表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

呪い

棚の奥底に隠してある金を少し奪った。

許されることではないだろう。


学校に休みの連絡をした後、握りしめたその金で少年の食料を買いに行っていた。


「…………………」


いつもなら学校に行かせているだろう。今だって行かせるべきなのではと思う。

だが……

いろいろな考えが濁流のように湧いてくる。

その勢いは止まるどころか増していく。

どんどんどんどん…

それでも足は、前に進んでいる。




惣菜屋で弁当を買って家に戻った。

少年は布団の上で窓を…外を見ている。


「陽平君、今戻りました」

 

「………………」


どこか上の空な様子。

反応がない。

どうしたのだろう?


「………あっ!ごめん!」


少し近づいたところで気がついたようだ。


「学校を休むなんて初めてだからさ…えっと……少しびっくりしてて」


橘 陽平は学校を休んだことがない。

それは、少年が風邪を引いたことがない健康体であるというわけではない。

風邪を引いたとしても学校には行く。

重い足を踏み出すだろう。


学校を休むな。迷惑をかけるな。


そう言われているから。

少年にとって両親の言葉は呪いだ。

従わなければならない呪い

逆らってはならない呪い


それを今日破ったのだ。

第三者の介入

個体番号F.723……いや、ナツミによって


動揺するのも無理はないだろう。

両親の言葉は絶対なのだから。


「そうですか…。ですがその身体ではどっちにしろ体調を崩していたかもしれませんし」


「……でも、学校に行かないとお父さんとお母さんに怒られるよ」


…………………。


「もう連絡はしてしまいました。今日は、ゆっくり休みましょう」


自分のことは二の次。

とても優しい。

いい意味ではなく悪い意味で。

それもこれもこの家の環境のせいだが…。







「………………………わかったよ」



少年がそう言うまでにかなりの時間がかかった。



『統合 36%』

忙しい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ