表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/82

第14話-転機の訪れ-



「野球は辞めちゃ、駄目なんだよ!」


「…才能とか、そんなんじゃないんだよ」


「…とにかく!もっと考えてくれ!」


「…分かった、考えてみるよ‥‥」




「伊達君、退院決まったぞ」


「本当ですか!?」


「うん、出来れば3日後で考えてるんだけど」


「学校の事とかは、九条先生にお願いしたし、あとは君さえよければ3日後で」


「もちろんです!是非、退院させて下さい」


「分かった、ただなんかあったらすぐ病院に来るんだぞ」


「はい」


「あと…もう一つ」


「なるべく、身のまわりには気をつけて生活するように」


「例の『事件』はまだ解決してないんだ、実は君には知らせてなかったけど、毎日警察の人が事情聴取に来てたんだ」


「それは、全部君のお母さんが受けてくれてた」


「…そうだったんですか」


「あぁ、お母さんに感謝しとけよ」


「はい…あの、明日その警察の人に会ってみていいですか?」


「事件のことについて、聞きたいんです」


「うーん…分かった、ただし念の為僕がついてってのが条件でなら」


「はい、ありがとうございます」


(やっと、やっと事件について触れられる)




「はじめまして、信士君」


「刑事の永井です」


「どうも」


見た目は、若い男の人だった。


「早速だけど、君は記憶喪失ということなんだよね?」


「はい…」


「それで、事件に関して少しでも覚えてることはないかな?」


「いえ…事件に関しては何にも覚えてなかったです」


「何にも…」


悔しそうな、永井さん。


「ぼくは今日、逆に教えてもらうために入ってもらったんです」


「お願いします、事件について、話してもらえますか?」


「…分かった、今のところ調べのついている分を話すよ」


ぼくは、体を強ばらせ永井さんの話を聞き始めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ