ。ええ、流石にコスパも味も敵いませんけれど何か?
“あれ、もしかして今地雷踏んだ?”とは……ふふふ、嫌ですわぁ。お客様と店主の仲じゃないですか。
何かしてないと不安で血迷って鯛焼き型を買ったはいいけど、買ってから正気に戻ってどうすんだこれってなった結果、毎日ホットサンド焼いたり、ホットケーキ焼いたり、いろんな具の鯛焼き焼いたりしてるんです。ええ。後悔はしている。だがもう手遅れだ。
買ってしまったからにはもうテフロンが死ぬまで焼くしかない。明日はマシュマロとチョコレートを入れてみようと思ってます。さあさあ、クリームチーズとマーマレードを挟んだ鯛焼き型ホットケーキは如何です? 結構美味しいんですよ。本当。マジ。タダで良いですから。
“おっと、仕事に戻る時間だ!”って、お客様。いきなり露骨な逃げ方しないで下さいよ。仕方がないから持ち帰りの紙袋に数個入れときますね。ホットケーキのプレーンは表面に軽く水を叩いてラップでピッチリ包めば、冷凍庫で十日もちますから朝食にでも。
六百ワットのレンジで五十秒温めれば焼きたてのフワフワ感が蘇りますよ。要らないって言ってももう包んじゃったのでどうぞ。
ふー……これで店主のおデブへの道は少し遠ざかりましたね。
――――それではお客様、またのご来店をお待ちしております。
まだまだ暑い日とコロナが続きますので、
読者様方も体調の変化には充分お気をつけ下さい。
全国の飲食店の皆様、頑張りましょうねー。゜(゜´ω`゜)゜。




