表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

記念日シリーズ

夏至

作者: 尚文産商堂

「あっつぅ~」

高校2年の井野嶽桜(いのだけさくら)が、教室で、机にへばりついて溶けていた。

「今日は梅雨の中日だからね。蒸し暑くなるのは、ある意味当たり前かも」

同級生の山口鈴(やまぐちりん)が、桜の前の席に座って、答える。

「そういや、今日って夏至だったね」

二人に話しかけてきたのは、豆見加多古(ずみかたこ)だ。

「そうそう、新聞に書いとった」

さらにそこへ陽遇琴子(ようぐうことこ)もやってくる。

いつもの面々だ。

「そういや、夏至って何だっけ。一番昼間が長くなる日だっけ」

桜が鈴たちに聞いた。

「そうやで。つまり、いっちゃん太陽が高く上がる日でもあるんや。まあ、細かいことはええんやけどな。この日は、ヨーロッパの方やったら、お祭りになっとるんやで」

「お祭り、いいなぁ」

ホンワリとした口調なのは、豆見だ。

「ここから先は、冬至に向かってどんどん日が短くなるばかりよ」

鈴が言った。

「寒いのは嫌だなぁ」

また、豆見がこぼす。

「いいじゃない。それも楽しいわよ」

桜が、そう言って、あいかわらず机にへばりつきながら、みんなに言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ