表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森崎夢叶の18きっぷ  作者: おじぃ
設計

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/46

おしごとの帰りに

 なんだかいつも以上に気疲れしたので藤沢駅で途中下車し、駅近くのアニメショップに寄ってラノベを2冊購入してから再び電車に乗った。いつも通り帰りは最後部から3両目の13号車。


 車両最後部の4番ドアから乗車すると、向かって正面、海側ドア脇の左側に猫島くんが立っていた。パーテーションにはもたれ掛からず背を数センチ離していて、着席している人への配慮が窺える。右肩にベージュのトートバッグを掛けている。


「あ、どうも、こんばんは」


「あ、どうもこんばんは」


「どうもどうも」


「どうもどうも」


「お出かけの帰り?」


「港の見える丘公園辺りを散歩してきた帰り。森崎さんは仕事?」


「うん、職場は鎌倉だけど、藤沢でちょっと推し事してきた」


「鎌倉でお仕事して藤沢で推し事。うん、なるほど」


 相変わらず掴みどころのわからない人だなぁ。わたしもか。


 ドアが閉まってエアーの抜ける音が聞こえたので、わたしは左手で吊り手を掴んだ。出入口付近の吊り手は高く、少し掴まりにくい。


 これといった会話もないまま茅ケ崎駅に到着。雑踏の音に突き上げられ『希望の轍』を浴びる、いつもの帰宅風景。


 人混みに歩調を合わせ、狭いホームを階段へ向かってとぼとぼ歩く。階段付近は反対方面の電車を待つ人が溜まり、通行を妨げている。


「それじゃ、わたしはここに寄ってくから」


「あ、僕も」


 どうやら猫島くんも同じ店に用があったみたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ