表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

【おとめげぇむ(笑)】

 知る人ぞ知る超ドマイナーなクソゲーム、【おとめげぇむ(笑)】は他の乙女ゲームと違い、一風変わった乙女ゲームだった。


 他の乙女ゲームをやったことないから分からないけど、たぶんそう。


 だって数少ないレビューにそう書いてあったから。(評価数が3つで内レビュー付きは2つ)


『★★☆☆☆ 微妙……思ったのと違った。』


『★☆☆☆☆ ゲームやらせろよクソが!』



 序盤は学園からのスタートではなく、主人公である十五歳の少女、リーシャ・ワトソンが自分の住んでいる村からゲームの舞台となる王都の学園に向かうシーンから。


 恋愛シュミレーションゲームかと思いきや、序盤は道中の道行く人や馬車が障害物となり、それを避けていくアクションゲーム。


 残機(命の数)が1個しかない上に、東〇の如く鬼畜な弾幕系シューティング。


 人や馬車がまるでゴミのように道を埋め尽くす。


 一応、ボタンで攻撃魔法を打てるのだが、当てて障害物が消えると、どこからともなく兵士(たぶん警察的な何か)みたいのが現れ、連行されてゲームオーバーになってしまう。


 とんでもない鬼畜仕様。


 このシューティングでプレイ人口の9割が脱落したと思う。


 きっとアクションゲームの苦手な世の乙女たちの反感を大いに買ったことだろう。乙女ゲームだけに。


 そしてやっとの思いでシューティングゲームを乗り越えても、困難はまだ続く。


 途中で村や町に休憩目的で寄るんだけど、町に入るとドラ〇エのようにRPG視点に切り替わり、人に話しかけたり物を調べたり出来る。


 ただし、ドラ〇エとは勝手が違う。


 人の家に入ってタンスとか調べたり、中身を見ようと壺を割ると、例の如く兵士(警察的な何か)が現れ捕まってゲームオーバーになる。


『何の為の実装した機能だよ!』と突っ込んだのも今となってはいい想い出。(かな?)


 話しかけるのも気を付ける必要がある。


 下手に話しかけると、良い人だと思った人が詐欺師だったり奴隷商人だったりして、騙されたあげく奴隷として売り飛ばされたりする。

 

 それを『ここは○○の村だよ』とか、親切に説明してくれる村人Aなんかでやってくるから初見殺しもいいところ。

 

 しかも、セーブは王都の学園にある寮の自室でしか出来ないので、必然的に最初からやり直しとなる。

 

 うん、とってもクレイジーだぜ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ