5/20
⑸『復権の作業』
⑸『復権の作業』
㈠
とにもかくにも、あらかじめ予定されたものではないのであるからして、その神髄を空虚なものであるとするならば、復権の作業も急がなくてはなるまい。まさに、自己を叱咤激励して、動態の位置へと、持っていかねばならないのだ。
㈡
不確かな俺の作業は難航することは、ほとんどないのであるが、それは、もう、一度小説家というものを放り投げて、闇の中へと放棄し、自己の有りの侭にこだわって、また、それを敷衍している訳だから、幾分、いやそれ以上、楽なのは確かだ。
㈢
復権の作業には、様々なる思いが籠っている。それをもう、『失明前夜』で一度書いた訳であるから、俺は、この新しいタームを楽しみ尽す予定なのである、詰まる所、復権の作業は、本当に本質的に、気楽なものなのであるから。