*** 春、それは確定申告の季節……。
行きたくない一大イベント……Σ(>ω<;)
えぇ……今回は一年で一番惨めな気分になる確定申告のお話ですよ。
毎度毎度のことながら青い確定申告ってあれ、事業主の顔色の青なの? って感じです。はい。
この申告といえば数年前から“パソコンで簡単に出来るようになった!”
とかいうお話を耳にするのですが……店主は昭和的な考え方のアナログ人間でして、こういうのが苦手というか、信用できないので未だに市役所まで出向いて職員さんに打ち込んでもらってます。
しかも、どうも国ぐるみの政策らしくてパソコン入力をしてくれる職員さんをがっつり削減されてしまったんですよね~……。
なので待ち時間が凄いんですよ、今。“どこのアトラクション待ちの列だよ”ってくらいの長蛇の列です。楽しくないことをするのに行列って……。
平気で待ち時間が三時間とかになるし、収容人数を増やす為に待合室の椅子を全撤去とかしちゃったせいでずっと立ちっぱなし。
これって要するに“こんな扱いが嫌ならネットで申告しろ!”という圧力だとは思うのですが……いくらなんでも酷すぎません?
お年寄りとか店主のようにネットに疎くて、さらに繋いでいないネット難民はどうすれば良いんだ!(この投稿はタブレットです)
お年寄り人口が多くなっているのにこのやりにくいシステムは増えていく一方で――家電の進化について行けてない店主には辛いものがあります。
まぁでも……この確定申告で何が一番辛いって……。
年々確実に減って行っている自分の店の業績を、心が折れそうになりながら書類に記載していくあの辛さと言ったら………!!!
毎年“私はこの一年間何をしていたんだ?”となります。
平常心? 何それ食べ物?
というのも……うちのお店、売上の割に修繕費の方が毎年馬鹿にならないものですから。これでもお店を始める前の調査はだいぶ真面目にしたんですけどね。上手くいかないものです。
まぁ、それはともかくとして――店主はこの手続きの最終に待ち受けている職員さんのチェックがまた嫌なんですよ……。
現在も店を一人で回している店主は三時間という待ち時間のせいで、店を半日で閉めてからさらにここで待ちます。その間に昼休みを利用してやってきていた他のお店の経営者さん達が途中離脱して行かれる。
櫛の歯が抜けるように一人、また一人と列から抜けて行かれるのでこのお陰で結構順番は繰り上がります。ここで抜ける業種の方はラーメン屋さんなんかが多いですかね。
待ち時間の間はキツキツな空間にみっしり列をなしているので、コミュ障な気のある店主も自然と前後の方と話したりします。暇なので。
とはいえ抜けて行かれた方々を見送ったとしても、目の前にはまだまだ長い列。店主も前後にいるどこかの事業主も苦い気分で自分の番が回ってくるのを待ちます。
ただこの苦い気分にも天と地の差があるのですが……当店は勿論“地”の方ですけれどね。
前にいた方が呼ばれ、いよいよ自分の番……! 係の方におずおずと書類の束を渡すのですが――。
「え? この数字(収入)で来て下さったんですか?」
出たよ……!! 最近では毎年のようにこれを言われるので地味に傷つきますね。
あぁ、そうだよ! 少ないんだよ! 知ってるから!
確かに“こんな数字でこっちの仕事増やすなよ”みたいなことを思ってらっしゃると思うんですが、せめてもう少し言葉を選んで欲しいですよ……。
もう自分で書類を書いてる辺りでバキバキだったハートが完璧にブレイクしちゃいますから。うぅぅ……。
でも事業主である以上来ない訳にもいかないですし。例え年収が国が貧困層と認めるジャッジギリギリだとし……あ、アウトラインだ……。
いよいよ私は何の為に働いているんでしょうかね――修繕費を稼ぐために店をやっているのか?
いえ、多分確定申告の時期は全国で店主と同じ気持ちの方々がいらっしゃることだと思います。皆、頑張ろう!
まぁ、でもこんな風に言われてもこの確定申告、結構馬鹿に出来ない恩恵もあるわけでして。
全然嬉しくないですが前回の申告で国民保険料の値段がガクッと下がりましたし。プライドは死にそうですが預金は首の皮一枚助かりました。
せめてもう少しでも喫茶店らしくドリンクの単品が出てくれると良いんですがね~。
ニュースや新聞を見る限り、個人店だけではなく大手でも撤退するような現在、飲食業界は厳しいです。
どこのお店も生き延びる為に色んな工夫や努力をしてるんだろうなと考えると、負けてられませんね……。
――まだどこか削れるとしたら――店主の生活費? 本の購入費用はなろうのお陰で少し、ほんのすこーしだけ節約出来るようになったんですよ。
と、このように……本の文字を食べて生きられる生き物になりたいと常々思っている店主です。
遅ればせながら今年の目標は“本の購入の頻度を見直す”とでもしておきましょうかね。……たぶん出来ないけど。
国の方針で書籍関係にだけ消費税をつけないでいてくれたら紙の媒体の本も、もう少し延びるんじゃないのかなーと思ったりする今日この頃です。
今回、何が言いたいかって言うとですね……面倒くさかろうが“確定申告は大事だよ”ってことです。
あとは―――そうだなぁ……命短し、読書せよ皆! ですかね。
それではお客様、またのご来店をお待ちしております。
お店やってる方、頑張りましょうね。




