表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/81

59.カレセン

「お母様、コニー先生!」

「どうなさったの?」


 気になっていたキリア嬢の状況を確認しようと、シェル夫人に案内されて歩けば、キリア嬢と一緒にいたはずのシェル嬢が、部屋の外にいた。


 心配そうな顔で閉じたドアを見つめていたが、私と夫人の姿を確認すると、安堵したように駆け寄った。


「キリア嬢が暫く一人になりと……」

「着替えは渡したの?」

「ええ。

でも今は一人になりたいと言われて……」


 母娘の会話から、キリア嬢への疑惑が確信に変わる。


「お二人は、少し席を外していただけるかしら?

ああ、男と二人きりはよくないから、女性の使用人を外に待機させて下さいまして。

ドアは開けたままにしますわ。

それから今日はもう、キリア嬢をお返しした方が良いと思いますの。

本日、お身内の方はいらっしゃらないそうだから、寮まで馬車を手配していただけるかしら。

お代はグロール伯爵邸の私宛に請求下さるかし……」

「私達が乗ってきた馬車を出すから問題ないよ」

「わかりました。

伝えに行きましょう」


 母娘が行ってしまう。


「よろしいの?」

「気にしないで。

ほら、使用人が来た。

キリア嬢と話があるんだよね。

私は会場でマルクを待っているよ」


 使用人と入れ違いに、ファビア様が去っていく。

気遣い紳士ですわね。


「キリア嬢。

コニーよ。

渡したい物がありますの。

入れて下さる?」

「……ぐすっ……私……でも、臭くて……」

「大丈夫ですわ。

秘密兵器を、ちょうど持参しておりましたの」

「……秘密兵器?」


 暫くして躊躇うようにゆっくりと、ドアが開いた。

どうやら内鍵をかけて立て籠もっていたらしい。


 部屋に入ると、会場で臭った臭い。


 すぐさま部屋の隅に移動したキリア嬢。

小さな別荘の、窓が一つしかない部屋だ。


 服を着替えさせるつもりで通した、使用人部屋だろう。


 窓辺に行き、窓を開けようとすれば、硬い。


「ふんっ」


 この体が殿方で良かったですわ。

コニーったら、腕力だけは強かったんですのよね。


 ふふふ、感じるわ。

キリア嬢から、尊敬の眼差しを感じるわ。


「少し近寄っても大丈夫かしら?」


 コクコクと頷くキリア嬢。

窓が開いた事で気が弛んだのね。

涙が止まらなくなっているわ。


「気になっているのは、ココで合っていて?」


 外に使用人を待機させているから、発言には注意する。


 自分の脇を指差せば、再びコクコク頷くキリア嬢。

顔が真っ赤だ。


 中身はともかく、マルクは殿方ですもの。

恥ずかしい思いをさせてしまって、心苦しいわ。


 脇から漂うこの臭いは、腋臭(ワキガ)だ。

マルクの脇臭え臭いとも、少し似ている。


 恐らくキリア嬢が服を着られなかったのは、黄色いシミができやすいからかもしれない。


 胸ポケットから筒を取り出す。


「コレ、筒ごと差し上げますわ」


 言いながら、筒からおしぼりを取り出し、広げて……。


「うっ……」


 使用済みですわ!

さっき拭ったばかりの、フレッシュな自分の脇臭え刺客に、殺られるところでしたわ!


「ま、間違えましたわ。

こっちが本物ですわ」


 それっぽく誤魔化して、息を止めて素早く筒に入れ直す。


 新たに取り出した筒を念の為、即座に開封して確認してから、おしぼりと筒を一緒に渡す。


「これ……良い香り……」

「バルハ領で取れた緑茶の香りですのよ。

筒に入れれば、漏れませんわ」


 柿渋には臭いを防ぐ効果もある。

筒もピッタリ蓋が閉まるよう設計しているから、液漏れも臭い漏れもしない。


「それから……ふんっ」


 ハンカチを取り出して、気合い一発。

半分に裂く。


「折って、服に挟むと着替えても気にしなくて良いはずでしてよ」


 簡単に言えば、折ったハンカチを脇と服の間に挟み込めと告げている。


 裕福な貴族なら、用意された着替えの代わりに、新しい服を買って贈れば済む。


 けれどキリア嬢の懐事情は、教え子達の中でも一番厳しいと記憶している。


 黄色いシミは、なかなか落ちませんし、ワキガの臭いは強敵で、しつこいと耳にした事がある。


「よろしければ後日、そちら方面に特化したバルハ領の特産品を差し上げますわ。

受け取って下さると、とても嬉しいのだけれど」

「ぜ、是非……あのっ……ありがとうございます」

「うふふ、泣かないで下さいまし。

拭って差し上げるハンカチを持ち合わせていない殿方に、恥をかかせないのもマナーでしてよ」


 更にぼろぼろと涙を溢すキリア嬢に、茶目っ気たっぷりに片目を瞑る。


「……ふふっ」


 するとキリア嬢は自分のハンカチを取り出して、笑った。


「緑茶はリラックス効果もあるみたいですの。

少し落ち着いてから、着替えるとよろしいわ。

外に使用人の方を待機していただいてますのよ。

必要ならお声掛けなさって。

グロール伯爵の馬車を手配済みですから、今日はそれで帰るとよろしいわ。

それではごきげんよう」

「あ、あのっ」

「ええ」

「私っ、今日からカレセンになりました!」

「???」


 カレセンとは、何ぞや?


 頭の中で「?」が羅列するものの、あまり興奮させるのもどうかと思い、微笑むに留める。


「編み物の腕も磨いて、コニー先生の役に立てるよう頑張ります!」

「まあ!」


 つまりキリア嬢は、バルハ領の特産品である麦の糸を使って、商品を広めてくれると言いたいのね!


「ふふふ、ありがとうですわ!

けれどまずは自分の事に全力を注いで、教えたマナーも自分の物にして下さいましね!

そうすれば講師を務めた私も嬉しいんですの!」

「ああ……手強い!

でも頑張ります!」

「ええ!

それでは今度こそごきげんようですわ!」


 何となく話が噛み合っていない気がするものの、気の所為だろうと部屋を出て、ドアを閉め……。


「ヒッ!?

ファビ、んんっ、グロール伯爵!?」

「やあ、マルク。

やっぱり気になって戻ってきたけれど……」


 何と、会場に戻ったファビア様が……暗いお顔ですわね?


 ハッ、キリア嬢を心配して!?


「び、びっくりしましたわ!

雇用主として、キリア嬢を心配なさるのは当然ですわね!

もう元気を取り戻したようですわ!

そこの方。

キリア嬢が出て来たら、後はよろしくですわ!」

「…………ふふふ、畏まりました」


 どうしてか生温かい視線の、妙齢の使用人に見送られながら、ファビア様と会場に戻る事になった。


 そう言えば、キリア嬢の言っていた「カレセン」て何かしら?

若い子の言葉がわかりませんわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ