表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森崎夢叶の18きっぷ  作者: おじぃ
分解

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/46

旅立ちの朝

 旅のはじまりは、ちょっとゆっくりと。


 せっかく舞ちゃんが温泉旅行に誘ってくれたので、小型時刻表をぺらぺらめくり、無理せず起床してから出発する旅程を立てた。休日が被ったので、今回の旅には美奈ちゃんも参加することになった。


 冬の低い朝陽が射し込む8時台の茅ケ崎駅は、まもなくラッシュアワーの終盤。雑踏ざわめく中で『希望の轍』のイントロが流れ、目の前に停まっている満員の普通列車はドアを閉め、東へと走っていった。


 私はというと、少し大きなバッグを肩に掛け、左手には駅のコンビニで買ったホットコーヒーを持って列に並び、次の電車を待っている。コーヒーカップは中身をこぼさないように蓋をしている。


 しばらく待ってホームに入ってきたのは、白地にマリンブルーを塗装した特急列車、湘南しょうなん号。全車指定席で自由席はない。


 客室に入ると、内装もマリンブルーの座席と化粧板で、海辺の特急らしく爽やかな印象。スマホで座席番号を確認し、右肩に掛けていたバッグを棚に上げて着席。テーブルは展開せずドリンクホルダーにコーヒーカップを置いた。続いてリクライニングシートの背もたれを少しばかり傾け、座面を前へスライド。


 ふひ~、やっぱり旅はゆったり快適でなきゃ。


 後ろの席に人はおらず、いまのところそこに予約は入っていないようだ。湘南号では座席上の荷物棚下に青、黄色、赤のランプが埋め込まれていて、座席の予約状況によって点灯するランプの色が変わる。青は予約済みで利用者がいる座席、黄色は予約済みで、この先の駅から座席購入者が乗ってくる席、赤は空席。


 湘南号はこの先、辻堂つじどう藤沢ふじさわ大船おおふなと湘南地区の各駅に停まり、湘南地区ではない大都市の横浜よこはま川崎かわさきを通過して、次は都内の品川しながわ、終点、東京の順に停車する。


 大船を出ても前後の席は埋まらなかった。私も一応鉄道会社の社員なので、座席が売れないと経営的に苦しいのは承知しているけれど、隣や前後に人がいないと快適なのは確か。お一人様も多い時代、鉄道会社は私たちのような者に合わせた座席も用意してほしいと切に願う。松平所長には提言しているけれど、決定権があるのは経営陣。


 通勤でイヤというほど見ている車窓も、ゆったりしたシートに身を委ね、脚を伸ばしてコーヒーを飲みながら眺めれば、あら不思議、ちょっぴり新鮮な気分。

 

 幸いイヤホンの音漏れや通信アプリのメッセージ送受信時のピコン! という音、パソコンのキーを叩く音も聞こえず、快適な移動空間で東京駅までの48分を過ごした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ