表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹キャンバス  作者: 龍崎昇
5/53

第5話 Boy meets Girl

それから3日後の土曜日


妹の服とクレープを買ってあげる約束をさせられていた俺は、地下鉄で原宿へと向かっていた。


そうなったのには理由わけがある。


「兄さんは私にモデル料を支払うべきだと思います。」


俺の部屋に来た妹は、いきなり要求を突きつける。


「モデル料?俺はお前をモデルに使った覚えは無いぞ。俺はキャンバスとして使っていただけだ。」


「ではキャンバス料です。丁度ちょうどこれからの季節に欲しい服があります。それとクレープを私に御馳走ごちそうする事で手を打ちましょう。」


つまり作品製作のキャンバスとして自分を勝手に使った事へのお礼をしろという意味らしい。


それで妹の機嫌きげんが直るなら安いものだと考えた俺は、彼女の要求を受け入れる事にする。


「あまり高いのはダメだぞ。」


「心配しなくても、兄さんの財布の中身ぐらい知っていますよ。」


それが昨日の出来事だった。


地下鉄千代田(ちよだ)線の明治神宮めいじじんぐう前駅を降りると、原宿は目の前である。


待ち合わせの時間は13時であるため、まだ1時間以上ある。


待ち時間を利用して、俺は表参道おもてさんどうまで足を延ばす事にした。


いつ来ても表参道おもてさんどうは本当に感性かんせい刺激しげきするまちだ。


ここに東京の文化の最先端さいせんたんが集まっていると思う。


表参道おもてさんどう地理的ちりてきには原宿と隣接りんせつしているが、街の雰囲気ふんいきは明らかにことなる。


昔は六本木ろっぽんぎが東京の最先端さいせんたんまちだったと聞いた事があるが、今の六本木に往時おうじ面影おもかげは無い。


原宿も悪くないが、女子向けのまちというイメージがあり、銀座はアダルト過ぎる。


結局、表参道おもてさんどうが一番俺の感性かんせいに合っていた。


俺は表参道おもてさんどうゆるい坂道をゆっくりとのぼりながら、通り沿いにある店のディスプレイや走っている車、歩いている人の服装を注意深く観察する。


そうして観察を続けていた俺は、30mほど先の異変に気が付く。


そこには水色のワンピースを着た若い女性が歩道のはしでうずくまっていた。


良く見ると彼女の右足は裸足はだしであり、近くにはヒールの取れた白い靴が転がっている。


どうやら歩いている時に、いきなりヒールが取れてしまい、その拍子ひょうしころんでしまったらしい。


俺は彼女に近付くと声をかける。


「どうかしましたか?」


「ええ、少し前にころんでしまって・・・でも大した事ありませんわ。」


気丈きじょうな言葉とは裏腹うらはらに、彼女の顔は苦痛くつうゆがんでいる。


このままほうっておく事は出来ない。


俺は彼女にヒールの取れた靴を見せると再び話しかける。


「靴がこれじゃあ歩くのは無理だな。ここでは何も出来ないから少し移動しよう。」


俺はこわれた靴を自分のカバンに放り込むと、カバンを置いて、彼女の前に背中を見せた形ですわる。


「両手を俺の肩に置いてもらえるかな。」


「・・・はい」


彼女はまだ、俺の言葉の意味が分からないようだが、素直に言う通りにしてくれた。


「そう、そのまま肩をしっかりつかんで・・・よっと!」


「あっ!ちょっと・・・」


彼女は少しおどろいたようだが、俺は彼女をおんぶしてしまう。


「しばらく辛抱しんぼうしてくれ。」


俺は片手をはなして自分のカバンと彼女のバッグを腕にとおすと、ふたたび両手で彼女の身体からだを支える。


歩き出そうとしたところで、俺は彼女の身体からだ緊張きんちょうかたくなっている事に気付く。


無理もない。見知らぬ男にいきなりおんぶされているのだ。緊張きんちょうしない方がおかしい。


俺は彼女の緊張きんちょうくため、積極的に話しかける。


「・・・それで妹は今でも俺におんぶしろとか言うんだぜ、小学生みたいだよな。」


俺は他愛たあいもない話をしながら、すぐ近くにある表参道おもてさんどうヒルズに入り、ベンチに彼女をすわらせる。

表参道おもてさんどうヒルズの中で若い女性がおんぶされている姿は、否応いやおうなく目立めだってしまった。


ずかしい思いをさせて悪かったな。今から靴を修理するから。」


俺は早速さっそく、靴の修理に取り掛かる。


美大生のカバンには、一般人が持ち歩かないような道具が色々と入っている。


「おっ、あったあった。」


俺は瞬間接着剤しゅんかんせっちゃくざいをカバンから取り出し、はずれてしまったヒールの部分を接着せっちゃくすると、そのまま接着剤せっちゃくざいかたまるまで手で押さえ付ける。


瞬間接着剤しゅんかんせっちゃくざいは文字通り瞬間しゅんかん接着せっちゃくされるのだが、本当の接着力せっちゃくりょく発揮はっきさせるためには、しばらく押さえつける必要がある。


万力まんりきがあれば簡単なのだが、さすがに万力まんりきまでは持ち歩いていない。

そのため、両手に力を込めて押さえ付けるしかなかった。


力作業のため、空調くうちょういている表参道おもてさんどうヒルズにもかかわらず、ひたいから汗がにじみ出る。


作業をしている間、彼女は終始無言しゅうしむごんだったが、俺は彼女の視線しせんを常に感じていた。


『靴の修理が、そんなにめずらしいんだろうか?』


俺はそんな事を思いながら作業を続けた。


5分程で靴の修理は終了した。


応急処置おうきゅうしょちだけど、家に帰る位は持つと思うぜ。」


俺は靴の接着面せっちゃくめんを安定させるため、修理した靴をそっと床に置いて、しばらく放置ほうちする。


「次は右足の治療ちりょうをするから。」


俺は彼女のかかとの下に片手を入れて持ち上げると、もう一方の手で足先をつかんで向こうずねの方向に軽く折り曲げる。


「ウッ!」


彼女は顔をしかめた。


「こうするといたいか?」


「ええ、少し・・・」


俺は彼女の足先あしさきを持ち続けたまま、足首を回す様に動かしながら、彼女の表情を観察する。


それが終わると、俺は彼女の右足をそっと床に下ろし、所見しょけんを伝える。


「どうやら骨は折れてないようだな。レントゲンをった訳じゃないので断言は出来ないけど、軽い捻挫ねんざだと思う。ちょっといたいけど我慢がまんして。」


俺はカバンから布製ぬのせい粘着ねんちゃくテープを取り出すと、手早てばやく足首を固定する。


彼女は顔をしかめながら再びいたみにえている。


「悪いが今()いているストッキングはあきらめてくれ・・・、よし、完成」


「ふぅ・・・」


いたみから解放された彼女は、安堵あんどのため息をついた。


治療ちりょうのため、彼女の正面に向かい合うような形で座っていた俺は、修理した靴を彼女にかせる。


俺は最終確認のため、そのままの姿勢しせいで彼女に話しかける。


「俺の肩に手を置いて・・・そう。これから俺が3・2・1のタイミングで立ち上がるから、タイミングを合わせて立ち上がってくれ。」


「やってみます」


「じゃあ行くよ、3・2・1、それ!」


彼女は見事に立ち上がった。


「手はそのままで、少し歩いてみて」


彼女はおそおそる2~3歩進んだところでうれしそうに報告する。


「大丈夫です!少しいたいけど歩けます。」


「そいつは良かった。」


俺は彼女に笑顔を向ける。


「帰ったら医者には見てもらった方がいいけど、2~3日患部(かんぶ)を固定した状態で安静あんせいにしていれば、元通もとどおりに歩けるようになるはずだよ。」


「ありがとうございます。」


「今日はこのままタクシーで家に帰った方がいい。」


俺は彼女のトートバッグを肩にけると、彼女に肩を貸しながらゆっくりと表参道おもてさんどうヒルズを後にする。


外に出れば、そこはもう表参道おもてさんどうの大通りだ。


タクシーはぐにつかまった。


俺はタクシーに彼女を乗せると、注意点を伝える。


「さっき言った通り、靴はあくまで応急処置おうきゅうしょちだから、落ち着いたらショップに持って行って修理してもらった方がいい。高い靴なんだろう?」


「本当にありがとうございました。あの、あなたの名前と連絡先れんらくさきを教えて頂けませんか?今度お礼をさせて下さい。」


「そんなのいいって、別にお礼が欲しくてやったわけじゃない。俺の名前は御門みかどだ。じゃあな。」


そう言い終わったところで、タクシーのとびらが閉まる。


彼女は後席こうせきの窓を開けて俺に話しかける。


「私は友梨佳ゆりか蘭堂友梨佳らんどうゆりかと申します。」


俺は笑顔で彼女に手を振って別れを告げると、タクシーは走り去っていった。


走り去るタクシーを見送った俺は、大事な事を思い出す。


これから妹と待ち合わせだったのだ。


『やばいな、このままだと遅刻ちこくだ。妹のやつ、おこるだろうな。』


俺は遅刻ちこくの言い訳を一生懸命いっしょうけんめいに考えながら、待ち合わせ場所に急ぐのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ