表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
917/1104

今日はカヤック たまに張り切りすぎる

「さて、今日はカヤックに乗って比較的近場、まあ水深があっても20かそこいらっていうリーフ地帯で釣りをするわけだけど、何か質問は?」

「足漕ぎとエンジンとで2種あるけどどっちの方がいいんだ?」

「移動の時に楽がしたいのならエンジン付き、その代り何か来た時に小回りが利かないし引っ張られるままになる、足漕ぎはちょっと大変だけど足でカヤックを操作するから左に右にと回り込んだり追いかけたりするのが楽」

「私は足漕ぎだな、こっちの方が慣れてる」

「んー…俺は素直にエンジンにしておくか、足が届かない事はないけど長さを考えるとなぁ…」

「座席はこうやって動かせるよ?車の座席と同じでスライドできるし高さも調整出来る」

「ふぅむ…でもエンジン付きだな、こっちの方がすっぽり収まっていい、エンジンの操作自体はコントローラーで出来るし、移動が楽な法をとる」

「はいはい、それじゃあ各自気に入ったカヤックに道具を積み込みつつ最終確認ね」

「クッションもあるし餌もあるしマイクロテンヤにジグヘッド、1号と2号オモックもある、リールと竿はベイトLとスピニングULで2本、道糸がPEのベイト2でスピニング1、リーダーが8号と4号でちょっと長めの3メーター…大丈夫じゃないか?」

「だな、ランディングしやすいように浅めのラバーネットもある、クーラーボックスもあるし飲み物もクーラーの中にバッチリ、旗も立ててる、いつでも行けるぜ」

「それじゃあカヤックを浮かべたらさっそく海に出ようか、一応ノエルさんが船で追いかけてきてくれるから、クーラーに入りきらないようなのが釣れたらそっちで収納して貰ってね」

「入らないのって例えば?」

「一昨日釣ったアーラ、あれがたまに掛かってるフエフキを追い食いしてくる、針が飲まれてたら引っ張ってるうちに吐き出すけど、綺麗に掛かっている場合どこかに刺さって抜けなくなるから、もしそれで上がってきた場合は…だね、ギャフも船には積んである。

基本的にはまあ30前後のハマフエフキとキツネフエフキ、ムネアカクチビにベラの仲間、それと20から30くらいハタ系で入らない大きさは早々来ないから大丈夫、来ても40からのヒラアジで大きくても60かなーって感じよ」

「そもそも大型の魚を狙うような道具ではないよな、ミノーとペンシルとポッパーはあるけど大きいのでもせいぜい3インチだし」

「それでもたまにメーターのGTが来るから、その時はもう諦めるしかないね、アーラと違って思いっきり走るし」

「食ってきたらその時はその時、リーダーが切れるまでファイトするさ」

「俺は一昨日で十分満足したから30前後とか小さいやつでいいや」

「そりゃあれを釣ったら満足するだろうよ、サメだったけどな」

「サメでも大物は大物、4メーターのやつを釣ったら上等だろ、漁港のおっさん連中もビビッてたし」

「大きさだけじゃなくまだ生きてて危ないからビビってただけだと思うぞ」

「エラ切って漁港まで八を抜きながら引っ張って行ってたから大分弱ってはいたけど、大きいとそれだけ生命力もねー」

「あれも今頃はジャーキーになってんのかね?」

「解体自体は昨日やっただろうけど今は漬け込みの段階じゃない?臭い自体は乾燥中に全部飛ぶけど、味は結構濃いめにしないとだし、そうすぐにはジャーキーにはならないはず」

「その辺りはサメもビーフも変わらんか、よし、準備完了、いざゆかん大海原」

「今日は何が釣れるかねぇ?」

「俺は小さいフエフキがいいな、あれ小さくてもよく引くし、ライトタックルなら結構楽しそう」

「それじゃ行くよー、フロートがあるから早々転覆はしないだろうけど、大きい波が来る時は来るから気を付けてねー」

「へーい」


「ほぼ毎日毎日釣りに行って飽きないのかねぇ?」

「釣りが好きでこの島まで釣りに来ているので飽きる事はないでしょうね、本島と離島でまた変わってきますし、1ヶ月では短すぎるとも言えます」

「そう言う物か、釣りはしないからよくわかんないや」

「別の物に例えて考えると良いですよ、雪の降らないところに住んでいる人がスキーやスノーボードといった誰でも知っているようなウィンタースポーツのために旅行へ行く、しかし雪を使った遊びはそれだけではないので数日では物足りないと感じるでしょう?」

「そう…かもしれないなぁ…学生時代に修学旅行で行った古都はあわただしすぎて飽きる飽きない以前の問題だったけど」

「修学旅行はいかに効率よく観光地を最短最速で回るかみたいなところがありますからね、それも学校によりけりですけど」

「ノエルさんの学生時代の修学旅行はどんなのだったん?」

「私の通っていたところは北の大地でウィンタースポーツを学びに、という建前の修学旅行でしたよ、初日は一応全員で初から中級者コースを滑って、2日目は自由行動で滑りたい人は滑りに行って、観光をしたい人は観光に出かけて、温泉付きのホテルでしたので温泉に入りた人は1日中温泉をはしごして。

遊んでばかりといえば遊んでばかりでしたね、卒業前の修学旅行はそういう物ですが」

「うちの高校は地味に固かったからなぁ…服装とか髪の色の事は諦めてるけどそれ以外はちゃんとしろって感じで、朝昼は決められた場所を観光、夜は旅館から出るな、8時以降は部屋から出るなとか、私物の持ち込みチェックも厳しくて夜は本当に寝る以外の事が出来なかったし」

「学びに行っているか卒業前の記念や息抜き旅行かの違いですね、後者はかなり緩いですが前者は学びに行っているので学校の授業の延長線、つまり携帯はぎりぎり許されてもゲーム機などは…ですね」

「進学でもない平凡な高校なのに変に固かったんだよなぁ…流行みたいな感じでギャルをやってただけで周りのギャル友も含めて普通に勉強はしてたし、そのまま普通に普通といえる大学にも行ったけど」

「私は介護や看護を先行してそちらに強い大学、その後看護師として病院に就職しましたが退職して今に至るですね」

「何か他にやりたい事があったん?」

「やりたい事が他に出来たので退職をしてさらに勉強、資格等を新たに取得して今に至るですね、車も普通だけでなく大型、二輪も大型まで取得、ほかにも取得していますので今では珍しいフルビットという物になっていますよ?

当然自動車だけでなく船舶や大型ジャンボジェットを飛ばすための資格もちゃんと持っていますよ?基本的には飛ばしても小型セスナなのでジャンボジェットに乗る事はないですが」

「おー…スーパーウーマンだ…その資格だけで一体いくらかかっているのか…」

「保有している資格だけでいえば50は軽く超えてますよ、逆に言えばそれくらいは出来ないとルシエラカンパニーの支部長にはなれませんので」

「色々ぶっ飛んでるなー…」

「最低でもそれくらいは出来ないと支部勤めは出来ないという事です、各地にある店舗で働くだけであればそこまでは求められませんが。

今ミキが働いているホテルもそれほど多くの事は求めず、接客に掃除に洗濯に、レストランの方に入るのであれば料理の知識にお酒の知識にと言った物が必要になりますが、その辺りの事が出来れば後は大体はどうにかなります、ゲームの対戦相手やスポーツでの対戦相手を求められる事もありますのでそのための人材も用意していますが」

「あー…そう言えば一昨日のショックで軽く記憶が吹っ飛んだけど、テニスコートにサッカーコート、球場にゴルフコースにと結構あるんだったなぁ…そっちに御呼ばれした事はないけど」

「あちらは基本接待ですからね、実力差が相当ないと接戦を演出したりといった事が出来ませんので、対戦相手役は全員現役のプロよりも強い人で構成しています、稀に本気で勝負を挑んでくる場合もありますが…その時の結果は言うまでもないですね」

「少年野球チーム対オールスターの選抜チーム並みの結果になりそう…というより人数集まるの?サッカーとか野球ってそれなりに人数が必要だけど」

「そこは童心に帰った大人達が沢山いるホテル、一声かければ割と集まりますよ?年甲斐もなくはしゃいで腰をやる人も出てきますが」

「70近い人とかも泊まってるしなぁ…はしゃいだら腰の1つや2つポキっといわすか…」

「その場合はすぐに医療班が出動するので10分後には完全復活しますが、当然試合は一時中断ですね」

「爺無茶すんなって声が飛んでいきそう…実際にはそういう言葉は飛んでいかないだろうけど」

「年齢を忘れて遊んでいる場でその言葉を飛ばすような無粋な人は宿泊してませんからね」

「私はただの掃除と接客くらいだからまあ気楽なほうだな、なぜか船に乗せられて海に出てきてるが」

「これも接客の内です、それに一昨日含め釣行の付添いは地味に競争率が高いんですよ?」

「そうなん?」

「私の独断でねじ込んでいますが常に30人は希望してきていますよ?去年はローテーションを組んで回していましたが」

「何とか目に留まる確率を上げるとかそんなの?」

「そういうわけではないですが、似た様な物と言えば似た様な物ですね」

「でー、私を目に留まらせようとかそんな感じ?」

「いえ、普通に色んな雑用が出来るのと経験を積ませるためですね、ご主人様であれば言葉使いは特に気にしませんし、そこを少しずつ矯正しつつ経験を、ですね」

「なるほどね、まあ言葉使いが早々治るわけでもなし、なら気にしない客を相手に少しずつ…というのはわからないでもないね」

「童心に帰っている人が多いのは確かですが、そうではない、招待状を貰ってきているだけの人や、ちょっと主従関係っぽい感じで会話したいという人もいますので、一般的な敬語は使えた方が良いという事ですね。

中には少々特殊な…お兄ちゃんやお兄様などの兄弟的な感じで、という人も居ますので、いずれはそちらの方も習得して頂く事になりますが」

「別にイメクラとかそういうところじゃないよなぁ…あのホテルは…」

「国内でも上から数えたほうが早いくらいの高級ホテルですよ、それも一見お断りで限られた人しか宿泊する事が出来ないほどの。

ですがそういうところに宿泊するという事は大々的にそういうところに行く事が出来ない、お忍びでも少々問題がある、だからこそ年に何度かホテル来て宿泊しつつちょっとした願望を満たしてストレスの解消をしているわけです。

あくまでも接客態度が求めた物になるだけですし、風俗ではないのでお酒を飲む事もなければスキンシップもありませんが」

「接客以上の事を求められた場合は?」

「その場合は振り払って近くの従業員に助けを求めるなりフロントに連絡を入れるなり、そうすればホテルから厳重注意が入ります、度が過ぎていた場合は即刻叩き出して今後は立ち入り禁止になりますね。

会員証を発行して間もない人がたまにするくらいで滅多に無い事ですので大丈夫ですよ、少なくとも今宿泊している客の中で手を出そうとしてくる人はいません、ちゃんと弁えている人達ですし、モーニングコールに来たスタッフをベッドに引きずり込もうとした人達がどうなってきたかも見ていますからね」

「どうなったかー…って事はただ会員証没収で立ち入り禁止だけじゃなさそうだなぁ…」

「高い金を払っているんだから何をしてもいい、自分はどこそこの誰で偉いんだ、だから何をしても許されるし揉み消せるという人がたまに出てきますが、大体は苦労も世間も常識も知らない二世三世、特に多いのは三世ですかね?

全てがそうだとは言いませんが、お金を好き放題使えるようにしてあるとそうなりやすいです、二代目はまだまし、三代目ともなると親に甘やかされて大体はもう権力と財産を食いつぶすだけになるので…」

「会社は大体三代目が潰すってよく言うけど、そのパターンなんかね?」

「それですね、一代目は会社を興してほぼ最後まで現役の事が多いですし、そうなると子供に割ける時間はあまりなく、大体は家政婦や家庭教師にお任せ、そうなると反動で二代目が少し好き放題やり始める、会社を引き継いで社長にでもなって結婚をする時にはもう一代目ほど忙しくはないので自由時間は多い、つまり出来た三代目を甘やかしに甘やかすことが多い、結果としてお金を好き放題使えるようにしてしまいますし、何か犯罪を犯してもお金と権力で揉み消してしまう、そんな環境で育つと当然会社経営なんかが出来るわけもなく潰してしまう、というわけですね。

一代目が築いて二代目は維持するだけで三代目が潰す、というのは大体そのパターンです」

「金を持ってても横暴だったりバカなのはやだなぁ…」

「ついでに言えば三世ともなると非常に頭が緩い事が多いので、詐欺にかけられて財産を全部持っていかれるという事もよくあります、詐欺にかけるなら賛成辺りがお勧めですね、簡単にもっと儲ける方法があると一言いうだけでコロッとだませるのが沢山いますよ?」

「犯罪をしてまで稼ぐ気はねぇな…」

「ノエルさーん、ロープだしてー」

「少々お待ちください、ミキ、カヤックを止めるロープを」

「はいはい、時間的にそろそろお昼か、今日はなんだろな?」

「そこはご主人様の気分次第ですね」

とても大事な部分、痛めるととてもじゃ無いけど立っていられなくなる

たまに50から70代の宿泊客が仲間を募って従業員と野球、子供時代に戻りはしゃぎすぎた結果…大体5分から10分で完治するので大事には至らないがその時だけは現実に戻ってしまう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ