エイバとフィリス
別の小説投稿サイトより投函します。たくさんの方に読んで頂いて、感想など下されば幸いです。
第一話 謎の少女
速水 鋭刃 (はやみ えいば)。
誕生日がくれば、今年で二十歳。
健康診断に引っかかり、大きな 病院で精密検査を受けた。
結果。
余命宣告をされた。
突然過ぎて医者の言葉が入ってこない。珍しい病気で、治療方法がない。それだけが頭の中で何度も響いた。
病院からの帰り道。
どこをどう歩いたのか。所々の記憶が途切れている。
それでも、自分の住む街に立っていた。
見上げた空に青はなく、どんよりと雲っている。
ため息。
あと数ヶ月の命、だそうだ。
実感がない。
どこかが痛いわけでもなく、これといった症状もない。
空を見上げる。
雲が赤く染まっていた。
何時間も駅の前に立っていたのか。
何ともないと思っていたが、精神的なダメージを受けているらしい。
またため息。
いくら考えても結果は変わらない。
バス停の固い椅子に座り、自分に問いかける。
やり残した事があるか?
・・・思いつかない。そもそも人生に何の目標もない。
ただ毎日、何となく生きてきた。
愛する女性もいない。
両親は悲しむか?
デキの悪い息子のために涙を流すだろうか。
・・・微妙だ。
オレの人生は、きっとここまでなんだ。
大きな盛り上がりもなく、悲痛のドン底に落ちたこともなく、パッとしない平凡な二十年。まあ、それなりには生きてきた。
人はいつか死ぬわけだし、それが早いか遅いかだけだ。
決まったことは仕方ない。前向きに考えよう。
我ながら、単純な思考に笑ってしまう。
バスに乗る。
さて、残りの日々をどう過ごそうか。
会社を辞めて、旅行でも行こうか。海外とか行ったことないし、国内の温泉でゆっくりも悪くない。
貯金、いくらあったかなぁ・・・
流れる景色を、ただ呆然と眺める。
バスを降りた頃、辺りはすっかり夜だった。ここから歩いて五分。自宅のアパートがある。
こんな時でも腹は減る。
面倒くさいなぁ・・・
普段は自炊だが、今日は作る気分じゃない。ここから一番近いコンビニは、このバス停の反対車線側。信号が変わるのを待つより、地下通路で渡るほうが早い。
振り返って足を進める。
薄暗い、緑がかった照明の地下通路。
何度通っても気持ち悪い雰囲気。霊感が強い人なら、何か見えるんじゃないかと思う。
誰もいない地下通路。
無機質の壁が、照明の灯りで異様な艶を演出している。
中央付近に差し掛かった時、足が止まった。 止めたのは自分だが、意思があっての行動ではない。
何かを感じ、本能的に立ち止まった。
何故か振り返る。
誰もいない。
甘い、果実のような匂いがした。
「おい、そこの君」
突然の声。
驚きのあまり奇声がもれる。
その声は進行方向から聞こえた。
前を向く。
目線は少し下へ。
驚きが、別の驚きに変わった瞬間を体感した。
目の前に少女が立っていた。
長くて艶のある黒い髪。大きな瞳に見事なくらい整った顔立ち。大人になったらきっと美人になるだろう。
なんと可愛らしい少女。
袖のない白いワンピース。 肌も白い。清楚な容姿の中に、少女らしからぬ大人の色気を感じる。
少女はその大きな瞳で、じっとこちらを見つめている。
沈黙。
少女は何かを待っているようだ。
少女の身体全体が光っている気がするが、照明の加減なのか?
「私の言葉が理解できるかね?」
少女に問われる。
不思議な質問。
どう答えていいか分からず、考える。
少女は首を傾げ、・・・その仕草がとても可愛い・・・次に変わった行動を始める。
自分の髪を触ってみたり、服を引っ張ってみたり。
「うむ、問題ないな。我ながら見事な出来だ」
自身で納得してうなずく。
「私の言語は理解できるのか?」
また聞かれた。
やはり不思議な質問。
どう見ても生粋の日本人顔だけど、外国で産まれ育った、とかだろうか。
いや、それ以前に何かおかしい。
こんな時間に、こんな場所で、少女が独り・・・
まあよい、と言ってオレに笑顔を向ける少女。
「君の名は?」
「・・・速水 鋭刃」
あれ?
答えるつもりはなかったのに、勝手に自分の口が答える。
「エイバか。なるほど。こちらの世界でしばらく世話になる。私の助手として、しっかり働いてくれたまえ」
はい、よろしくお願いします。
声には出さなかったが、オレは少女のために力を尽くそうと、やる気満々だった。
どうした、オレ?
会ったばかりの少女に強い忠誠心。
少女の名前は『フィリス』。
???
何故か知っている。
少女、フィリスは、右手を軽く上げた。先の尖った、鋭利な刃物を持っている。
やばい気がしたが、何故か身体が動かなかった。
ためらいなく、フィリスの手にあるナイフが、オレの胸元に刺さった。
不思議な感覚。
痛みは感じない。
身体は指先ひとつ動かない。
フィリスはオレを見て微笑んだ。
「君の寿命を奪った。その代わり、私の力の一部を与える」
少女の言葉の意味を考える間もなく、オレの意識は薄れていった。
第二話 急転動置
まず聞こえたのは、にぎやかな街の音。目の前を人の気配が通りすぎていく。
目を開ける。
オレは昼間のように明るい繁華街を歩いていた。自分の意識とは別に、身体は目的を持って何処かへ向かっている。
オレの少し前。 目線をやや下に。
長くて艶のある黒髪をゆらしながら、フィリスが歩いていた。
状況が今ひとつ掴めない。
頭は自力で動かせた。
辺りを見回す。
ここは昼間にいた街。余命宣告をされた病院がある街。
「気がついたか、エイバ」
目線を戻すと、フィリスがこちらを向いたまま、後ろ向きに歩いていた。
可愛らしい笑顔のまま、フィリスはまた前を向いて歩いた。
意識と身体がつながった。
だけど、当然のように少女の後ろを歩くオレ。少女に対する忠誠心は、どこから沸き上がってくるのだろう。
何度か道を曲がって、飲食店が多い通りに来た。オレには縁のない高級な店ばかり。
すれ違う人たちが必ず二度見する。オレと少女の組み合わせ。
兄妹くらいの年齢差。実際はついさっき出会ったばかり。携帯電話で時間を確認したら、一時間くらい経っていた。
不意に立ち止まるフィリス。
オレも止まる。
音楽、車の排気音、騒がしいネオン。街の雑踏がオレの五感に絡みつく。
エイバ、とフィリスがオレの名を呼んだ。それほど大きな声じゃないが、耳元で言われたくらいはっきり聞こえた。
振り返る。
何度も思うが、人並み以上に可愛い。
「今君がどういう状況なのか、説明するのは簡単だか、多分信じないだろうし、理解出来ないと思う。だからこのまま私に従ってほしい」
もちろんです。どうぞ自由に使って下さい
いやいや、違うから。
「最も、初めから拒否権はないが」
拒否など致しません。仰せのままに。
オレは催眠術にかかっているのか?
絶対服従のオレと、それを否定するオレ。
「信じるかどうかは置いといて、説明はしてほしいな。心の準備があるから」
オレは、自分の意思で言った。
言葉を発するのに、これ程エネルギーを使ったことがない。
「そうか。まあ、そうだろうな」
フィリスは考えるような仕草をした。
言葉を選んでいる。
簡潔で、少しでも理解出来るように。
道の真ん中。
不思議そうに、また明らかな迷惑顔で、オレたちの横を通りすぎる人たち。
「私は君たちの世界の住人ではない。異界から来た者だ。ある男が、私の大切なモノを奪ってこの世界に逃走した。だから、それを奪い返すためにやって来た」
これでどうかな、と最後に加えてオレに笑顔を向けた。
「・・・へぇーー、そうなんだ」
気の効いた言葉が浮かばない。
オレのボキャブラリーの乏しさ。
こいつ、可愛いがイタいやつだ。なんとかしてこの拘束を解けないものか。
「だったら勝手にやればいいじゃないか。オレを巻き込まないでくれるかなぁ」
「正しい見解だ。しかし、残念ながら無理だ。異界の者が別世界に干渉するのはルール違反なんでね。それに、この身体では本来の力を発揮出来ない。君の協力が必要だ」
まだ空想話を続けるか。
「何故オレなんだ?」
「それは・・・」
言葉を切る。
フィリスは辺りを見回した。
「近いな。ヤツに気づかれる前に行こう」
歩き出す。
オレもすぐ後ろをついていく。
どうしても逆らえない。逆らう気持ちが湧かない。
高級店が並ぶなかで、ひときわ異質な建物。雰囲気からして、会員制の高級クラブ。そこの前でフィリスが立ち止まった。
派手な電飾はないが、建物自体がキラキラしている。
「ここだな」
フィリスが言った。
オレを見る。
「君も感じないか?」
「何を・・・?」
何だろう。何かは分からないが、ここだとオレがオレに語りかける。
微笑むフィリス。
「私の力が馴染んできたようだね」
ためらいなく内へと進む。
エントランスはホテルのロビーのようだった。高い天井には豪華なシャンデリア。お金持ちになった気分だ。
て、感動してる場合じゃない。こんな所、オレには不釣り合いだ。早く出たいが、どうにも身体の自由が利かない。
どんどん奥へと進む。
エレベーターの前に男が二人。
黒っぽいスーツ。 厳つい顔に、服がはち切れそうな程の体格。
あれは関わってはいけない類いの人たちだ。駄目だ。これ以上近づいたら・・・
二人の男はオレたちに気づいて、道をふさぐように立ち直した。
男たち、顔は笑っているが目が怖い。
「なんだ、迷子か?」
向かって右の男が言った。
オレの前にいるフィリスをじっと見ている。
「悪いな兄ちゃん、今日は貸し切りなんだ。引き返してくれるかな?」
今度は左の男。
オレに対しての言葉。
穏やかな口調だが強制力を感じる。
分かっています。立ち去りたいのは山々ですが、どうにも身体が言うこと聞きません。
「君たちに用はない。通してくれないか?」
フィリスが言った。
お前、空気読めよ。相手が悪すぎる。
「ままごとは他でやんな」
左の男。
口調が変わった。
ため息。
「やれやれ。あまり手荒な事はしたくないのだが、仕方ない。エイバ、彼らを排除したまえ」
オレの横に移動するフィリス。
はぁ??
何言ってんの、お前。
二人の鋭い視線がオレに注がれた。
第三話 無敵なオレ
背後に回った左の男が、オレの肩に手をおいた。
「よう、兄ちゃん。俺たちにケンカ売るのかい?」
もうすぐ死ぬからといって、恐いもの知らずになったりしない。恐いものは怖い。勝手に身体が震える。
ため息。
フィリスだ。
「聞こえなかったのかい?」
元々お前のせいだろ。
「エイバ、彼らを排除したまえ」
肩にある男の手を掴む。剥がす。ゆっくり握る。
男が悲鳴を上げた。
オレの手に何かが砕けた感触が伝わる。
振り返る。
男が骨の砕けた手をおさえながらオレを睨んでいた。
胸ぐらを掴む。
ちょっと押したら、エントランスまで飛んでいった。
男、気絶。
「何だお前。何者だぁ?」
スーツの内に手を入れるもうひとりの男。そこに何があるか、オレは知っている。
次にどう動くか分かっている。
最上階のボタンを押す。
エレベーターはゆっくり登り始めた。
「なんなんだ?」
動揺で声が震える。
「何がだ?」
階数のランプを見つめたまま。フィリスは何も変わっていない。
「オレの身体、どうなってる?」
またため息をつくフィリス。
「初めに言ったと思うが、私の力の一部をお前に渡した。そして、私の目的が達成されるまで、お前の身体は不死だ」
寿命を奪った。
力の一部与える。
そんな言葉を聞いた気がする。
「な、なんなんだ?」
他の 言葉が出てこない。
フィリスがオレを見た。
「私の指示に従っていれば、何も問題ない。安心したまえ」
すでに問題あるだろ?!
エレベーターが最上階に着いた。
扉が開く。
そこは別世界だった。
ガラス張りの床と壁。天井もキラキラしている。本物か映像か分からないが、床の下を鯉が泳いでいた。
品の良い男がスーツ姿で現れた。
「いらっしゃいませ」
軽く会釈。声まで品が良い。
「お客様、大変申し訳ございません。本日は貸し切りとなっておりまして、ご予約のお客様以外の方はお断りしております」
営業スマイル。
オレはフィリスを見て、フィリスはオレに合図した。
男の顔あたりに手をかざした。
「この店を貸し切っている男に会いたい。案内してくれたまえ」
笑顔のまま。
「かしこまりました。どうぞこちらへ」
手招きする男。
ついていく。途中でふと気づく。
「こんな事出来るなら、さっきの奴らを殴らなくてもよかったんじゃないか?」
見下ろしたフィリスの顔は笑っていた。
「私の力が上手く与えられたか、確かめたかったのでな」
こいつ・・・
広い空間に出た。
豪華なソファー、豪華なテーブル。きれいなお姉さんがたくさんいる。その回りに五人。黒っぽいスーツ姿の男たち。オレたちを見て、一斉に動いた。
囲まれるオレとフィリス。
絶体絶命とはこの事だな。
「何だお前ら」
男たちはすでに戦闘モードだ。大人だろうと子供だろうと容赦ない。ひとりの男がフィリスの黒髪を掴もうと手を伸ばした。
「エイバ」
フィリスの命令より先に、身体が勝手に動いた。
男が宙を舞う。
派手にガラスが割れた。
お姉さんたちの悲鳴。
場数を踏んだ男たちは、こんな事で怯まない。さらに殺気を加えて襲ってきた。
あわわわゎ・・・!
動揺するオレと機敏に動くオレの身体。
綺麗なお姉さんたちは消え、男たちはあちこちで気絶した。
ソファーに座る男ひとりと、綺麗なお姉さんひとり。何事もなかったかのように酒を飲んでいる。
「やあモーガン。久しぶりだね。君の奪ったモノを取りにきたよ」
男は顔を上げた。
「お前、リカルドか?」
問う男、モーガン。
「こらこら。私をファーストネームで呼ばないでくれたまえ」
「なんで子供の姿なんだ?」
「この世界のこの国では、この姿が最も人気があると聞いてな。なかなか良いであろう?」
それ、どこ情報だよ。
ツッコミたいがやめる。
「もう十分楽しんだのだろ?」
そう言って手を差し出すフィリス。
男は笑った。
「ああ。十分楽しんだ。お前の大切なモノのおかげで、この女に再会できた。感謝してる」
女。となりに座っている女性のことか。
再会て何だ?
モーガンと目が合った。
「俺たちの世界で死んだやつは、この世界に転生する。俺の力では異界に来れない。それで、リカルドの力を借りた」
首にぶら下がったネックレスを触る。
指輪?
指輪が二つ鎖に通してあった。
「お前もこの男に会えたんだろ? 良かったじゃないか」
笑うモーガン。
「私は会いたくなかったのだが、君を連れ戻さなくてはならないのでね」
話の流れからすると、オレもフィリスたちの世界で死んだ者の生まれ変わり、ということか。
しかも、フィリスと関係のある男。
恋人、とか?
「見逃してくれ」
モーガンが言った。
「俺はコイツとこの世界で生きたい。力はこれ以上使わない。頼む」
「駄目だ」
即答だ。
「ま、そうだろうな」
横を向くモーガン。ひとり残った綺麗なお姉さんがいる。
「カナコ」
彼女の名前だろうか。
立ち上がる。 オレを見た。彼女はもしや、オレと同じ状態なのか?
片手をオレにかざした。
どっちが天井か、分からないくらいクルクル回った。ガラスの壁に激突。
死んでもおかしくない状況。
オレは、ガラスの破片を撒き散らしながら、ゆっくり立ち上がった。
「油断した」
すぐ近くにフィリスが立っていた。
豪華なソファーにモーガンとカナコの姿はない。
「追うぞ」
そう言って、フィリスが片手を差し出した。
第四話 エイバとフィリス
フィリスの手を掴んだ途端、景色が歪んだ。 暗闇。全身に感じる風。眼下には夜の街。
オレは空を飛んでいた。
「エイバ」
フィリスの声。何処にいるのか分からないが、声は近くで聞こえた。
「モーガンは何処だ? 検索したまえ」
「そんな事、オレに分かるわけが・・・」
体内で何かが起こっている。あらゆる機器の情報が入ってきて、凄い勢いで処理をしている。
オレはモーガンたちの現在位置を割り出した。
フィリスがオレの手を掴んだ。
また景色が歪んだ。
軽いめまい。すぐに回復。
初めての街。歴史ある城がライトアップされている。城下の公園。
ここにいた形跡はあるが既にいない。
再検索。
フィリスを見る。彼女が手を掴んだ途端、また景色が歪んだ。
潮風。 砂浜の上。
街灯はなくて、星空がとても綺麗だ。
「間に合わないな」
フィリスが言った。
「エイバ、予測検索だ」
先回りするってことか。
少ない情報のなかで、演算処理が始まる。関連性、フェイク。あらゆる可能性を考慮。
オレに迷いはなかった。 フィリスの命令が全てにおいて優先される。
彼女に目を向け、手を伸ばした。
二人が現れた途端、カナコはオレの力で吹き飛んだ。ビルの屋上から落下したが、力を与えられている限り、死ぬことはないだろう。
フィリスと同じなら、モーガン本人には何の力もない。これだけ二人が離れれば、命令も届かない。
「俺はただ、アイツと一緒に居たいだけなんだ」
言葉の中に、悲しみの感情が込められている。
「人は弱い生き物。欲は人を惑わせる。君は必ず欲に負ける」
私もそうだから。
最後の言葉はオレにしか聞こえなかったと思う。
モーガンの身体は動かない。フィリスは近づいてネックレスを外した。
「完了だ。エイバ、送還だ」
何でも出来るオレ。
両手をかざす。
一瞬でモーガンは消えた。
「フィレナブレンス・リカルド・ストレクチャーム」
フィリスのフルネーム。
オレの中に、経験したことのない記憶があった。
笑っているのか、悲しんでいるのか。複雑な表情で近づくフィリス。
「こちらに長く居すぎたな」
手をつなぐ。
「出会った場所へ」
彼女の命令は絶対。
また景色が歪んだ。
コンビニへ行く途中の地下通路。
手を離すフィリス。
「オレは・・・」
言葉が続かない。
「彼女、カナコは無事だ。今までの記憶は消えて、元の生活に戻るだろう。私が元の世界に戻れば、君に関わった者の記憶も消える」
つまりは、オレの記憶も消える。
二つの指輪は、フィリスと彼女の世界にいたオレとの誓いの証。
前世のオレも病気で死んだ。
オレの運命は、産まれる前から決まっていたようだ。
「エイバ、しゃがみたまえ」
オレは指示に従う。
フィリスが抱きついた。頬にキスをされる。
「世話になった」
「フィリス。オレは・・・」
すぐ側で微笑むフィリス。
「あまり似てなかったが、少しは彼を感じることが出来た。ありがとう」
オレは、今でも君のことを・・・
「お礼に、ちょっとしたプレゼントを置いておくよ。ま、忘れてしまうだろうが」
少し離れるフィリス。
微笑む。
「エイバ、私を送還してくれたまえ」
命令は絶対。
オレは、両手をかざした。
とても長い夢を見ていた気がする。
でも、どんな内容だったか、全然思い出せない。
余命宣告を受けた次の日、同じ病院に行った。治療方法の無い病気は完全に消えていた。
信じられない、を連発する医者。
こういうのを『奇跡』と呼ぶのだろうな。
帰り道。
何となく空を見上げた。
見たこともない、黒髪の少女の顔が浮かぶ。
笑っていた。
つられてオレも笑った。