表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ピンク・エターナル・クリスタル

「どうかした、スノー?」

 ご主人様に呼びかけられて、僕は顔をあげた。

「な、なんでもありません」

 ご主人様は心配そうな顔をしていた。

―僕の思っていたことが、顔に出てたのかな―

「さびしそうだったけど」

「いえ…。少し、昨年のことを思い出していました」

 昨年の初冬。それは、僕があの子と出会ってから間もないときだった。



「今日はどこへ行かれるんですか?」

 お出かけが好きだった僕は、ご主人様にそう訊いた。

 ご主人様はにっと笑って、

「マイピクさんとこにね」

 と言った。

―今日はいったいどんなマイピクさんの家に行くんだろう―

 そんなことを思う。

 大抵、ご主人様が「マイピクさん」というときは、僕の知らない人のところへ行く。知り合いの人のところなら、名前で呼称するから。

 その人のところは結構遠い場所にあった。

「こんにちは」

 ご主人様は少し大きな声でそう言った。

 少ししてから出てきたのは、女性だった。

「いらっしゃい」

 笑顔でご主人様と僕を受け入れてくれた。肩にはこの方のはんもんらしき方が乗っかっている。

「こんにちは、僕、Snowといいます」

「こんにちは、自分はSpitefulと申します。スノー様ですね、よろしくお願いいたします」

 丁寧な口調で、さらにお辞儀までしてくれた。

―あ、丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします―

 そう言おうと思ったら、スパイトフルさんはお辞儀した姿勢のまま肩から落ちてしまう。スパイトフルさんのご主人様がすぐにキャッチした。


 ご主人様同士がしゃべっている最中、僕はここのはんもんたちと会話をしていた。そしてそんな中で目に留まったのが―

「スノーっていうんやな。しろすけって呼んでもええか?」

 片眼を包帯で覆った女の子のはんもんだった。

「あ、はい、いいですけれど…」

 最初、どきっとしたけれど、かなりフレンドリーな対応で僕は次第に打ち解けて行った。

 彼女の名前はノーノさんというらしい。

 彼女との他愛もない話を続けているさなか、唐突にノーノさんは目を見開いて僕に突進してきた。

「うわっ!」

―なにするんですかっ!?―

 そう続けるつもりだったのだけど。

「なんや、これ!? おもろいなあ!」

 僕の翼をしきりに触ってくる。伝わってくる、ノーノさんの手の感触。

 どくん

 何か聞こえたような気がした。

 どくん  どくん

 僕の、胸からだった。

 どくん  どくん  どくん

 次第に僕の顔が赤面していくのが分かった。

 ぐるぐるぐるぐる目が回る。

 僕は何も言えずに、そのまま意識を失った。


「大丈夫、スノー?」

 目を開けると、そこには声をかけてくれるご主人様の姿があった。

「どうかした?」

「……あの場所にいた…ノーノさんという方に、僕の翼を触られて…体が熱くなりました」

 若干、僕の中で、僕が照れているというのが感覚で分かった。

「そ、そう…だったんだ。恋だね」

「恋…?」

 驚きだった。恋という言葉の意味は知っていたけど、僕にそんなときが訪れるなんて。

 僕は、ご主人様に仕えるだけで終わる生涯だと思ってた。

 僕にも、こんな感情があったなんて。

「ぼ、僕は…本当に、あの子のことが好きなのでしょうか。単に女の子でしたから、恥ずかしかっただけなのでは、ないのでしょうか」

「ちがうね。だって、女の子のはんもんだったら、他にも会ってる子はいるでしょ。一目ぼれじゃないかな」

「では…一目ぼれで成功した告白はあるのでしょうか」

「!」

 僕はいったい何をご主人様に訊いているのだろうか。ご主人様だって流石に驚いた顔をしている。

 そう、僕はご主人様に仕えていればそれでいい。余計な煩悩は増やさないほうがいいんだ。

 けれど、ご主人様の口から出た言葉は、僕の予想とは全く違っていた。


「あ、しろすけ!」

 笑顔で手を振ってくれるノーノさん。

 あれから、僕は自分が出来ることを考えてみた。

―僕は、氷の力を持ってる―

 僕は、その氷の力にノーノさんに対する想いをこめて、永久の雪の結晶を作り出した。

 今まで作ったことのある永久の雪の結晶とは違い、それは鮮やかな桃色に染まっていた。

 それから、ノーノちゃんへの想いを取り払って作ってみると、いつもの青色の澄んだ永久の雪の結晶ができた。

 明らかなる、ノーノさんへの、恋の表れだった。

 こんなものが出来上がったときは、心底羞恥したけれど、もう恥ずかしさなんていい。

 ご主人様だって、言ってくれたんだから。

「スノーの人生はスノーのものだから、告白するかしないかは、スノーが決めるといいよ。その結果がどうなったとしても、僕はスノーを怒ったりはしないから」

 僕は、ノーノさんの目の前に立った。というより、ノーノさんが既に僕の目の前に立っていたのだけれど。

「ノ、ノーノさん…」

「なんや?」

 笑って応えた。僕の鼓動が早くなる。

「こ、これを…」

 手が震える。おさえろ。おさえろ。おさえろ。

「受け取っていただけませんか……?」

 結局、手が震えるまま、桃色に染まった永久の雪の結晶を渡すことになった。

「これは…?」

「ぼ、僕の力で作った…永久の雪の結晶というものです…。常温でおいてあれば、絶対に融けることはありません…!」

「そうなんか…冷たいなあ、これ」

 ノーノさんは、結晶よりも、僕の手と顔を交互に見ていた。

「なにやってんねん。手震えるぐらいさむなるんやったら、無理せんでもええのに」

 そしてノーノさんは、とりあえず体にもらった結晶をつけると、両手で僕の手を抱え込んだ。

 どくん  どくん  どくん  どくん  どくん  どくん

 また、鼓動が早くなる。緊張しているんだ。

「で、どないしたん?」

「あ、え…と…その…」

 うまく口から言葉が発せられない。

 二十秒ぐらい沈黙があったかと思うと、

「ノ、ノーノ、さん!」

 のどにつかえていた言葉を、思い切り吐き出した。

「つ、付き合ってくださいませんか! ひ、一目ぼれしてしま、しまいました!」

 さすがに、いきなりの言葉にノーノさんもきょとんとしていた。

 そして、ふっと口角が上がったかと思うと、

「ええで。うち、告白されたの初めてや。しろすけみたいなん、うちも好きやで」

 ほとんど一方的で。

 断られることを前提として。

 自分の想いに嘘をつかずに。

 相手に自分の気持ちを伝えた。

 そして―ここに両想いの恋人ができた。



「そっか…しばらく向こう行ってないから…」

 こくりとうなずくことしか出来ない、僕。

「それじゃあ…」

 ご主人様の言葉に僕は顔を上げる。

「次の日曜日にでも、行こうか」

 僕の顔は自然とぱあと明るくなっていた。




僕は、恋人ができたことによって、ご主人様に仕える立場のくせに、差し支えになってしまっているんじゃないかな。

それでも許してくれるご主人様には感謝してる。

でも、僕らはんもんはご主人様に仕えることが第一前提。

それをなおざりにして、恋人と会えないから、としょぼくれるのは、間違っているんじゃないかな?

僕は、これからも成長しないといけない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ