表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/401

プロローグ

 目を覚まして初めにいつも思うのは、まだ生きていやがった・・・・・・・・・・ということだ。


 こんな自分に何か意味があるのか。何かプラスの意味が。いっそ敗北を喫した時点で、淡い期待まで失ってしまえればいいのに。嗚呼、虫……。すばしこい……。毒、そして矮小。嗚呼、家族……。


 面白くない、面白くない、面白くない、気に入らない――どうしてこんなにもくだらない、むかっ腹の立つ大嫌いなものが、みんなからちやほやされているのだろう? 答えをください、答えをください、答えをください、応えてください!


 ――大昔は、最大公約数的な娯楽しかなかった。スタジオにもパルプにも、物理的に限界があったから。今では世界に何ちゃんねるある? 何ページある? 本来誰にも理解されるはずのなかった趣味に、嗜好に、共感し賛同してもらえる歓びを、誰もが第一に摂取するようになった。


 絶対の肯定を得た代わりに失ったものは何か? それは、批判された点を猛省してゆけば、いずれは必ず及第点へ到達できるという旧時代のレシピだ。好き嫌いを並べ立てる我儘が純粋な悪であった時代でしか、用を成さないお小言もある。

 自由とはママを黒歴史にすることだ。


 ともかく今日も腹が減った。まだ胃腸が弱ければ、これほどまでに情けない気持にはならなかっただろうに。走り込めば気力が痩せる。経験したそばから記憶は零れ落ちてゆく。筋肉を鍛えれば骨まで伸びるのか? 諦めるのは悪行に分類される行為じゃあなかったのかよ!


 相手にもされなかったのはどうやら運がいい方らしい。失敗譚は鉄板だとよく聞くけれど、告白がどう真新しく失敗するというのだろう? 隅に追いやられた者同士で顔を見かわすと、火にくべることすらも後回しにされる、吹き溜まりの埃が鳴いた。


 どうせ生涯独身だ。こんな身分で無駄に粘り強い同族を蔑視する。情欲をおさえる気がない連中とは一緒にしてくれるな。魂によるグループ分けが始まる。玲瓏れいろうなる其方よ! ただ子孫にせめて平凡を授けてやりたかったのだ……少なからず親を憎んでしまったものだから。


 細い……あまりにも貧相な痩躯……。恋を捨て、情も求めず、愛かどうかもわからないまま、暖をとる必要に迫られて帰った閨竇けいとうで。幼い頃の自分を蹴り返して柳腰りゅうようだとささめく。永遠に繁栄できる種族などあるものか。何が悪くともこれで精一杯だ。何が悪くとも。


 こんなにも激昂できる力がまだ残っていたことに驚いた。食えないことも、奪われることも、ぶん殴られて歯が欠けたことも、こんなものを食わされることに比べればなんでもなかった。やめろと揺さぶる自分がいた。マッチもないのに山と積まれた絢爛たる熟成肉が死んだ。


 しかし結局食うことになるのだ。誰もがこの場所は何なのかを知っている。もし食わなかったのであれば、この物語は始まらなかったし始まらない。最後のプライドが壊れて消えた。我々は全身に嘲笑を浴びながら、蠅のたかる腐肉と土まみれの枯草を、無表情で口に入れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ