表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で夢叶えます  作者: 桜華桜
キャラメイク
7/10

プロローグ.5 選択2

 さっき神様は何をしたんだ。すべてのスキルをスクロールしたと思ったらすべて消えていた。そして、スキルの欄から項目が消えていた。その後、再度スキルの欄を開いたら検索という四角い枠が出ていた。スキルを消したのか?否、そんなことない。となると、検索というのはもしかしてスキルを検索する機能ではないのだろうか。そうとなればやることはひとつだ。俺も神様と同じようにやるだけだ。周りの人達でどれだけ気付いたか分からないがそんなことを気にしている暇はない。今までで俺もだいぶ時間を使ってしまったからな。


 とりあえず、スキルの欄を全部スクロールして…良し出来た。そして、スキルを消去するにはたぶんデリートだろ。そう思い、デリートを押してみるとスクロールしたスキルはすべて無くなっていた。ここまでは順調だ。次に、スキルの欄を再度開いて検索があれば良いのだが、最悪無ければスキル無しで転生することになる。有ってくれと思い、スキルの欄を開いてみると。有った…。良かった。


 さて、ここからが本番だ。とりあえず、本当に検索できるか本当に試してみないとここまで来て間違ってたらどうしようもない。とりあえず魔法と打ち込んでみるか。


=============================================

・炎魔法開眼素質(3)

・水魔法開眼素質(3)

・風魔法開眼素質(3)

   ・

   ・

   ・

・炎魔法(5)

・水魔法(5)

・風魔法(5)

   ・ 

   ・

   ・

・全魔法開眼素質(10)

・精霊魔法(10)

・命魔法(15)

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・


残り時間 15:46

=============================================


 良かった、思ったりちゃんとその言葉が含まれてる言葉が出てきた。ちらっと、見た感じ上に有る方がポイントが低くなってる。しかし、偶々、入れた言葉でいいのが出てきたな。全魔法開眼素質ってやつの詳細を見てみるか。


全魔法開眼素質…すべての元素魔法が開眼する素質が得られる。(10ポイント)


 逆に言うとこれが無いといくら練習してもダメということか。炎の素質を持っていないのに炎の魔法を練習してもダメということか。ならこれは、チェックしておこう。後は、精霊魔法ってのも良いな。


精霊魔法…エルフや精霊が使う魔法。自然界の精霊の力を借りて行う。(10ポイント)


 危ない、危ない。人間が使ってたら変な目で見られるところだった。これはなしだな。命魔法ってのも見てみたが代償が自分の命だった。こんなのは使えないな。


 魔法はここまでにして次に行きたいな。なんて打てばいいんだろう。そういえば、初期の画面に写った気になるスキルがあったな。それだけ、とりあえずチェック入れておくか。


復活…一度だけ死んでしまった対象を復活させる(死後一時間まで)(5ポイント)(BS)


取引上手…値上げ及び値下げがそれぞれ2割増しになる。(8ポイント)


鑑定(Ⅴ)…アイテムや魔物の詳細が分かるようになる。(10ポイント)


隠ぺい(Ⅴ)…自分が取得している能力を隠せるようになる。(5ポイント)


幸運…運が50以上のの場合、さらに幸運なことが起こりやすくなる。(5)(BS)


 色々あったけど実用的な物はこれだけだったな。

 鑑定は必須だし、鑑定があるってことは自分の情報を隠せる隠ぺいは有った方がいいと思う。それに、鑑定と隠ぺいには名前の横に数字が書いてあった。見れ比べてみたら数字が大きい方が能力が良かった。それで、後の方がポイントも高くなっていた。なるほど、神様が言っていた後の方がポイントが高くなるって意味がようやく分かった。検索した時、確かに後の方が高くなっていたけど、能力も良くなるから俺はこれでいこうかな。

 後、取引上手も有った方が便利な気がする。スタートが貧民だからお金さえあれば後々平民になれると思うし、後でも死にスキルにはならないだろう。

 復活は、自分が復活出来れば良いと思って取ったけど詳細を見てみると自分以外が対象みたいだな。しかも、一回だけだし。まぁでも、有った方がいいだろ。仲間は守りたいけど、どんなアクシデントがあるかわからないし。

 そして、幸運。これは、正直取る気は無かったけど見たら運50以上が条件だった。となると運はさらに上があることになる。折角運に40ポイントも振ったんだ。なら限界まで上を目指すべきだと思う。

 しかも復活と幸運はBSとなっている。俺の憶測が正しいならBSはボーナススキルで転生後の世界で取得不可能のオンリーワンのスキルだと思う。なら、取得しといて損はないだろう。


 さて、ここまで取ったスキルを一度洗い出してみるか。取得したスキルと打ったら出てくるかな。


=============================================

運(40)

全魔法開眼素質(5)

復活(5)

取引上手(8)

鑑定(Ⅴ)(10)

隠ぺい(Ⅴ)(5)

幸運(5)

異世界文字理解(10)

異世界言語理解(10)

異世界基本知識(10)


残り時間 11:56

=============================================


 取得したスキルが想像通り出てきてくれた。ステータスも出てきてくれたのは嬉しい誤算だ。ただ、取得した覚えないないスキルも欄に出てきたな。そういえば、最初の方に神様がくれた世界の知識があったがあれもスキルになるのか。だから出てきたと。しかし、文字と言葉が分かれているなら幸いだ。別に文字は読めなくても死にはしないし、話せたらなんとでもなるだろ。となれば、文字理解のチェックは外すか。これで残りポイントは46だ。

 

 さて後はなんて検索しよう……。あっ、そうだ。もらった知識にダンジョンがあったがそれならパーティーを組むことになるだろう。となると、それに関係したスキルもあるだろう。ならパーティーと検索してみるか。


=============================================

・パーティー遊び(5)

・パーティー検索(5)(BS)

・パーティー数限界突破(10)(BS)

・パーティー付与(10)


残り時間 07:06

=============================================


 ……変なのも出てきたがとりあえずパーティー数限界突破は良いな。詳しく見たらパーティー数の上限を無くすものだった。正し、パーティーの職業レベルで左右されるらしく好きなだけとはいかないようだ。でも、これさえあれば、すきなだけメンバーをいれることが出来るからな。数に悩むことが無くなる、チェックだ。そして、パーティー付与も良いな。内容は、リーダーが持っているスキルをパーティー内のメンバーに使えるというものだった。正し、効果は幾分か落ち、使えないのもあるみたいだ。一応、入れておこう。

 後、パーティー検索はいらないな。ゲームによくあるパーティーを検索するもだった。自分がリーダーになれば使うことないし、だいち他人のパーティーに入る気はないからな。


 後、残り26か。次は、職業で調べてみるか。


 良し。職業で良さげなのはこの二つだろ。職業数限界突破(10)(BS)と職業変化機能(5)(BS)。

 職業数限界突破は言葉の通り、職業数の限界を無くすものだ。ただ、装備している職業のレベルが上がらないと増えないみたいだ。だから最初からいくつもつけるのは無理みたいだ。そして、職業変換機能はどこでも取得した職業を変えることが出来るようになるらしい。だとすると、職業を変えるのは簡単にいかないってことだ。だとすると、これはとても有効だと思う。


 そして後11ポイント、検索するのは経験値だろ。レベルが上がりにくかったらメンバーや職業を増やしたところで意味無いからな。


=============================================

・所得経験値アップ(5)(BS)

・必要経験値ダウン(5)(BS)

・取得経験値分配制御(10)(BS)

・取得経験値二倍(12)(BS)

・必要経験値半分(12)(BS)

   ・

   ・

   ・  

   ・

残り時間 04:01

=============================================


 思ったより数が多いな。50近くはあるぞ。しかも、全部ボーナススキルだ。ということは、ここで取らないと二度と取れない可能性もある。でも全部見てる

時間はないし、殆どがポイント不足で取得できない。

 取得経験値二倍とか取りたいが何かのスキルを削らないといけない。その為にはどれかのスキルを外さないと考えないといけないが時間が足らない。時間延長も視野に入るが実際ポイントの無駄遣いだ。

 だとすると、今取れるポイントでとれるやつにするしかないか。なら取得経験値アップとダウンの二つにするか。二倍とまではいかないでも、有る程度はまかなえるだろ。そうと決まればチェックを入れて…あれ、気が付かなかったけど取得経験値分配制御って何だ。


取得経験値分配制御…取得した経験値をパーティー内で好きなように分配出来るようになる。


 これは良いんじゃないか?倒した相手の経験値が100としてパーティー分配されるのか全員に100ずつ入るのか分からないがどちらでも全然かまわない。思わぬ掘り出し物だ。これにしとくか。


 さて、残り2分だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ