掲示板1
連載抱えてるのに私は何をやってるんだろう……?
遥か悠久の昔。神に定義付けられ多種多様な種族で溢れていた世界“パラディズム”。
互いに手を取り合い、助け合い、調停者たる竜の下で命を繋いでいたその時代は、まさに『平和』と呼ぶに相応しい時代だった。
だがある時。世界から“死”が奪われた。
始まりの生は無差別に起こり、されど死は奪われ終わりが消えた。
老いても死なず、永遠の生に縛られ、肉は朽ち骨だけになっても動き続ける“生命だった者”。
彼らは理性を失い、命ある者を妬み、襲うようになった。襲った者の命を奪い、新たな仲間に変え、また命ある者を襲う。
命ある者たちは、恐れを込めて彼らを“亡者”と呼んだ。
死が奪われ、魑魅魍魎が跋扈する終末の世界。使徒として降り立った彼らはその使命の下に、この広大な世界に飛び込んでく───。
【DEADEND RECAPTURE ONLINE】
2150年 3月1日 Go on sale.
使徒たちよ、その使命を全うせよ───!
◆◇◆◇
【メガティエラ】DERO雑談スレ2【新作PV発表】
1.名無しの待ち人
ここはDRO雑談スレです。
同社製の他作品スレはこちら。
前スレ:http://**********
>>980 次スレ頼む
22.名無しの待ち人
メガティエラの新作キターーーー!
23. 名無しの待ち人
しかも今回はVRMMOと北か
24. 名無しの待ち人
やっべぇな、あれをVRにするのか
25. 名無しの待ち人
高所……落下……
26. 名無しの待ち人
雑魚敵……リンチ……
27. 名無しの待ち人
異常状態……
28. 名無しの待ち人
うっ、頭が……
29. 名無しの待ち人
>>25-28トラウマやめーや
30. 名無しの待ち人
けどあれって画面越しだったからよかったんじゃん。VRでやるとなるとかなりキッツいぞ
31. 名無しの待ち人
>>30でも、やるんだろ?
32. 名無しの待ち人
>>31当たり前だよなぁ……?
33. 名無しの待ち人
かなりメガティエラに毒されているなコイツ
34. 名無しの待ち人
リスポンしまくってもクソクソ言いながらまた走り出すのが俺たちだぞ
35. 名無しの待ち人
順調にマゾを生み出しているメガティエラ流石
36. 名無しの待ち人
昨今のマゾ増加の原因はそれだった……?
37. 名無しの待ち人
>>36おいバカ消されるぞ
38. 運営
見 ぃ つ け た ぁ
39. 名無しの待ち人
ひぇ
40. 名無しの待ち人
草
41. 名無しの待ち人
ここ運営見てるのかよ
42. 名無しの待ち人
その後、36の姿を見た者はいなかった……
43. 名無しの待ち人
ヤムチャしやがって
44. 名無しの待ち人
まぁ、死んだ奴はほっといて。新作PVのやつ見る限り今回も別世界ものってことでおk?
45. 名無しの待ち人
そうだな。つってもDEADENDシリーズってどの作品も世界観バラバラだし、あぁまたかって感じだけど
46. 名無しの待ち人
だよなぁ
47. 名無しの待ち人
サイバーパンクだったり魔法ゴリゴリの世界だったり色々な
48. 名無しの待ち人
文明が滅びた後の狩猟生活なんてのもあったな
49. 名無しの待ち人
あれイベントで舐めプしてたらイベントクリアできずに街が一つ消えたんだが
50. 名無しの待ち人
>>49草
51. 名無しの待ち人
それ掲示板で一時期話題だったよな
52. 名無しの待ち人
懐かしいなぁ
53. 名無しの待ち人
あの! 今回メガティエラ系のゲーム初プレイ何ですが覚えておいた方がいいことってありますか!
54. 名無しの待ち人
お、新規さんか
55.名無しの待ち人
いらっしゃい
56.名無しの待ち人
メガティエラの沼にようこそ
57. 名無しの待ち人
これ、初心者用で別スレ作っといた方が良さげか?
58. 名無しの待ち人
>>57かもな。後で作っとくわ
取り敢えずメガティエラ系全般の仕様についてな。
ステータス項目は全部で7つ
体力→HPのこと。
持久力→スタミナ。行動に応じて減る。装備重量に関係。
筋力→攻撃の火力にモロ関係。武器とか防具を使う時に数値が足りてないと素早さのステータスにデバフがかかる。
敏捷→スピードに関係。回避とかでかなり重要。
技量→クリティカル判定や、弓の命中率に補正がかかる。あと、曲剣とかの技量武器を使う時に必要。
理力→MPに関係する。ここはちょいゲームごとに違うけど、魔法攻撃主体ならかなり重要。
信仰→魔法攻撃に補正が掛かる。アイテムで数値引き上げた方が楽。
59. 名無しの待ち人
>>58続き
ステータスの数値だけど、レベルアップごとに全部のステータスに+1ずつされてく。で、レベルアップボーナスってのも貰えて、それはプレイヤーが自由に割り振れるやつ。自分のビルドに合った振り方しないと損だから要注意な。多分ビルド再構築とか課金してもさせてくれねーからこの会社。
アイテムで数値の補正できるけど、それはまぁゲームごとでまちまちだからここでは言わなくていいかな?
60. 名無しの待ち人
>>59続き
んで、ここのゲームはスキルもあるんだけど、ぶっちゃけこれは何個セットできるかはわからん。魔法ゴリゴリ系だった『DEADENND MAGICA WOLD』だとスキルと魔法合わせて10個までセットOKだったし、バフデバフ関連のスキルと攻勢魔法の組み立てで戦術もガラリと変わってたし。
覚えておくべきなのはこんなもんか?
61. 名無しの待ち人
>>60いいや待て。このゲームで一番大事なこと忘れてるぜ
ここのゲームは所謂『死にゲー』ってやつでな。死ぬのが前提なゲームなんよ。死に覚え上等!を地で行くゲームだな。余りにも死に過ぎるからここのゲームはデスペナルティが緩めでな。そのレベルで溜めてた経験値を割合分で引いてく感じなんよ。だから死に過ぎるとレベルダウンなんてもとはないけど、レベルアップはしずらくなるから中尉な。
62. 名無しの待ち人
マウント取りに来たのかと思ったら普通に良い奴だった……
63. 名無しの待ち人
>>62ばっか、このゲームを性根の曲った奴がやる訳ないだろ?
64. 名無しの待ち人
それな
65. 名無しの待ち人
へぇ、デスぺな弱めなんですね。所持金から引かれるとか思ってましたけど
66. 名無しの待ち人
所持金減額はな……昔はあったんやで
67. 名無しの待ち人
プレイヤーの9割が序盤も序盤で一文無しの素寒貧になったあの事件だな……
68. 名無しの待ち人
あれ、運営が流石にヤバいと思ったのか温情で給金配布してくれたけどそれ以来金関連のデスペナは見なくなったよな。
69. 名無しの待ち人
いや、普通に考えてみ? 中ボスに辿り着く前に金欠になって金策のために装備売らなきゃいけないゲームなんてやりたいか?
70. 名無しの待ち人
いや……それはそれでやりがいがありそうな……
71. 名無しの待ち人
>>67 oh……剛の者がいたぞ
72. 名無しの待ち人
まぁ、話してるとキリがないから、これ以上聞きたかったら別の専スレ行ってな
73. 名無しの待ち人
はい!ありがとうございました!
作中でわざわざ説明描写入れるの面倒だな、ということで基本ステータスの情報は全部掲示板に丸投げしてみました。
そして掲示板で何となく察した人いるかな?
そうです。ここのゲーム会社は例の会社がモデルです。