表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一話 魔王アンリの死と第七魔法

 破壊の限りを尽くす残虐者――魔王アンリ。

 どこからともなく現れ、彼女が歩いた後には、塵一つ残らない。その様から畏怖と憎悪を込めて、「歩く災厄」などと呼ばれている。

 

 彼女は、旧王都エルブリアの中心に構える王宮に、座していた。

 王座に座ってみたい。

 ただ、それだけの理由で、街一つ壊滅させ、王宮の、それも王間だけは残したのである。

 衛兵との戦闘で、柱が壊れ、天井は崩落したが、それでも、この街の中では唯一原型をとどめていた。


 残骸となった柱、わずかに暗雲をのぞかせる天井。

 かつて栄えていた王宮の成れの果ては、魔王アンリによる破壊の象徴と言えるだろう。

 そして、ソレは、王座に悠然と座してこちらを見下ろす。

 

 絶対的な破壊者。

 少女の華奢な体に、白い柔肌。白い長髪。額からは漆黒の角が伸び、その目は、見たもの全てを蹂躙せんとする意志を宿している。

 美しい見た目なだけに、彼女がしてきたことを想えば、背筋が凍るように悍ましい。

 だが、恐怖の感情をそれを上回るほどの憎悪が駆逐する。


「お前だけはここで必ず殺す。魔王アンリ」

 

 彼女に剣先を向ける。

 魔王はそれに眉をピクりと動かし、こちらを一瞥してから、口を開いた。

「性懲りもなく、現れたか。勇者アスラ。幾度も取り逃がしてしまったが、今日、ようやく貴様を屠ることができると思うと、胸が昂ってしかたがないぞ」

 彼女はぬらりと立ち上がる。

 背丈は低い。

 だが、邪悪な存在感が皮膚を刺激し、冷や汗を落とさせる。


「さぁ。勇者。地獄のタップダンスを踊ろうではないか!」


 敵は破壊魔術の使い手。

 無尽蔵な魔力量に、でたらめ火力の破壊魔術をぶっ放してくる。

 消耗戦になれば、こちらが不利。

 ならば……。


 こちらから詰めるッ!


 床を蹴り上げ跳躍。

 身体強化魔術を限界まで重ね掛けをし、魔王に急接近する。

 そして、斬撃。


「ふん。その程度で我を殺せるとでも」


 一撃を防ごうと、右腕を振り上げるのが見える。

 その動きは、その後、()()()()()()()()()を、まるで予測していないようだった。


 魔王の防御は、一撃を相殺しきることができず、余裕綽々としていた表情は、苦虫をかみつぶしたようになる。

「なんだ! この力は! 以前はこれほどの力……有していなかったはずッ!」


 耐えられず、魔王の体は後方に吹き飛ばされる。

 宮殿の壁を破壊し、外に投げ出された。

 この程度で死ぬ相手ではない。

 僕もすぐに、追い打ちをかけるため宮殿を飛びだす。


 街の残骸の中心に、彼女はやはり、立っていた。

 こちらを睥睨する。


「カイヴァーン、オフルマズド、バフラーム、シェード、ナーヒード、ティール、マーフ。お前に殺された者の名だ。彼らから、想いを託され、僕はここに立っている。この剣には、お前に殺された人々の希望が込められているんだ! 魔王アンリ! 貴様に、その思いまで破壊できるか!」

「我は、すべてを破壊するもの。貴様らの営み、想い、希望。そのすべてを――、一笑に付してただ壊すのみよ!」


 この残忍さに染まりきった者を、一体誰が殺せるだろう。

 ここで、僕が彼女を殺さねば、世界は彼女の意志のままに、破壊されてしまう。

 もはやあれは、破壊という意志だけを持った巨悪。

 魔王ですらない、邪悪な存在――。


「ゆくぞ。邪神アンリ。貴様をここで屠る」


 彼女がこの世を混沌に包む闇ならば、僕は希望を背負う光だ。

 届け。

 闇を――斬り裂け。


――――――………………

――――…………

――……

……


 かつて栄華を極めた都市の亡骸の上で、二人の影が重なる。

 一閃の剣が、少女の体を貫き、鈍色の世界を鮮やかな赤に染め上げる。


 魔王アンリ。

 世界を破壊せんとする邪神。絶望を振りまく闇。

 彼女が、最期にその目に焼き付けたものは――光だった。


 勇者アスラを見上げ、目を細める。


「あと少しで、我が宿願は……! おのれ、勇者アスラ……! 許さぬ、許さぬぞ!」

「世界の平和のために、ここで死ね」


「クソ。クソッ! 呪ってやる。赤子の赤子、そのまた赤子までッ!」

 魔王は、力を振り絞り、自信の体に突き刺さる剣を握りる。

「甘い。甘いな。勇者アスラ。貴様らが、平和に強い思いを馳せたように、我は絶望に思いを馳せた。貴様らが、仲間を持ったように、我も志同じくする仲間を持った。貴様が仲間を失ったように、我も仲間を失った。貴様が、仲間に想いを託されたように――我もまた、想いを託された」

 力を振り絞り、強く、己が心臓を貫いた剣を握る。

 手のひらから血がこぼれようとも、意に介すことはない。

 勇者アスラは、魔王が何かしようとしていると察知し、剣を引き抜こうとするが、だが、魔王の力が強く引き抜くことはできなかった。

 

「仲間から託された想いの結晶たるその剣を、捨ておくことはできなんだ。その甘さこそ、貴様の敗因」

「くっ!」

 勇者は、剣を諦め、魔王から離れようとする。だが――。


「もう遅い。――第七魔法アンラ・マンユ

 

 彼女の体から暗黒の球体が膨らんでいく。

 球体から無尽蔵に溢れだす不浄の生物が、逃げようとするアンリの体を捕らえ、心臓を抉る。

「……!」

「赤子の赤子、ずっと先の赤子まで――」

「何を……した! 魔王アンリ!」

 叫ぶ勇者の体に、球体から現れるあらゆる不浄の生物が入り込んでいく。

 そして、暗黒の球体から、少女の体が現れる。

「――永遠に呪われるがいい。勇者アスラ」

 笑顔と共に、呪詛を吐くと、彼女の体は灰と化し、風に巻かれていく――。

 

「う……ッぐ!」

 すべてが消えたその場所で、勇者アスラは独り胸を抑え、しゃがみこむ。

 そして、ついに、口から血を吐き出してしまう。


――――――………………

――――…………

――……

……


 これから死ぬのだろうか。

 彼女、アンリが最期に唱えた魔法は、死なば諸共の破壊魔法だったのだろうか。

 魔法――。

 魔術ではなく、願いから生じる奇跡。

 彼女の飽くなき破壊への欲求が、魔法へと至らせたとでもいうのだろうか。


 光を失っていく瞳で、世界を見渡す。

 ああ、再生された世界を。

 絶望なき世界を。

 人が皆、笑って暮らす世界を。

 

 見て見たかった。




「面白いものを見せてもらったよ。自らの体を賭し、発動した彼女の執念の結晶」


 そこは見目麗しい美少年が立っていた。

 褐色の肌に、黒い長髪をなびかせている。


「第七魔法≪アンラ・マンユ≫ってのはさ――希望の光を蝕み続けるんだよ」

「なに……いって」

「君もいつかわかる」


 そういって、少年は踵を返し、立ち去っていく。

「まっ、待てっ!」

 アスラは呼び止めようと声を上げる、がソレを見て言葉を失う。


 少年は変貌を遂げていく。

 顔だったところは、矮小な人間を嘲笑うかのように、天に突き出す長い舌へと変わり、股が裂け、巨大なかぎ爪を持った三つの足に変わる。

 その足で、滅びの都市を闊歩するそれは、それは――混沌そのものだった。

 

「二人の神話はここで終幕さ。だが、安心するといい。これからは、より混沌と絶望しかない、新たな神話の時代が幕を開ける。さぁさぁ、刮目せよ、新支配者グレート・ネオ・ワンの襲来をッ!」


 あれを野放しにしてはいけない。

 その思いとは反して、意識を失っていく。


――――――………………

――――…………

――……

……


 手を伸ばす。

 目の前には見知らぬ天井があった。

「気が付いたか!」

 視線を降ろせば、見慣れない白い衣装をまとった男がいた。

 年齢は二十後半から、三十ほどだろうか。


 変な夢をみたような気がする。

 ていうか、ここはどこだ?

 世界はどうなった!?


 身を起こし、カーテンを開く。

 太陽のまぶしさに瞼を細めながら、見れば、すぐにそのまぶしさも忘れて目を見開く。

 見渡す限りおおくの建物が連なり、景色の奥には、巨大な建造物の影が立ち並んでいるのがわかる。

 そこで暮らす人々は、笑顔で生活を営み、まさに平和そのものだった。


――ああ。守れたんだ。


 そう思うと、涙が流れてくる。


「ここは、日本だ。お前はここで生活することになる。当然、日本語だったり文化を学んでいかないといけないが、ま、それはおいおいでいいだろう。ともあれ――。ようこそ、平和な国、日本へ」

ゾロアスター教の要素やクトゥルフ神話の要素を含めてますが、にわか知識です。

全体の着想自体は、漫画アプリ「ジャンプ+」掲載の『全部ぶっ壊す!』というコメディ作品から得ています。そのため一話はかなり殺伐としてますが、二話以降からは、ほのぼの日常コメディな感じにしていけたらなと考えてます。

筆休めに書いていこうと思うので、サクッと間食程度にこれからも読んでいただければ幸いです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ