低ポイントで書籍化なんか狙うくらいだったら普通に高ポイントを目指した方がよっぽど効率がいいじゃんってことを邪悪に攻撃的に断定的に語る頭の悪いエッセイ
低ポイントで書籍化だぁ!?なんでそんな望み薄なことするんですか?
普通に高ポイント目指せばいいじゃねぇか。
方法がわかりませんって?
よーし、じゃあ一緒に必勝法について考えてみようじゃないか!
というようなとても攻撃的なエッセイです。心の弱い人は見ない方がいい。
本当に必死こいて書籍化目指している人には為になる話があるかも!
でも著者は書籍化していないどころか全然ヒット作も出してないぞ!話半分に聞いてくれ!!
普通に高ポイント目指せばいいじゃねぇか。
方法がわかりませんって?
よーし、じゃあ一緒に必勝法について考えてみようじゃないか!
というようなとても攻撃的なエッセイです。心の弱い人は見ない方がいい。
本当に必死こいて書籍化目指している人には為になる話があるかも!
でも著者は書籍化していないどころか全然ヒット作も出してないぞ!話半分に聞いてくれ!!
我、書籍化されず。故に、低ポイント書籍化なし。
2019/11/19 16:15
(改)
面白いということは実際、ポイントが高いということと同義では?
2019/11/20 16:03
高ポイントと面白さが同義ということについて、もう少し詳しく語る必要が出てきた。
2019/11/21 10:08
低ポイントで書籍化狙うくらいなら、高ポイント狙ってみたらどうだろうか。
2019/11/22 15:18
(改)
禁断の果実!ジャンル詐欺についてそこそこ擁護するという話
2019/11/23 23:36
(改)
エタるのは悪か否か。
2019/11/26 11:54
(改)
大衆受けする作品はレベルが低いって? ほーん、じゃあとりあえず、有り難いお説法始めようか。
2019/11/28 19:06
(改)
最速で高ポイントを取って人気作家になりたいって? そんなミニマリスト(?)なアナタには恋愛ジャンルをオススメ。
2019/11/29 09:48
(改)
なろう小説がパイを奪い合う最大の敵はソシャゲである。
2019/11/30 11:57
最終回!最先端の先を征け!!
2019/12/01 17:57
(改)