表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/401

第三章 鬼謀 A‐11 反則丼

「どうせここにもすぐ嫌気が差すって。実家が嫌で~すw お兄ちゃんの家も嫌で~すw それでどの口がこんなにも貧乏っちくて狭い上に人がいっぱい詰まった家を大好きになられるなんて言うわけ? 頭大丈夫? ニコニコやり過ごすべき場面もあるわよ? 人生にはね。でもいくらそれが得意だからって、そればかりを積み重ねて、結局あとになってから『最悪だった』とか平気な顔で抜かすやつ、私嫌いなのよね? 嫌なら初めから嫌って言えよ。本気じゃないならわざわざ言うな」


「『おかえり』ってさ」


「バッ……ちがう……!」


「ほんとに違うんだったらお前も『本当に違います』って言えよ?」


「ねぇ~、ちゅーしてぇ~? ん~っ♪」


 こいつ……。

 もう既にご主人様に奉仕させて頂いている身なのに、運命の出会いをしちゃって、赤ちゃんご主人様を連れて帰ってきたのはいいものの、即刻マジ困りした先輩がいてよかったぜ。


 いいやそれでもできないことはないさ。別のチームを同じ座席で仲良く応援させることは、万能の神さまにも絶対に不可能なだけであって、どのスポーツを愛していようが、仲良く手を取り合わせて、少年少女の指導をさせることはできる。


 おれは鼻水が出るまで白亜木はくあきてぃらをこちょばして、洟を拭いて厚着させ、ちょっと外へ連れ出した。


 到着したトラックから次々とパイプ等が運び出され、着々と足場が完成してゆく。万能杉ばんのうすぎの阿呆はこれをひとりでやるつもりだったらしい。器用貧乏ってレベルじゃないぜ? いっそ潔く何もできない方が、自分で自分の首を絞める必要に一切駆られなくて済む。


「あのふたり、結婚すんの?」


「うーん、姉ちゃん、実年齢六ヶ月とかだからなあ……」


「ふーん……。熱造ねつぞうーっ! そっちの方が格好良いよーっ!」


 反対側も切り落とすついでに散髪をしてもらい、総合的に女子受けレベルの上がった熱造ねつぞうが、サルみたいに後頭部を掻いて謙遜。先輩にどなられて、殴られて、ヘルメットを被り直す。


「最初は楽しそうよね。食堂って」


「お前が店員やってくれたら、おれ、週に四日は通うね」


「『いらっしゃいませぇ~♪ 当店自慢のダチョウの卵とじマグロカツ丼はいかがですかぁ♪』」


「すげーうまそう! そ、それにします! だっ、ダチョウの卵っとじ、マグ、」


「『六番様反則丼チート一丁いっちょう~!』」


「あチートォ一丁いっちょうォーッ!?」


「あっ、あの!」


『うおぉっ!?』


「あの、その……! あ、改めてありがとう。何度も、助けてもらっちゃって……」


「いやいや『それはこっちの台詞だ』。男子としてすげー贅沢な経験をさせてもらった。でもそれはここまでの話であって、ここからの話じゃない。嫌ならおれが出て行く。そしたら主人公補正のおこぼれにあずかったとか、ハーレムの女その一とか言われなくて済むだろ?」


「あんたなんかマジであからさまに扱い違くない?」


 酷くない? イジメじゃない? なんでそいつとだけちゅー、すん、のっ、と足を踏んでくる女子は一旦保留。

 止まれないこいつの行動の、全てに意味があるわけではないのだ。


「出て行くとか……、そんなことされたら余計居づらいでしょ……? でね? てぃら美」


 黙って差し出された右掌を、白亜木はくあきは目を細めて見下した。


「……理由は?」


「明日死ぬかもしれないから」


「だよねー?」


 がっしと握手が交わされて、おれの頬がほっこりスマイル。埋火うずみびミュウダが声を張り上げ、父さん水道どこですか。オリザがカジキを捕らえて帰還。器用地獄がお得意の困り顔で仮設階段をカンカン下りる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ