表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/401

第四章 単なる技術の問題だ 03 卍メンディー

 場面が変わって心が揺れる。悪魔なのか天使なのか判別がつかない。押し退けるだの、自己主張するだの、選択するだのの重圧に、実際問題抗えないのではないか、この俺は?


 ペーパードライバーに手渡された途端、没落の一途をたどった方が、ぐんぐんと高度を増してゆき、ついにはくじらの胃袋へ呑まれて消える、凧よりも間違いなく長寿である。


「っもぉ、なにチキってんの!? はよ! それかして!」


(さっきはいじめてたくせに……)


 しかしまあ、過ぎたことは過ぎたことだ。怒号の乱れ飛ぶ天国地獄を、ズンズンと掻き分けて進んでくれるおし、いや背中に、内心感謝する俺だった。


「ちょぉ、変態! 亀レスまぢFK!」


 引き金を引いた張本人のくせして……。


「で、どれ!? なに持ってけばいいの!?」


「あぁ!? お前も聞いてたろ!? 取ってきてとしか言われてねぇーよ! あれ!? 服は!? あいつここに裸で来たのか!?」


 つまりやはりオニガデルカ・ルクレティオの正体は、人型ヒューマノイド無目敵・エイムレスネス!?

 どことなくアンデスコニカ=カリカモルファに響きが似ていなくもないし。


「あっそれはあたしがもらった。ほらこの下にあるやつが残りの」


「勝手にもらってんじゃねぇーよ! そして着るなら全部着ろ!」


「卍メンディー」


 ショーツはぴったりだったということは、デルカの骨盤は狭くない。骨盤が広がっているということは、女性である可能性の方が高い? ううむ……。


「おい、まさかこいつか!?」


「えっなにこれ? じわるんだけど、うわ重っ!」


 バッグの中にはひとつだけ、普段の生活ではあまり目にも手にもしない物体が入っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ