最後までわからない 仮想通貨みたいなもの
「いやー、代理戦争もそろそろ終わりが近づいてきてるだけはあってどの戦場も争いが激化してきてるねー、ゾンビアタック防止に戦場で死んだら一定時間線上には入れないようにしてあるから、砦を奪っている側は大体守りに入ってるけど」
「勝っても負けても大して影響はないけど、税金とか物価が上昇する事を考えると勝つか現状維持よねぇ、現状維持はまず無いだろうけど」
「大勝とはいかずとも一応去年の代理戦争で勝った国の1つだし、そうなると隣接してる国に所属している人達は集中して攻撃してくるし、何より今年は戦場に歩く災害とかそういうのが近づかない設定にしてるし、それによる仕切り直しとか逆転とかそういうのは無くなってるからねぇ。
去年だと戦大好きなやつが負けてる側に加勢してひっくり返したりもしてたけどそれもなし、全員強制魅了状態でひっくり返る事もなし、だからこそ純粋に人を纏めるのが上手い人とか、引き際を見極められる人がいるかどうかで変わってくる。
まあ周りが言う事を聞くかどうかは別だけどね、万能感に浸っちゃってるやつとか、協調性の欠片もないやつとか」
「戦争は集団行動だしねぇ、特に代理戦争に参加してるのは軍人でもなく一般人だし、傭兵団とかクランとかそういうのを運営してたりそこに所属している人達以外はバラバラに動きそう」
「死んでも復活するゲームだからなおさらね、その時身に着けてた物とか持ってた物は全部その場にばら撒いてロストするけど」
「今年は何人くらい指名手配されるんだろうかね?」
「戦場に落ちてた物を拾って換金するなとは言ってないし、やるなら恨まれる覚悟でやれとは言ったし、指名手配された上に付け狙われてるとかいわれても運営からしたら知ったことではないね、足元を見て高値で売ったり安く買い叩いたりせずに回収費用込みの適正価格で取引するなり、持ち主が居ない他国へ行って武器を売り歩く死の商人プレイをするなりすればいいのよ、死んでばら撒いたやつに高値で売りつけようとするからいかんのよ」
「素材とか出来栄えの都合上割と一品物になりがちだけど、だからって元の持ち主に吹っかけるのは神経を逆撫でするだけでしかないからねぇ」
「犯罪に繋がるようなストーカーとかこの人を探してますってやつならこっちからストップをかけるけど、稼ぎのためだけに足元を見て売って付け狙われるようになるのはプレイの一環とみなして基本スルーよ、ゲームにならないといわれても知らん、そっちで示談してどうにかしろとしか言えん」
「ゲーム内の犯罪件数はもう3桁くらいにはなってるんだっけ?」
「大体そんな物だね、初期の初期に吊し上げまくったり世界中でニュースにしまくったから、よほどばかなやつじゃない限りはねー、頑張ってお掃除した甲斐があるってものよ、ユーザーは軽く億行ってるし、このゲームのプレイヤー人数も億行ってるからゼロにするって事は出来ないけどね、新規でどんどん入ってきてるし、捕まったやつらが間抜けなだけって考えのやつもいるしねぇ」
「公式ホームページに…はもう載せてるか」
「トップページとは言わないけど現実で逮捕された人達とその罪状ってページは作ってあるね、まず誰も見ないけど」
「あれを見たら絶対に逃げられない、確実に捕まるっていうのがわかるはずだけど…それがわかっているのならそもそも捕まるような事はしないか」
「しないね、するからバカなんだし、バカはどこまで行ってもバカだし、書いてある事が理解できなきゃ想像したり考えたりする頭もない、そこからさらに一歩踏み越えると逆ギレをかましてくるようになるし、全部自分の都合のいいように解釈するからどうにもなんない。
そういうのが跋扈している中件数を3桁に抑えているのは快挙といってもいいね、ゲーム内では何もしない、よその掲示板での場外乱闘はしらん」
「ゲーム内の掲示板は平和その物だよね、生態調査とか武器に適した素材はどこで採掘出来る、もしくはこの魔物または野生動物がーとか、食べ歩きに個人依頼にメンバー募集にと」
「喧嘩を売ったり煽ったり人を晒し上げるようなのは全部自動削除というか、そもそもそういう目的の返信やらなんやらはできなくしてあるからね、だから掲示板は常に平和で荒れる事もなし、情報の真偽は兎も角として安心して誰でも利用できる。
特殊な種族の会い方とか種族変更の仕方とかは投稿に規制をかけてるけどね、あれは頑張った人へのご褒美みたいな物だし、外部サイトに情報が載せてあったりよその掲示板に書いてあったりもするけど…まあ、見たところで会えるかどうかは別問題だし、種族変更出来るかどうかもまた別問題、会ったところで友好的とは限らないし、何より条件が人によって違うしその種族の気分もあるし、まず役に立たないから放置」
「よくあるRPGで攻略情報を見てこの通りに進めてクラスチェンジー…とかそういうのとは違うし、そもそも種族変更したから強くなるってわけでもなし、その種族になるのが最終ではなく過程の1つでしかないしねぇ」
「種族変更イコール人間を辞めると勘違いしてる人もいるし、種族を変更すればそれだけで強くなれると勘違いしてる人もいる、さらに条件を満たさないと変更できない種族になればもっと強くなれると勘違いしてるのはさらにいる。
ただ変更するだけでは何も変わらないと公式の方で情報を出してるんだけどねぇ、ニンジャとかゴリラとかその辺りの種族が条件を満たさないと変更出来ないやつだし、あの辺りは人間を辞めてるし、それもあって変更すれば簡単に強くなれると勘違いしてるんだろうけど、モヒカン軍団とか種族は普通の人間のまま人間を辞めてるし、種族は関係ないと気づくのはいつのことか」
「レベルとかステータスがマスクデータで存在しているって思っている層がいるし、そういう層は永遠に気付かなさそう」
「わけのわからない攻略サイトとかもあったりするしねー、初期の頃から遊んでいる人は何言ってんだコイツとしか思わないだろうけど、新規とか鍛えるのだる…ってなって辞めてた人は騙される可能性はあるね」
「そういう人が入り混じっての戦争となると…んー…最後までどうなるかわからんね」
「だねー、守りに徹していたとしても暴れたいからって飛び出して行って蜂の巣にされるか囲んで棒で叩かれるかで人数を減らして、薄くなったところに突っ込まれて防衛陣が滅茶苦茶になって、でもそれは相手も同じでー…って感じであまり安定はしてないね。
傭兵団とかクランとかを立ち上げてる人達は打ち合わせをしてどうのこうのとやってるけど、個人参加は割りと暴走するから居ないものとして扱いたいところだけど代理とはいえ戦争で人数的にそうもいかなくてーで大変っぽい。
でも守る側のほうが有利ではあるからそう簡単には崩れないんだけどね、薄くなったところに雪崩れ込まれると辛いだけで」
「ま、スコアやら対人が絡むイベント参加禁止の私に出来る事はお家で書類整理をしながら意味のない会話をするくらいだね、参加する気もないけど」
「ご主人様が参加すると碌なことにならないしそりゃ遠ざけるよねって、子供の喧嘩に核兵器を持ち出すような物だし、スコアアタックやら対人はエキシビションとかそういうので呼び出しをかけるくらいだね」
「屋台は頻繁に要請がかかるのにね、しかもその度赤字を垂れ流し、市場への卸値が3万する物を使って1人前100から300くらいで売れってのはかなり無茶があると思うの、売れば売るほど赤字なのに店仕舞い出来ないし、トータルで軽く数千万は赤字が出てるのよ?」
「まあいいじゃない、貯金は軽く数十億超えてるわけだし、運営からの補填は一切しないけど」
「他のプレイヤーだと間違いなく暴動を起こすだろうね」
「ご主人様を除くと貯金が一番多いのがー…2億くらいだから意外と貯まってないね、死んだら所持ペッタンコのいくらかを失うってのもあるし、商人は野盗や盗賊プレイをしてる人からすればいい獲物だし、それで狩ったり狩られたり商品を盗まれたり、何なら金を持ってるからって暗殺プレイの標的にとかもあるみたいね」
「プレイヤーが扱える銀行は存在せず、稼いだお金は全て持ち歩いている状態だから野盗とか盗賊からしたら美味しい獲物だよね」
「プレイヤー間で銀行を作ろうっていう動きはあったけど、銀行って信用商売の極みみたいな物だし、誰が預かるのかという問題も出てくれば不在の間は誰が対応するのか、持ち逃げしない保証はあるのか、預かる人の報酬はどうするのか、暗殺者やら盗賊やらからの警備体制はどうするかで結局頓挫したっていう」
「金庫や貯金箱は存在すれど、入れるためのお金は物質化できないから意味がないし、出来るならそもそも銀行いらないし」
「一番簡単なのはお金を換金出来る物に変えて招待された人以外は入れない自宅の金庫に入れておく、だね、だから貯金というか所持金が億とか云千万の人ってほぼ居ないのよね、換金出来る物も価格が日々変動してるから下手したら購入した時の半分とかそれ以下になる可能性もなくはないけど」
「ここだと価値が安定してる物ってなんだろうなぁ…金はそれほどだし、ミスリル銀も変動が激しいし、宝石辺りが無難…かなぁ?」
「変動が少ないという点で見れば宝石が一番いいね、ミスリル銀は鉱山が解放されてるかどうかで乱高下するから、解放されてる時に買い漁って閉鎖されて出回ってる物が枯渇した辺りで売れば1.5倍から2倍くらいにはなるね、宝石の類はプラマイ0.15の範囲で動いてるから損も少なければ儲けも少ないけど…
大体は欲しい物が出来た時に持ち出して換金だし、投資目的で買う人はほぼ居ないね、買ったとしてもチャートが見れるわけもなしでいざ買う、売るってなった時にお店に行かないと価格がわからないっていう。
熱心な人は毎日通い詰めて売買価格のチャートを作ってその情報を売りに出してるけど、ミスリル銀は逝く時は一瞬、キロ250万上がったかと思えばその1時間後に100万切る勢いで下がるからね、鉱山解放のお知らせが出たらそこからしばらく上がる事はないし、さらに採掘量次第で価値も下がるから…
まあ仮想通貨取引みたいなものだよね、違うのは物として残るから最悪加工して自分で使うができるし、ずーっと抱えて耐えるって事もできる、今ならプレイヤーが買い取りをしてる事もあるから相場より高めで少量売るって事もできなくはないね」
「そういえばミスリル銀製品もボチボチ増えてきたねぇ、チェインメイルとかショートソードにロングソード、シールドにフルプレートに使い捨て上等な矢じりまで、どれも高額だけど」
「ミスリル銀ってだけでも特別感が出てくるからね、加工出来るようになった人が増えてきたのもある、まだまだ鍛冶師の入り口に立ったくらいだから活かしきれてないけど」
「ミスリル銀を扱うなら属性石とかオリハルコンを混ぜたいところよね、最低でも属性石を練りこんで強度を上げたいところ」
「そこまで出来るようになるにはまだまだかかるね、金属に石を混ぜるだけでも難しいし、その上で属性を抜かず暴走させず綺麗に均一に混ぜ込むってのは相当な難度、そこからさらに加工するとなるともっと難しい、出来たら国お抱えとかそういうのになるだろうね、まだ液状化させたオリハルコンを塗ったくるほうが楽まである、アレは熔かせる炉があって固定化さえ出来ればいいわけだし。
そこからさらになんやかんや付与するってなるとまた別の技術が必要になってくるけど、取りあえず塗りたくって固定しちゃえば強度はそれだけで倍以上、さらに重量も思いのままで使い勝手は抜群」
「まあ、金属の扱いは極めたら青銅とか普通の鉄でもいいんだけどね、何に向いてるかそれがやりやすいかでしかないし、ただ混ぜて合金にするだけじゃなく限界まで鍛え上げた青銅は劣化しないし刃こぼれさせるには同じ強度の物にぶつけるしかないし。
鉄も純度が100を超えてからが本番よね、混ざり物無しからさらに濃縮して純度の限界を突破して、さらに限界以上に圧縮して結着させて、そしたら後は普通の鉄と同じように叩いて鍛えたら刃物に加工するだけ、手間を考えるとアダマンタイトを使う方が手っ取り早いけど」
「アダマンタイトは特に何をするわけでもなく物質としての限界を軽く超えた鉄以上だしねぇ、重いけど」
「アダマンタイト並みになるまで鍛えて限界を超えた鉄はちょっと軽くなるけど、アダマンタイトは重いからねぇ…でも鉄の限界を突破させるより加工は簡単なのは事実だし、手を抜くならアダマンタイトよね」
「さて、私の仕事は終わったし、ちょっくら1号を冷かしてくるか」
「私もカトレアに書類を渡したら2号のところに行ってくるかね、時間的にそろそろタコ君とベタ君の散歩の時間だし」
「おやつはー?」
「冷蔵庫にあるベーコンでも焼いて食べて」
銀行
ゲーム内にも一応あるにはある、あるけど野盗プレイや対人専門の人達が稼げなくなるのでプレイヤーは使えない仕様
有志が作ろうとしたこともあったが頓挫、、宝石なり価値のある鉱石なりに変えてして自宅の金庫に入れておけばいいという結論が出て今に至る、でもいくらで売れるかは売りに行くまでわからない




