表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/56

ヒゲと美人

「それで、本当に警察の人だったんだよ」


 と、男性が言った。その日の午後に石神井公園で絡まれた、もとい協力した警察官についての話をしているようだ。


 2018年10月19日。金曜日。18時30分。会話の相手は、食卓に向かい合って座る彼の細君で、こう言っては失礼だが、男性とはいささか不釣り合いと言ってもよいほどの美人である。


「最近の警察官は、ああいう格好でも大丈夫なんだね」と男性は言ったが、いや、それは勘違いというもので、アレは特別なんですよ。


「お味噌汁、おいしい?」と、夫人が訊き、これに対して男性は、


「ああ、うん。いつもおいしいよ」と、嬉しそうに答える。


 夫婦二人だけの夕食は質素なものばかりだが、夫人の性格だろうか、里芋の煮物にしろほうれん草のお浸しにしろ、それぞれに十分な手間暇が掛けられているのがよく分かる。


「メール。しておいて良かったでしょう?」


「ああ、助かったよ。よく分かったね?」


「長い付き合いですもの」と、本当に長い付き合いになった男の顔を見ながら夫人が言った。「そう言えば、大学に行ったんですって?」


「仕事のついでもあったし、」と、夫人に見詰められていることに気付いた男性が言う。「彼の顔も見ておきたかったし」箸を止めて夫人の方を見る。「君にもよろしくって」


 普段は名前通りのノンビリした夫だが、何か奇妙なこと、少し不思議なことが起こる時はいつでも、その中心には彼がいた。今回の大学訪問も、そう云うことと関係は無いのだろうか?


「授業、分かったの?」と、夫人が訊く。


「全然。でも、面白かったよ。詩について語っているようで」


 この春、母校の大学で教授の職に就いた彼も、子供時代からの友人の一人だ。


「物理の先生じゃなかった?」


「量子物理学だって」


「詩を語ってたの?」


「子曰く『物理と詩は同じもの』だそうだ」


 学業優秀、スポーツ万能、誠実且つ容姿端麗。女生徒からの人気も高く、ある意味、夫とは正反対な人で、子供時代の夫は、彼に対しちょっとした嫉妬心・敵愾心を持ってもいたようだった。


「同じ?」


「『どちらも、韻を使うんだ』だそうだ」


「どういう意味?」


「聞いたけど、分からなかった」


 ただ、互いにどこか惹かれ合うところはあるらしく、子供時代から何かと相談に乗って貰ったり、相談に乗ったりもしているらしい。息子さんが小さかった頃は、夫婦での出張の時等に我が家に預けて行くこともあったし、彼なりに夫を信頼しているのだろうが……まあ、私とは戦友のようなものだ。


「そう言えば、顎のお髭、まだ伸ばしてた?」


「うん?ああ、伸ばしてたよ」


「今度会ったら、私が剃るように言ってたって、伝えておいてね」


 だって、せっかくの美形が台無しなんですもの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ