修行僧ではないので 火に…
「ここで何のメッセージも出ない引き出しを何回も調べると…はい、隠しアイテムゲット、こんな物見つけられるか!って思う人が100人中60人くらいは居そうだけど、これはPVを見てれば確実に入手できるアイテムなんだよね、何せPVの中に各地にユニークな隠しアイテムもあるぞって宣伝してたし、ちゃんとこの引き出しの前で静止したまま入手してたからね。
ゲーム中ノーヒントではあるけどゲーム外、今ならPVで一昔前ならパッケージの裏にヒントや答えを仕込むってやつだね、まあほとんどの隠しアイテムはゲーム中にヒントが貰えるからちょっと頭を働かせれば入手出来る…んじゃないかなぁ?
どうしても見つからなーいって人は諦めるか攻略情報を見ろ!というよりただの図鑑埋め用でしかないし、有っても無くても攻略には大して影響がないしねこれ、換金してもポーション1個分、武器か防具か装飾品かは隠しアイテム毎に違うけど、性能は今現在入手出来る性能よりちょっと高く、次に入手出来る物よりちょっと弱いって感じ。
入手出来れば装備1つ分の出費が抑えられて、少々頑張れば1つ飛ばしで更新する必要もないんだけど、その1つ飛ばしで更新も隠しアイテムである必要はないから本当に図鑑埋め用でしかない、ちょっとレベリングをすれば無理に毎回更新する必要はないし、レベリングをしたらそれはそれで毎回装備更新出来るくらいにはお金が貯まるから、別になくても何も困らないってやつだね。
じゃあどこがユニークなんだ?ってなってくるんだけど…それはボクにも分らん!セットで揃えると何かあるわけでもなし、強化して性能が上がるわけでもなし、というより強化システムとか合成システムはないし、見た目だけかなぁ…?
発売されたばかりだし、まだ最初の方だから強化とか合成が解放されてないだけなのかもしれないけど、説明書にはそんな物があるとは書いてないし、公式ページにもないし、サプライズとして伏せてる可能性がなくもないけど、今のところは今現在入手出来る装備よりちょっと強いだけでしかないのは事実だね。
今現在は隠しかつ非売品の錆びたシリーズを集めきったところだけど、まあセットで装備しても何の意味も効果もないよねーって、そして持ってるからイベントが発生するわけでもないよねーって事で、なんか微妙に説得力がありそうな説明の錆びた剣以外は性能的に倉庫の肥やしだね、何かあるかもしれないしないかもしれない、売っても回復1個分なら売るよりはコレクションってね。
それじゃあ隠しアイテム云々と言ったところで進めていこー、レトロ風RPGだから見どころなんて物は特にないけどねー、後ネタバレの都合上序盤以降は配信出来ません、気になるなら買おうね!」
「はい、というわけで序盤のボスを倒して次の章に移行したところでレトロ風RPGは配信終了、次は何をしようか?オンラインでワイワイわちゃわちゃするならFPSとかTPSがいいんだけど、このままオンラインランキングはあるけど1人プレイのゲームってのもありなんだよねー。
まあその辺は休憩も兼ねてコメントとかそういうのを返しつつ考えよう、主様飲み物とってー」
「はいはい、どれにする?」
「ミント入りレモンスカッシュで、放送中にアルコールは飲めないからね!飲んでも体質の都合上酔わないけど、後絵的にねー、どこかしらから絶対突込みが来るからねー。
えーと…RTAとかIGTなんかのタイムアタックはしないの?イチゴちゃんなら上位に入れると思うけど?
やらないししない、RPGならまずランダムドロップに左右されないチャートを作るのが面倒だし、そのランダムドロップが出た場合は柔軟に対応出来る頭の作り…はしてるからいいけど、ゲームによっては休憩無しの10時間以上のプレイになるからヤダ。
スコアアタックにしてもそうだねぇ、超ワイドな横シューティングなら主様が理論値を叩き出して堂々たる1位で絶対王者みたいになってるけど、あれも元から上手い人がほぼ毎日休まずやりこんで、無駄な動きも一切せずに最後までノーミス…ノーミスは基本中の基本か、ゲームによっては残機を削ってスコアを稼ぐタイプもあるけど、アレは残機が強制ゼロになってワンミスイコールゲームオーバーだしね。
RTAにしてもスコアアタックしてもかなりの修練が必要になるのは確かだし、そこまで行くともうゲーム遊んでいるというより、ゲームを使って修行をしているような物だよね、何時間集中力を切らさずミスなく操作出来るかとか。
それにどんなマイナーなゲームであろうとずーっとそれをやり続けている人は絶対にいるから、ちょっと練習したからってどうにかなる物でもないんだよー?
ま、ボクが本気を出せば更新出来るだろうけどねー、少し前にやってた…とはいっても何ヶ月前だっけ?格闘ゲームである意味スコアアタックとも呼べるオンラインでの連勝記録、あれ未だに破られてないしね、そんな感じで練習をすればどのジャンルも更新は出来るといえば出来る、でもやらない、なによりめんどい!」
「はい、ミント入りレモンスカッシュとフライドポテト」
「んー…このミントのスーッとする感じとレモンの酸味と香りがいいんだよね、そしてそこにほんのり塩味もフライドポテトというジャンクがね…
でー、他にもやらない理由があって、前の格闘ゲームの連勝記録もそうだし、主様の横シューの記録もそうなんだけどまず不正が疑われるんだよね、特に主様の場合は今まで何千万とかそこいらで競っていたところにいきなりポンっと億超えの記録を出してきたでしょー?
そしてルートがルートだから規約で動画によるプレイの公開は無理、数字だけがオンラインランキングにポンっと登録されて、その時に上位を争っていた人達が機体がどうのルートがどう乗って検証した結果満場一致で不正扱いっていう事態にねー。
その後すぐに億超えのスコアがまたポンッと出てきてそれもすぐ不正にーって感じで、まあ色々めんどいなーって事でまずやらない、証明しようにも規約上どうしても証明不可になるってケースもあるわけだからね。
今はもう不正扱いはされてないけどね、規約上公開不可のルートを攻略した人がかなりいるし、まあこのルートなら億いけるし、倒せるやつ全部倒せばこのスコアになるよねって答えが出たからね、でもランキングに変動がそれほどないのは敵を1体倒すか倒さないかでスコアに物凄く差が出るという事、真ルートとも言えるアレって機体が機体だから倒す敵も取捨選択しなきゃダメ、雑魚とか中ボスとかが同時に出てくるからどっちを倒すかの判断も必要だし、最後まで到達したらしたでラッシュ…まあそのルートに行った事がある人しかわからないけど、こっちは1機だけど総力戦を仕掛けられるわけで、そのラッシュもどれを倒すかを選ぶ必要があるし、母艦も時間制限があるからスコアアタックのパターンが非常に組みにくい、道中の雑魚1匹、それもどこのタイミングで出てくるやつの何番目を倒すかどうかでそのパターンも変わってくるっていうとんでもない世界。
動画での公開は無理だけどゲームセンターなんかでそのルートをプレイしている人の画面、それを見た人ならわかるけど色々厳しいんだよね、気になった人は真ルートをプレイしている、出来る人がいるゲームセンターに行け!以上!」
「真捕鯨ルートはスコアに拘る人ほど見つけ辛く、かといって色んな機体でクリアしたからと言って見つけれるわけでもなく、見つけたからと言っても直ぐに入れるわけでもなく、結構難しいんだよね、何もかもがギリギリだし、でもそのルートはまったくのノーヒントというわけでもなくちゃんとヒントはあるのよ?」
「ボクはアレを初見で気づけるのは1万人中0人だと思うね、やりこみでずーっと同じ機体を使っていたとしてもまず無理だわ、なんで無理かは…公開出来ない情報になるのでこれは言えないね、完全にネタバレになっちゃうし、広まって緩くなってる今でも無理な物は無理だね」
「一番最初に得られるゲーム内でのヒントは階級と機体、公式ホームページに機体の情報が載ってるからそれ自体もヒントと言えるね」
「よほどそういうのが好きな人じゃないと機体データなんて見ないし、見たところでフレーバーとしか思わないだろうけどねー」
「いやらしい部分としては階級が上がって新しい機体が解放されて、機体をどんどん新しいのにすればするほど攻略等が楽になるし出来る事は増えるって事だよね、殲滅ルートとか母艦早期撃破ルートとかは後半の期待じゃないと難しいというか特化した機体じゃないとほぼ出来ないし、スコアアタックはその2つのルートが基本だったわけだしね。
一応その2つのルートかつ最終機体でもヒントは出てくるんだけど、スコアアタックになると見落としがちというか、そこにはまず行かないというか、行ってもどっちの方がスコアが伸ばせるかで試してみるけど今一だから通らなくなる、そんな感じで長い間見つかってなかった感じ」
「ただスコアアタックをするだけじゃなく、ゲーム内にちりばめられた情報に公式ホームページで公開されてる情報にと見て、それらを色々繋ぎ合せて何度もチャレンジしてようやくっていうルートだね、他にも小ネタがあったりするけどそれは自分の目で見て確かめようね!
とまあ変な方向にずれて横シューのスコアアタックの話になっちゃったけど、基本的には修行僧とかそういう類になってゲームを楽しむとかいう次元じゃなくなるのでやりませーん、それと同じでFPSにTPSとか格闘ゲームのオンライン対戦もやるけど1日中張り付いて常にランクマッチをやって上位に居座るなんて事もしませーん、ボクは別にプロじゃないし、プロ入りしなくても今の状態で十分ご飯を食べていけるしね。
プロはプロでまあブースト行為でランクを上げたりスコアを維持したりってのがあるから、FPSなんかでもキルレートが高いイコール上手いではないんだけどねー」
「対策をしてあるゲームは対策をしてあるけどそうじゃないゲームだとやりたい放題なのは今も昔も変わらずみたいだね、お金を出してスコアを買う、FPSTPSだと談合試合1回につき1人いくら、格闘ゲームでも1人いくらでーって買うのが今でもあるみたい」
「プロになるためなら何でもやるっていう根性は認めるけど、買収や不正は根性があるんじゃなくて性根が腐ってるだけだから褒められた事じゃないし、最初は調子が悪いで誤魔化せるけど大体すぐにボロが出るね、スポンサーが忖度してなぜか切らない事もあるけど、その場合はスポンサー自体の評判があれだし、スポンサー自体が売名行為をするためにやってるってのもなくはなし。
個人で買収と不正が多いのはバーチャルアイドルとか動画配信でいわゆる信者を獲得してる人達、あの辺りはもういくらでもブースト出来るからね、皆が皆やっているとは言わないけど2割くらいはやっているって思ったほうがいいよー?」
「1号の場合はゲームを提供してくれているメーカーとの信用問題になるし、ちゃんと実力だけでやってるから登録者も増えてるし、プロでなくともどんどんお仕事が入ってくるんだけどね、登録者数だけなら2号の方が6倍くらい多いけど」
「あの頭足類と魚類が遊んでいるのを見るだけのチャンネルが登録者数3000万超えてるとか未だに納得いかねぇ…
ま、それは置いといて、ボクは修行僧みたいな事はしたくないのでRTAとスコアアタックは基本やりませーん、実績とかクリア特典にスコアとかクリアタイムが関係してるならやる程度だね」
「ゲーム内で売買があるタイプのFPSやTPSは何時間以内にクリアで弾無限解放、合計スコアがいくらで特殊武器解放とかある物もあるからねぇ」
「アレはリソース管理でいかに節約して生き抜くかってのを一気にぶち壊して、今までの恨みと言わんばかりに弾をばら撒くパワープレイが出来るというカタルシスがねー、解放される特殊武器も自社の別ゲーとセルフコラボだったり、純粋に強力な物だったり、ゲーム中入手するのに手間がかかったり見落としたりするような隠しアイテムだったり、そういうのがずらーっと並んで最初からそういう特殊アイテムを所持出来るのもいいんだよね。
だからそれらを開放するためのタイムアタックやスコアアタックはするって感じだねー、と話したところで次のゲームは今話してるやつ、ちょっと古い…とは言っても3年位前のゲームだね、当然コンプ済みなので…弾無限と特殊武器で襲いくる恐竜どもを蹂躙だね!」
「ちなみにこのゲームのRTAも結構魔境らしいよー?カテゴリがニューゲームの討伐Any%から始まり100%、アーカイブAnyと100%、討伐アーカイブ両方Anyと100%さらにクリアデータでのニューゲームプラスによるそれらのカテゴリ、さらに弾無限に特殊有り無しとかなり多いらしいよ?」
「なんでそんなにカテゴリがあるんだって疑問に思う人は未プレイ、まあそうなるよなって人はプレイした事がある人、討伐のみとかアーカイブのみとか両方かでエンディングが変わるんだよね、だからカテゴリが多い。
アーカイブを集めるのは時間がかかるから今回は弾無限特殊武器有り有りの殲滅100%かな?それじゃゲームを起動してやっていこー」
「協力プレイも出来るけど私は今回はお休みー」
「主様は膝に抱えてるゴージャスな猫科を撫でながらボクのプレイを見てるといいさ!そしてそのせいでさっきから荒ぶってるコメントも眺めてるといいさ!」
「んー…皆もゲーム内でお金を稼いで雇って仲良くなればこのくらいは出来るよ?」
「火に油どころかロケット燃料をくべるな、いつもの事だけど」
ヒント
ゲーム内の謎解きであったり隠し要素を見つけるのに必要な物、ゲーム外の部分に隠されている事もある
たまにこういう要素がありますよと言いつつそれらの場所は全てノーヒント、総当たりでオブジェクトを調べるという苦行もなくはない




