表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
316/401

第零章 上京 025 人生まぢ求不得苦


        25



 目がチカチカする。


 女を美しく見せる黒を血腥(ちなまぐさ)く踏み台にして、おどろおどろしく人心(ひとごころ)を侵すのは、タンジェリンクォーツの蛍光オレンジ。

 クロハラヘビクビガメやカントンクサガメのベビーを引き合いに出すまでもなく、アカハライモリが抽斗(ひきだし)の中で蒲田になった。


 近づいてくるということは、動いているということだ。

 流れる(すみ)構造色(こうぞうしょく)の、(ほの)青い()羽色(ばいろ)へ妖しく揺れる。

 幽霊に青ざめる婚姻色(こんいんしょく)も、紫の論争に火をつけて立ち()えた。


「……、なにやってるの?」


 ピンクにもブルーにも間違えられない茄子紺(なすこん)の頭髪は、『サブカル』とも『媚び々々』とも叩かれることのない、『マッシュ』と『女子アナ』の中間。

 瞳こそ金色ではなかったけれど、胸元でくるくると内へ巻く、切り絵風のハートの中には、漢字の金字の『(サムライ)』を発見できた。

 オレンジのゴスロリと、オレンジのメイド服を、足して2で割ったような『ハロウィン』ちゃんが、いぶかし気な表情で立っていた。


「――いや、緊急事態! 緊急事態!」


 ジャキジャキと髪留めを開閉させながら、小豆紫(あずきむらさき)のツーサイドアップ美人が駆け寄る。

 立山たてやまは生の声を考慮に入れて、姉弟(きょうだい)だろうかと見当をつけ直した。

 あながち間違ってもいまい。


「? それはわかってるけど……」


「えぁ??」


「いやさっきの悲鳴。痴漢かなんか出た?」


 別に犯人を目視しようと考えた訳ではないのだろうが、ひょいっと窺ってみた目と目が合ってギョッとされて、立山たてやまは、そういえば自分も、赤と黒の警告色(けいこくしょく)だったことを思い出した。


「えっ大蛇? なにそれ怖い。ほんとなの?」


「ほんとですって! こーんな! あーんなでかいの!」


 単純な腕力を比較しても、こちらの方が1000倍、実害がありそうに見えたことだろう。

 侍印(さむらいじるし)の『ハロウィン』ちゃんが、本当に魔法でも使えれば、話は別だが……。


「だからアレ、出してください! はやく!」


「え、アレって?」


「預けてあるアレですよ! 《電化の宝刀》!」


「《電化の宝刀》ォ!?」


 伝家の宝刀ォ?

 なんだそれ。


 誰が誰に何を催促しても自由だけれど、ショルダーバッグに納まる刀なんて、足がつかないよう、出掛けにキッチンからくすねてきた包丁以外、思いつかない。

 漫画ちっくなチェーンソーの仰々しいお出ましよりもよっぽどホラーだ。


「それじゃあ何かいっこ、面白いことを言ったら出してあげましょう♪」


「SOSのミニドラシステムかよ! そんな悠長なことを言ってる場合じゃあ……!」


「3、2、1、はい♪」


「ポカリ側、ポカリ側、連呼しとったら、CMワシらに決まらんかいのう!?」


「ぐふっw ぐっ……! 不、得苦。うん。求不得苦(ぐふとくく)って言いたかっただけ。あー、求不得苦だわー?? 人生まぢ求不得苦っ♪」


 沸点が高い方、低い方、どっちが笑い上戸だっけ? って毎回なる。

 鉄面皮にポーカーフェイスという意味を付け加えた辞典を出したい。


「『話の続きが気になる方は、フォローの方、どうかよろしくお願いしますよ!? 絶対にいいねをするぞ! じわじわとRTをしてくれる! キエイ!』 ――3件のいいね」


「wwっw」


 ……ううむ。

 きょうだいに敬語は使わんか。


「?!」


 痛い痛い、痛い痛い痛い!?

 見ると、心理的、あるいは口語的な『慣性』で、未だしがみついたまま固まっていた掌が、万力のようにギリギリと、立山たてやまの腕を締め付けていた。

 えっなにこれ?

 うつむいたまま、わなわなというニュアンスで物理的にぶるぶると震えて、ふっと立ち上がる いんふぁんたん。

 女の髪がオーラのように、遅れてゆらりと盲従(もうじゅう)する。


「……、できない……」


「? ?」


「もう我慢できないいぃぃッ!!」


 猛然たるダッシュである。

 実はほぼ同時に――というか並んで、お手洗いから出てきていた、コウガサブロウもとい饗庭花(あえばほゎ)へ、ぬるぬる不自然に急接近。


「あっ」


 そういや、ガチLなんだったな。


「あら~~♥♥♥」


 ご想像にお任せしません。


「脚ほっそ! うらやましいわぁ♥♥♥」


 蛇に怯えていたとは思えない手つきだ。


「素晴らしい眼鏡ね!? いえほんと、私、眼鏡が大好きで! 眼鏡をかけている女の子が大好きなだけなの、ほんとよ!?」


 するする。

 腕だけ別の生き物なのかな?


 知識があって、内心驚いているのかもしれないが、ガチLちゃんは根本的に、オジ専ちゃんを喜悦満面にできる要素であふれてはいない。


「つかぬことをお伺いしますが!」


「はっ、はい!?」


 矛先が変わることは十二分に予測できていた。

 小さい犬だけ触りたくなる犬好きも少なかろう。


「あの、おふたりは姉妹なんでしょうか!?」


『えっ、ちっ、違います!』


「そ、そうですか……」


 またしても舌の根も乾かないうちに、絶対領域まで丸呑みにした、むくみ防止の黒蛇へ、神々しい蛇神様を天降(あまくだ)す。

 どこからか取り出した眼鏡を装着。

 自撮り棒が大活躍。

 人気の次女席(センター)を3パターン網羅する眼鏡美人三姉妹。


 立山たてやまは『自己愛』よりも『同族嫌悪』の方が強かったので、たとえドッペルゲンガーに出会ったとしても、絶対に抱きしめないだろうなと考えた。

 でもその辺、男子と女子ではやっぱり違うか?

 女性はデフォルトで女性の母乳で育つわけだし。


 ドロワーズってのは要するに、ドーラがシータにあげた様なやつだろ?

 知ってる。

『パニエ 黒 構造』で検索する。


 センサーにはじかれ、フィルターを通過できなかったので、やはりあの『平安京』は、女性では無いのかもしれなかった。

 単に眼鏡メガネでは無かっただけではあるまい。

 まあ、眼帯がんたいを外せと軽々しく指図するのは、マナー違反に違いないが。

 しかもそれを撮影するなど。


 目が合ってウインクが飛んできた。

 別に総毛立ちはしないけれど。

 何か忘れていやしないか?

 意志の力を超越した、曲がりようがない『一直線(リーダー)』を、改めて夢想する立山たてやまだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ