結構偉い立場なんです 期間限定品
「へーい、今日は要望があったワールドウォーストーリーとのコラボコスで配信だぞー?皆嬉しいだろー?手作りではあるけどちゃんと公式衣装で二次創作品じゃないぞー?露出は多くとも軍服であるというのは分かるようになってるし、羽織っている軍服には勲章もずらーっと。
あ、服に着けてる勲章はゲーム内で実際に出てくる勲章で、現実にある物とは微妙に違うから間違えちゃだめだよー?それとは別でこっちが階級章、これも微妙に違うけどゲーム内におけるイチゴちゃんの階級はなんと!大将でございまーす!
一番上の元帥はまあ設定上本部から動かず各線上の指揮を執っている…って感じだから出てくる事はないし、元帥のキャラが戦場に出て行ったらちょっとおかしくなっちゃうから仕方ないね、設定上は大将のボクがパイロットとして出撃したり、設定上は兵卒とか一等兵であるプレイヤーのオペレーターとかサポートに付くのも十分変だけど…、そこはゲームだからと納得しようね?
そしてこれはちょっと自慢、他のバーチャルアイドルの設定上の階級は高くても大尉まで、それより上はボクの大将しかいないのですよ、へっへっへ、いいだろー?でも階級が高いからと言って性能が変わるわけではないんだけどね、機能も言った通りコラボ機体は大体イメージに合わせてカスタマイズ、指定は出来るけど総合ステータスみたいなのがあって、例えば合計ステータスが500になるように作られている世代の機体だと何かを削って増やして合計は500のまま、って感じでバランスを取ってるのよー?
だからコラボ関係の機体はオリジナルとステータスは違えど総合ステータスは同じ、バランスはちゃんと取れているって感じでこのコラボ機体が強いとかはないから安心してね?弾数が多かったり装甲が厚かったりするやつは速度とか機動力が相応に下がってるし、全部のパラメーターを増やして合計500から600とか700にってのはないから安心しろよー?
あ、そうそう、ボクのコラボ機体だけど、合計ステータスを出すとしたら750になる世代の機体なんだけど…合計が高いから500の機体より絶対に強いとかはないから普通に落とせるぞー?
これはなんでかっていうと、エンジン出力とか機銃の火力とか世代を追う毎に増してはいるんだけど、出力を上げないとダメって事はそれだけ機体が重いのよ、さらに火力が増えるという事はある程度耐えるために装甲も厚くしないとダメだからさらに重くなる、だから出力やら燃料タンクの容量やら全部込みで合計750に到達してはいても、500の機体より速度とか機動力が必ずしも高いとは言えず、出力を上げれば燃費も悪くなるから必然的にタンク容量も増えてそこを抜かれるとあっという間に飛行不能に…とかデメリットもあるんだよね。
そして何より、最新の機体になればなるほど小回りは利かなくなる、飛ばすために速度を出さないと揚力が得られないってのもあるけど、速すぎると遅い機体を捉えられないんだよね、目視で見つけてもあっという間に追い越していく。
最新の速い機体は確かに接敵まであまりかからないんだけど、複葉機って200キロ以下で飛べるのね?そして速度がないからこそ旋回の時に描く円も小さい、地面海面すれすれを飛びやすく制御もしやすい、速い機体に見つかってもちょっと旋回するだけで勝手に追い越して行ってどこかに飛んでいく、狙われてもほぼ当たらない、羽に当たったところで複葉機は早々落ちない、って感じで総合が低い古い機体も結構使えるんだよねー。
ま、それに関しては実際に自分でプレイしてみてくれ、世代を固定されてるマッチだと新旧の有用性ってのはちょっと分かりづらいけど、ごちゃ混ぜのマッチだと旧式の複葉機も結構活躍してるぞー?戦車も艦船も最新だから旧式より強いって事もないしね。
それじゃ前置きがちょっと長くなったけど、今日はワールドウォーストーリーをやっていきたいと思いまーす」
「昨日は戦艦ばかり使ってたし、今日は駆逐艦でも使ってみようかねぇ?対地攻撃とか空母を狙ってるとワラワラ寄ってきて集中攻撃されて面倒だし」
「そういう物だよ、面倒なのがあれば集中して破壊する、基本だね」
「4隻から魚雷連射されるのはマジできついんだよな…避けにくいように横から2隻で十字、もう2隻で動いていくであろう方向に扇状で、さらに空から急爆隊って…」
「バカみたいに前に出て空母だの陸上の戦車隊だのを砲撃して目立つのがいけないんじゃないですか?私みたいに陸上の戦車隊に紛れつつスっと離脱して見えないところから確実に撃破、ヘイトは味方に擦り付けるを繰り返せばいいんですよ」
「ボクは狙われても特化機体だから振り切れるし、弾数が少なくて頻繁に空母とか飛行場に戻らないとダメだけど1度も落とされてないぞー?軽量化の結果ミサイルも4発しかないからほぼ航空機しか相手に出来ないけどね」
「オリジナルのドミニオンに乗る方がまだましなんじゃないか?それならミサイルが8発、対地用ロケットが4発、機銃の弾も3倍くらい違うだろ」
「違うけどその分重いし遅いんだよね、対地対空を両立している最新らしい機体ではあるんだけど、ちょっと重すぎて燃費も悪いのがねぇ…燃費はあくまでも巡航速度ならこれだけですよってだけだし、スロットルを上げたりブーストさせると凄い勢いで減っていくし、敵の航空隊に突っ込んで引っ掻き回すならこれがいいのよ。
コラボ機体以外で同じ事をやるなら2世代前のアインスウルフ187型がいいんじゃない?あれも速度特化で切り込んだり一撃離脱するのに向いてるし、ミサイルも6発対地ロケットも4発、機銃も4門で火力はかなり高い、ただ直線速度だけで機動力はないし、装甲も薄いから当たると大体落ちる。
ボクは対地もミサイルである程度何とかなる派だし、機動力も欲しいからコラボドミニオン一択だよ、主様はその時使いたい物で遊ぶから旧世代の複葉機だったり航空機が主力になる前の戦車とか艦船だったりいろいろだけどね」
「遊び方としてはその方が正しい気がしないでもないな、それよりさっさと始めるぞー」
「はいはいっと」
「いやー、今日も絶好調で敵を170機も撃墜したぜー、まあ1マッチあたり30機前後だけどね、それでもエースといっても過言ではないのではなかろうか?といったところでちょっとお菓子ガチャタイム。
棚に飾ってるのも食べるには食べるけど、見栄え的に置いてるってのもあるから意外と手が出ないんだよねー、スッカスカになると補充に時間がかかるし、冷蔵ショーケースも空になるとなかなかねー…」
「季節限定も並んでるとなるとなおさらだよな、今はまだホワイトデーイベントでそれ関連が増えてるが、イベントが終わったらこの限定チョコとか出なくなるんだろ?」
「そう、復刻もあるけど復刻はいつ来るかわかんないし、来年になるとまた新しいのに代わるから今年の限定チョコは来年になるともう手に入らない、ガチャ景品で消費期限がなくいつでも食べれるということで、ひたすら回し続けて100個とか1000個とかストックして自分で楽しむ人とか、イベントが終わったらちょっと色を付けて売買する人もいたりする。
まあ、売買が一番盛んなのはフィギュアかな?プレイヤー達が勝手に値段を決めて売買してるのもあるけど、最初期のガチャから出た王族、特に女王とか王女とかのフィギュアなんか5000万とかで売買されてんのよ?もうびっくりするわ」
「人形1つに5000万は理解できんな…」
「世の中にはただの落書きに2億の価値をつけるバカもいますし、5000万ならまだ安い方じゃないですか?」
「本当にただの落書きでしかないものとか、ただ文字をプリントしただけのダンボールに億とか数千万とか、たまにアーティストとかそれに価値をつける鑑定士ってバカか詐欺師しかいないのかって思うよね、大体は後者だけど。
ま、それは置いといてお菓子ガチャを回すぞー、昨日はスナックメインだったから今日は生菓子かな?ホワイトデー限定のホワイトチョコケーキが食べたい気分、なのでそれが10個出るまでひたすらまわします!」
「欲張りすぎだろ、限定ホワイトチョコケーキとか15号サイズで3段重ねだろ?それが10とかどれだけ食う気だよ」
「カトレアちゃん達も食べるだろうからその分と、生菓子用冷蔵ショーケースに入れて飾る分とで10個、何千回回す事になるのか予想してみようね!」
「もう10連で回すのをやめて自動処理もオンにして1000回一気に回せよ、その方が早いだろ、それに一喜一憂するようなガチャでもねぇし」
「パティシエからするとこいつはやべぇ!ってなるケーキなんだけどね、ルシエラカンパニーのホテル、それも上から数えた方が早いランクのところでしか食べれないケーキを贅沢に3段重ねしてるわけだし、現実で注文したら30万からは取られるようなチョコケーキよこれ?」
「そんなにするのかよ、いったい何をどう使ったらそんなに値段が上がるんだか…」
「お菓子って値段と材料だけでなく、見栄えと作っている人とか作っている場所の価値で価格が変動数からねぇ、全く同じ物をその辺の家で作ったら5万くらいになるんじゃない?一応材料は最高品質の物を使ってるわけだしね。
ちなみに、もっとランクが上のホテルで作ってる物だと桁が変わってきたりするよー?丸々1つ食べるという事はなく、切り分けた物を食べるから1つ当たりの値段はそうでもないんだけどね」
「私は和菓子ガチャでも回しましょうかね?こちらにも美味しそうな物がありますし」
「最近の和菓子は餡子を使ってない洋菓子寄りの物も多いし、カスタード饅頭とか生クリーム大福とかもあるし、今の時期だと生チョコ大福とかもあるからそれがおすすめかな?」
「割りとチョコ尽くしだよな、その辺の店でも売れ残りのチョコが投げ売りされてるのを見るくらいだし、どれだけ気合を入れてんだよと」
「今はオンラインゲーム等を通じてそれなりに広まってはいるんだけど、世界的には奇妙な催しだよね、でもそれを言ったらトマトを投げたりチーズを転がしたりするのもよくわからん行事だし、牛追い祭りとか一部地域の人からしたら宗教その物に喧嘩を売ってるのに等しい行為だし、血が流れてもおかしくない物だったりもするし、それに比べればただちょっと偉い人が死んだってだけの日にチョコを上げたり貰ったりは変ではあるけどまあまだましだよね」
「そうだなぁ、俺の国で牛追いなんかやろう物ならやったやつ全員翌日には死体になって転がってるし、警察も政府も介入せず全員行方不明扱い、建前上捜査協力をするとは言うけど何もせず渡航してきていた記録も抹消するだろうな」
「宗教って怖いよねー、そういう物であるというのはわかってるけど、各宗教の違いを調べずに適当にやっちゃうと問題しか起こらないっていうね、だからこのゲーム内のイベントは世界的に見て奇妙ではあるけど問題のない物を盛り込んだりしてるんだよー?
と軽く説明したところでケーキ1つ目ー、1個だけならこの時点で終了の大勝利だけど…10個出るまでだから最終的には確率が収束していくんだよねー…」
「10個集めると言った自分を恨め、俺はもう欲しい物を出したから外れをのんびり食べながら応援しといてやるよ」
「私は和菓子なら何でもいいので10連1回で終わりですね、追加で回すにしても気に入った物をもう1つと言った感じでしょうか?」
「ぐぬぬー…まあいいや、休憩も兼ねてるから各自自由にすればよし!そしてボクはひたすら回す!時折はずれを食べながら回す回す回す!」
「これがコラボ先のゲーム内では大将とか信じられんな」
「メスガキの大将だからこれでいいーの、厳格なタイプの軍人って設定だとそれはそれでまあギャップがあっていいけど、ボクがそれをやると堅苦しいどころかまず似合わないでしょ?」
「似合わないどころか頭を疑うな」
「酷いなぁ…ニャルちゃんと大して変わんないのに…」
「大して変わらなくても普段の言動と見た目が大事だろ、そういうのは」
「まあね、だからちょっとは作ってるけど自由にできる比較的近い感じって事でメスガキ大将になったわけだよ、これならボクがどういう言動や行動をしようとコラボゲーム内のキャラのイメージは崩れない」
「最後のマッチもそうだったけど、ケツにピタッとついて相手をめっちゃ煽ってたよな、相手に通信で直接声を飛ばせるからってあの煽りというか罵倒はどうかと思うぞ?よくある海兵隊式の罵倒よりマシなんだろうが…」
「大丈夫大丈夫、本人がのろまな機体に乗ってるやつを罵ってるわけだし、相手からしたらむしろご褒美だよ、多分ね、あ、2個目出た、これだけ早く2個目が出るとなると10個目は13000個目くらいか…?」
「まあガンバレ、メスガキ大将が一喜一憂しながらガチャを回してるのを喜んでみてる視聴者も居る事だしな」
「いつもの事といえばいつもの事だね、それとやる事がないならカトレアちゃんを呼んでくるか今出てるケーキ2個をカトレアちゃん達のところへ配達よろしく」
「へいへい、読んでくる方が視聴者は喜びそうだし、誰が来るかはわからんが呼んでくるか」
「これを見てると男は単純だというのがよくわかりますね、見目麗しい女性なら誰が映っても喜ぶと」
「それは女にも言える事ではあるね、性別が変わろうと対象が男か女ってだけで根っこが同じだしね、とりあえず飲み物ガチャも回そ、気になったはずれを食べてたら口の中がぱっさぱさになったわ」
「水分の少ない洋菓子にはよくあることですね」
「ちょっとガチャを回し疲れたので休憩をしながらコメント返し、最初からすべての機体等が使えるとわかって登録してみましたが、コラボやイベント機体はどうやって入手するんですか?
そうねぇ、イベントによって違うから何ともだけど、基本的にイベントは期間中にどんどん対戦してポイントを貯めて、どの機体にでも適応出来るデカールとかイベント限定オペレーター、イベント限定機体を交換するって感じかな?欲しければとにかく遊べってやつ。
ただ毎回そういうポイントを貯めるイベントというわけでもなくて、対戦中に第三勢力として介入してくるレイドイベントがいきなり始まったり、対人ではなく対AIとのマッチバトルで勝利すれば残骸が入手出来て、それを一定数集めると機体入手とか、もうログインするだけで貰えたりする場合とかいろいろあるよー?
ボクの場合は戦場に乱入してくるタイプのレイドイベントかな?一応ボス仕様で燃料弾薬ミサイル無限、装甲も厚くなっててミサイルを10発くらい直撃させないと落ちないし、ボクのプレイをトレスしてるAIだから結構手ごわいぞー?
まあ、1機だけの乱入だし、本来は観測機とか偵察機で位置確認しないとレーダーに映らないけど、そんなの関係なく常時レーダーに映ってるから速度と機動力が異常なだけで捕捉は簡単だし、出現した瞬間航空戦力が我先にと突っ込んできて撃墜しようとするし、陸地でも対空砲が、海上でも対空砲を積んでる船が集中して攻撃してくるんだよね。
でー、肝心の入手方法だね、これはもうほぼガチャみたいな物かな?ダメージレース上位10人が現物のチャンスあり、それ以下は残骸が確定で100個集めると交換で入手できる。
設定的にはイベント中のマッチは模擬戦で、そこに大将のボクが抜き打ちで乱入していって陸海空軍3つの軍の実力チェックみたいな?入手できる機体もレイドボス仕様じゃなくて兵卒でも扱いやすいようにデチューンしておいたからね!って感じで弱体化させてるとかそんなの…だったはず。
復刻がいつになるかはわかんないけど、復刻したらそれ用の部屋が出来るはずだから、欲しい人はその部屋に通い詰めるのがいいんじゃないかな?乱入タイミングはランダムでいつ来るかわからないから、出てくるまでずーっとその場を動かず、航空機も着陸してくるのを待つっていうね。
出現する5分前にアラートが出るし、補給や最低限の修理とかそういう余裕はあるんだけど、普通に対戦してると陸海空すべて全滅して終了ってのも結構あるから、敵味方共に動かず消耗せずでアラートが出たら空母とか飛行場から発進、どこに出てくるかもランダムだから皆各地に散って行ってファーストアタックを狙うっていう。
そういう部屋が結構出てくるはずだから、ボクの機体がどうしてもって場合はその部屋を回れ、以上、後ファーストアタックは特にボーナスはないけど、ダメージレースで優位に立てるから狙えるなら狙っていけー?
でー、そのゲームをやっているとそのゲームに関するコメントが多くつく物でして、次の質問がこちら、ボスとのコラボ機体は無いの?
これは主様を指してのボスだね、こっちだとボスで通ってるし、んでコラボ機体だね、多分出ません、というより主様は別にバーチャルアイドルでも何でもないただちょっと有名な釣り動画配信者ってだけだし、いきなり主様とコラボしました!ってやっても誰?ってなるだけだよ?
それで気になって調べたとしても出てくるのはゲーム動画の配信者ではなく釣り動画の配信者、何でそことコラボしたの?ってなるのはもう確実だし、多少有名ではあれど方向性が違うからコラボしてもしょうがないよね、しないよねって、そんな感じ。
コラボするにしても最低でもゲーム配信をしてるバーチャルアイドル、かつ出来れば実際にプレイしてて人気があったりイメージにピッタリ…ってのがあるよねーって。
イチゴちゃんが今までコラボしたゲームってどのくらいあるの?
んー…実のところそれほどない、ワールドウォーストーリー以外だとレイヴンズピークっていうミッションクリア型と対人を混ぜたRPG風フライトシミュレーター、デザートウォルフっていう歩兵と戦車だけのTPSくらい…かな?
レイヴンズピークはレベルを上げてトークンを使って期待を開放していくRPGといえばRPGなのかな?オンラインゲームらしく周回しないとだけど、逆に言えば遊びやすくキャラクターで売ってるタイプのゲームだからプレイ人口は結構多いよー?
デザートウォルフは歩兵でも戦車でも好きなので出撃、相手を全滅させるか陣地を制圧したら勝ちっていうシンプルなゲーム、なんだけど…これの売りは歩兵武器とか戦車の魔改造かな?なんというかもうやりたい放題出来る、重量制限を超えなければ前後左右に主砲を付けれるし、前面に3連装砲とか出来るし、対戦車を考えなければ機銃6門とかもできちゃうし、戦車も原付から大型トラックまで何でも自由に弄れる。
歩兵も歩兵で手榴弾を卵に変えたり、ランチャーで花火を打ち出したり、でもダメージはそのままでと結構やりたい放題でこれはこれで人気のあるオンラインゲーム、ガチ戦車とネタ戦車が走り回り戦場の各地で鶏の鳴き声やら花火が戦車とともに爆発する戦場で遊びたい人はどうぞ。
あ、どういう形でコラボ…というかどうなっているのかといいますと、レイヴンズの方はワールドウォーストーリーと同じでカスタム機、でもイベントじゃなくて今は有料機体だから注意ね?イベント期間中なら無料で入手できるけど難度高め、復刻はない代わりに一律1000円で過去イベントの機体を販売っていう方式。
デザートウォルフの方はイベント入手でボクのペイントというかラッピングがされてるんだけど、カスタマイズされた戦車ではあるんだけど完成品ではなくベース、何タイプ何タイプっていうベースを選んで組み立てていくんだけど、ボクのベースは軽四、とはいってもベースであってエンジンとか他のパーツは好きな物を積めるんだけどね、ベースを育てるという手間はあるけど…まあオンラインゲームだし寿命を延ばすためだし仕方ないね。
で、こっちはワールドウォーストーリーと同じで復刻待ち状態ね、ボクのラッピングがされてるだけで性能自体は普通の軽四と同じだし、本当に見た目以外の違いはないかな?
ってな感じでがっつりコラボしてるのはこの3つかな?戦争とかソレ系ばかりなのは多分…対戦中煽りまくってるからだな!
つーぎーはー…PGFでレベル9999のおまけ武器はどこで出ますか?入手報告にあったサブミッションをクリアしても手に入りません。
これねー、後で知ったんだけど難易度カタストロフかつアーマーいくらまでっていう制限があるみたいなんだよね、ボク達の場合は難易度カタストロフでほぼ固定、アーマーも初期縛りでやってるからポンと入手できたけど、縛ってない人だと稼ぎだなんだでオーバーしてるから制限を入れて下げないと入手できない、兵科によってアーマーは変わってくるけど、どの兵科でもいいから条件を満たしてクリアすればまとめて入手になるから、自分が一番楽だと思う兵科でクリアするといいんじゃないかな?どの兵科を使っても難しさは変わんないしね。
でー、アーマーの制限ね、確か初期アーマーの10倍までだったかな?普通にプレイをしたり稼いだりしてるとアーマーが1万から多い人は2万を超えてるし、そうでなくても3000とか4000は普通に到達するから、意図的に縛って下げないと入手できないってやつだね、武器レベルなんかは制限が無いから武器レベルでごり押しクリアするのが楽かな?
前にやった超適当クッキング配信はまたやらないの?
一応ゲームチャンネルなんだけどねぇ…なぜか再生数が500万とか意味わかんないくらい伸びたんだよね…あれの何が良かったんだろうか…まあ…本当にネタがなくなったら気分次第でやるかもねーって事で。
メスガキ軍服エロい、ズボンをかなり切り詰めてておしりとかパンツが見えそう、でも紐しか見えない…
いいデザインでしょー?メスガキたる者いろいろイラつかせてこそだからね、パンツが見えないのはかなり布面積が少なくちょっと食い込んでる紐をはいてるからだよ、だからズボンの少し上の腰辺りに紐が見えてるんだよ?
そしてもう、1つ気になるであろう部分、ブラも布面積が物凄い狭い大事なところしか隠さないマイクロビキニ風ブラだぞー?衣装の詳細はどこにも公開されてないし、攻略サイトのイチゴ大将のページにも当然書かれてないから、真実を知った視聴者は直ちに書き込みに行くのだ!
ちなみに、ファンアートというか二次創作系のイラストで服を脱いだ下着だけの姿とか描かれてるけど、あれより面積が狭いぞ?パンツなんかはお尻が丸見えなくらいには紐で食い込んでるし、前側も前側で本当に最小限、エロゲーのキャラかよってくらい本当に面積が狭いぞー?
まあ…なんでこうなったのかっていうと、まずズボンがV字型に切りつめられたお尻だけはぎりぎり見えないきわどい感じのやつでしょー?そんで服も体のラインを出すためにぴっちりのオフショルダーでへそだし、こうなってくると着用出来る下着も限られてくるし、年齢制限ってきわどくてもパンツやブラがはっきり見えていない、紐の結び目くらいならまだ上がらないってのもあって、それをクリアするために下着の面積を削ってどう動いても見えない、ブラチラとかパンチラを完全に排除したって感じなんだよ、結果としてエロゲーキャラ並に面積の少ない下着を着用することになったけどな!」
「変なところで苦労してんなぁ」
「まあ、やるなら徹底的に拘ってってやつだよ、他にコラボしてるアイドルなんかも絶対にそういうのはしないようなデザインになってるんだよー?大体は正統派な軍服だし、アレンジ軍服だったとしてもオフショルダーとかダメージ加工とかそんな感じかな?
ボクみたいに拘り抜いてギリギリを攻めてくるデザインを指定したり、自分でデザインしてこれでお願いしますっていうアイドルもたまにいる。
ボクも人気がある方だとは自負してるけど、エカテリーナ・フォン・シュミットっていうバーチャルアイドルが居て、その娘も軍服のデザインは自分で持ち込み、男受けのいい衣装に仕上げてるから結構人気があるんだよねー…
あの娘の場合はズボンじゃなくてロングスカートで腰までスリットが入ってて、やっぱり下着は見えないように紐、でも僕ほど面積は狭くないんじゃないかな?スカートで前後は隠れてるし、足を組んでも隠れるところは隠れててやっぱり紐で結んでる部分くらいしか見えないしね。
後はぴっちりのオフショルダーシャツで乳袋付き、へそは見えないけどがっつり上半身のラインが出てて、ボクみたいに階級章と勲章付きの軍服を肩から羽織っている感じかな?
ぴっちりにしてあるから胸ははちきれんばかりの状態だし、立ち絵だと見れないけどカスタマイズ機のアートだと足を組んでるから左足の太ももの付け根から足先まで全部丸見え、そんな感じで刺さる人がかなり多くて結構人気がねー。
機体も巨乳に大きなお尻でちょっと頭が緩いけど金髪ダブルドリルというキャラを活かして、最高速は遅いけど搭載出来る爆弾の数が多くて耐久力の高い急降下爆撃機、ベース機体もヴァルチャーだったかなぁ?キャラ人気時代も結構あるけど、機体も急爆好きにはたまらない物を選んできて欠点を補ってきてる辺り…まあ地味にガチ勢よね。
ヴァルチャーって元々対空砲火を多少受けるのを前提としてるからちょっと硬いし、速度はそれほど重要視されてなくて爆弾の数がちょっと足りないってのが欠点なわけで、速度を殺して搭載出来る爆弾の数を4発増加、遅くなった分被弾も増えるから装甲も10%アップ、って感じで戦車とか艦船からしたら悪魔の様な機体に仕上がっております、エカテリーナ自身もまあ上から圧し掛かって圧殺しかねない武器を持ってるし、軽くSっ気があるからぴったりっちゃあぴったりだけど…
ま、戦車とか艦船からすれば悪魔だけど、戦闘機からすればカモだし、そこでどう食い止めるかよね、ってところで再びガチャを回し始めまーす、エカテリーナが気になるやつはとりあえずプレイしろ、アイツの住処はワールドウォーストーリーだからプレイしてりゃ本人に会えるぞ、それとコラボ時の階級は大尉だし、知り合いでも何でもないやつが大尉って言ってやると馴れ馴れしいぞ緩く罵ってもらえるぞ?」
「罵って貰うために呼ぶやつとかいるのか?」
「まあ割りといる、ついでにミュートにされるから普通に会話が出来るようになるまでは普通に接する事だね、その場合は罵ってくれないけどな!まあガンバレ!」」




