ダイヤモンド墨汁
家でゲームをしていた時。
ぼくはテーブルに鎮座する奇妙な墨汁を見つけた。家事をしているお母さんに聞くと「それはお習字用の練習道具でダイヤモンドがでてくるんだ」と教えてくれた。
見た目はキラキラしている。パッケージでダイヤモンドのきらめきを表現してるみたい。学校で使っていた墨汁よりも明るい印象だ。手を伸ばして、墨汁をつかむからころ音が聞こえた。重さはふつう。お母さんは得意げにスマホの参考動画を見せてきた。
「ほら、みてごらん。文字がうまく書けたらぽろぽろとダイヤモンドが出てくるんだ。手本通りに書けたらね」
そして「けれども文字の形が悪いとダイヤモンドは現れない。かすれていたら割れやすい質の悪いダイヤモンドがでてくるし、墨をつけすぎたら黒鉛がでてくるだけだったりね」とお母さんが説明をしてくれた。最後に一言、付け加える。
「やってみるかい?」