表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1032/1104

平常運転 愛せないし笑えもしないクソゲー

「今日から2月、2月だぞー?でもゲーム配信に季節なんて物は関係ないから今日もやって行くぞー、やっぱり今日も昨日に引き続きクソゲー配信、スタミナバグの発見により劇的に効率が上がったとはいえ、要求経験値に対して入手経験値が少なすぎてレベルが上がんねぇっていうね。

それでも昨日はひたすら効率的であろう狩りを続けた結果…なんと!レベルが7まで上がりました、そして7から8までに必要な経験値は7800、リスポーン地点を次の街に移して補正がなくサクサク狩れる敵に標的を変えたんだけどさぁ…同じレベル7で経験値に補正がない敵を倒しても1匹あたり25しか貰えないんだぜ?しかもレベル6から13までの敵が入り乱れてポップして特定の敵だけを釣る、ってのは無理だからある程度倒したら引き連れたまままた次の敵を…っていう酷い状態。

まあ、バグなしで進める場合最初の街周辺で経験値が貰えなくなるまで、9とか10までずーっと粘らないと経験値を貰えずダメージすら通らない敵を殴る羽目になるって事だぁ!マジでゴミ過ぎんだろこれ…レベルが上下に1離れるだけで経験値とかが20%下がるのにずーっと狩り続けないとダメなんだぜ…利点があるとすればこっちの方がレベルが高ければ与ダメが増えるって事かな?

そして…スタミナほぼ無限バグが見つかった現在のオンラインプレイ人口はなんと!37人しかいません!オフラインでプレイしてる人もいるかもしれないけど、入手経験値に対して必要経験値が多すぎる事、ひたすら集めては強攻撃で纏めて攻撃するだけの単純作業の繰り返しである事、物価が高すぎて回復アイテムすらまともに買えないという事、他にもいろいろあるけどそんな感じで発売から1週間経たずしてプレイ人口が下手すりゃ3桁切るんじゃないかという惨状になってまーす。

別に敵を倒してもアイテムをドロップするわけでもなし、採取があるわけでも合成があるわけでもなし、装備は今のところ街で売ってるもの以外の存在が確認されず、オンラインでのプレイも想定しているせいか宝箱なんて物も存在せず、ボスはいるけど頑張って倒したところで何もなし、ちょっと経験値が多くてお金が多いくらいで結局はその時間で雑魚を狩るほうが効率がいい。

有志がスタミナ無限バグを利用して強引に進めれるだけ進めたところ…レベル30より先のマップはボスを倒さないと通行出来ないようにされているっぽくて、最寄りの街だとレベル15までの装備しか売ってないっぽくてぇ…値段も一律15万とかいうばかげた値段の割に攻撃力とか防御力とかが40とか20しかないらしくてぇ…だからと言って強化があるわけでもなくてぇ…

さらに、ボスのレベルは30なんだけど周辺にいる雑魚は一番レベルが高いので21、という事はこっちのレベルは26までしか上がらない、つまり…レベル30のボス相手に与ダメ80%減被ダメ80%増で挑まなきゃならないって事だぁ!

どうやってクリアするの…?スタミナ無限バグ使ってるから今は気にせず戦闘出来てる状態だけど、バグがないとスタミナ上限がどんどん削れていくし、レベル6のボスですらレベル補正ない状態で即死させてくるし倒すのに1時間かかるのよ?

とまあ、そんな情報がばらまかれた結果完全に折れてプレイ人口が激減しましたとさ、進行不能バグではないけど進行不能な難易度といっても過言ではない状態、ステータスの振り直しも出来ないし、頑張って育てても30のボスが倒せなければもうそこで終わり、必要経験値の増え方と入手経験値を考えて26まで育てるのに予想される時間が11ヶ月だからまあ…とっとと投げ出して他のゲームをやるよねー、ボクも投げ出して他のゲームをやりたい。

でもね、スタミナ無限バグ、スタミナがマイナス方向にオーバーフローするという事は他にもマイナスにふり切る物があるかもしれない、といろいろ試してるのが今の状態、それでまあ今は何をしてるのかというと普通にレベル上げ、レベルをちょっと上げる事で出来るようになるかもしれない物があるんじゃないかと、そういう考えなわけだね。

スタミナだけが都合よく負のオーバーフローを起こすとも考えにくいし、多分他の数値もオーバーフローを起こすとは思うんだけど…HPはマイナス表示まで行くけど戦闘不能になってお終いでMPは消費量不足で使えなくなる、お金もショップでお金が足りませんってなって変動なし、なんだけど…

経験値等に関しての検証がまだなのよね、レベルが1離れると20%減少する、5離れると最大100%減で入手出来なくなるってのはわかってるんだけど、じゃあ6以上離した場合本当に100%減で止まっているのかどうなのかという事、限界を超えて120%減でむしろ経験値やお金が持って行かれるかもしれない、そうなったらそうなったで負のオーバーフローでぶっ壊せるかもしれない、という検証のための仕込としてレベル上げをしてるのが今の状態。

今はレベル7だから最初の街に戻ればすぐ検証出来ると言えば出来るけど、まだレベル差が2しかついてないからねぇ、もうちょっと大きくしてからの方がいろいろと高率いいかなーって感じかな?

というわけで今日もスタミナ無限バグを仕込んだところで主様まちでーす」


「はい、ゲームが壊れたところで休憩でーす、いやー…これは開いてはいけない禁断の扉だったね…いや本当に開いちゃダメなやつだった気がする、これもう明日にはプレイ人口が1桁になるぞ…」

「経験値とお金もオーバーフローを起こしたのはいいものの、レベルキャップがあるし、レベル20のキャップを開放するためにはボスを倒して先に進めばいいんだけど、そのボスがレベル30あってダメージがそもそも通らない、むしろ殴れば殴るだけ回復して詰んでるってやつだね」

「いやーねぇ…HP回復補正もスタミナバグで2億倍になってるからそれかなーと思ってたんだけど、どうも被ダメ軽減も上限が100%ではなく120%140%とどんどん増えていってて、100%超えたらその分は回復になるっていうこれ絶対バグだろっていう状態でして、絶対にダメージを与えられないボスを倒さないと先に進めずキャップも解放できない、ダメージを与えるアイテムは現状見つかっていない。

というわけで完全な詰み状態になったのでこのクソゲーはこれにて終了したいと思います、評価?文句なしのマイナスだよ、胸を張って絶対に買うなに買うなと言えるほどのゴミだね、これ本当に40億と2年もかけたの?」

「伝説のと言われているエテメナンキはまだクリア出来るし、なんだかんだでタイムアタックの走者が多かったりと地味に愛されてるクソゲーではあるんだけど、これは誰にも愛されないタイプのクソゲーかなぁ?」

「エテメナンキはバグなしだとクリアに時間がかかる苦行なだけでちゃんとクリアは出来るし、普通にとは言えないけど遊ぶ事は出来るのよ、バグを解禁したらいろいろ崩壊するけどそれが故にサクサク進める事が出来たり、いまだにコンマ1秒を争うタイムアタックが行われてたりするんだけど…

これはいくら時間をかけようがクリア不可、何なら公式ホームページが発売した日から音信不通で一切動きなし、本来ならバランスぶっ壊れともいえるスタミナバグの報告も上がれど無反応、この感じからするとアップデートによる修正は無し、それどころか開発者が逃げてる可能性もあるね」

「少し前にあったデータをコピーしまくって容量だけをかさまししてたゲームと同じような感じもあるね、グラフィックが良ければ良作とは言わないけど、ところどころ荒い…どころか2つ目の街でなんかすでにいろいろ怪しい、外観はちょっと違うけど中の建物とか配置とか最初の街のコピーなんだよね、取り扱ってるものはちょっと違ったりNPCの会話内容がちょっと違ったりはあるけど見た目は同じだね」

「バランスもやばければ手抜きもやべぇ全方位にクソなゲーム、なので封印します、1から作り直して神ゲーになったら掘り返してまたやりますって事で…それじゃコメント返しの時間いきまーす。

オンライン人口30ちょいしかいないってマジ?

マジのマジ大マジ、メーカーの建てたサーバーじゃなくてホストのゲーム機をサーバーにするタイプのオンラインも出来るゲームなんだけど、そのオンラインモードにする時に他の人が建てた部屋とか募集人数と現在の参加人数が見えるんだけど、ゲームを終了した時点での部屋の数は5つで参加人数も全部合わせて22だったからさらに減って今は30切ってる状態、オフラインの人の人数は見えないからわかんないけど…まあ3桁残ってたらいい方なんじゃないかなぁ?

大きい雌猫と雌犬を見せてください、それと調教内容を教えてください」

「写真とかは撮ってないから無理かなぁ?躾の内容としては服に噛みついて引っ張らないとか、抱え込んで圧し掛からないようにってのを軽くかな?叩いたりとかはしないよ?こっちの言葉はちゃんと通じてるし、まだまだ子供で甘えたいってだけだから軽く叱っただけよ」

「これ書いてる人はちゃんとペットの方の犬猫ってのをわかってると思うけど、何も知らない人年中下半身で物事を考えてる人は間違いなく別の物を想像するね。

そういえばボスって釣り動画の配信なんかもしてた気がするけどこっちじゃやらないの?」

「それはちょっと前にも言った様に仕様の問題でやらないってやつかな?初心者でも釣れるどころかスレというものが存在しない、綱引き用のロープでも魚は警戒せず寄ってくるし、何なら餌を付けなくても針だけでなんでも釣れる、滅茶苦茶な仕掛けとか針のサイズがあってなくても関係なく釣れる、そういう状態になってからはもう自宅の釣り堀で暇潰しがてらお昼ご飯の材料を調達に釣りをするくらい。

一応自宅に作った釣り堀は難易度というか、スレ具合とかそういうのをリアルとまったく同じようにしたりそれよりさらに難しくしたり、そんな調整が出来るようにっていうのを今ちょこっと開発中です、そこそこリアルな釣り堀経営プレイがしたい人用の調整ともいえるね」

「そしてまた勘違いしたやつが人の家の釣り堀に行ってつれないぞおらぁ!ってクレームを入れると」

「それはもう知らない、クレームを飛ばして来たら出入り禁止にしつつブラックリストを作って同業者と共有すればいいんじゃないかな?」

「ちなみに主様の自宅は基本的に許可された人しか入れません、開発運営はその許可関係なく入ってくるけどね」

「開発運営は許可されてないどころか出入り禁止されていようが自由に出入り出来るしね、特権ともいうけど」

「何か期待している新作ゲームはありますか?

んー…特にないかなぁ?積んでるゲームが多いから新作より先にそっちを片付けないとだし、ちょっと期待した新作が笑う事すら出来ないクソだったから今はちょっと…ね?

人間辞めました検定何級ですか?

そもそも受けてない、卒業検定に使われるゲームを持ってるには持ってるしクリアしたけど、ボクそもそも人間じゃないし、検定を受ける必要ある?みたいな?」

「卒業検定に使われるゲームとかモードは普通の人なら苦労するし、シューティングなんかは発売から今に至るまで8人しかクリアしてないってのも納得するけど、普通の人じゃない存在からするとねぇ?」

「人は苦労してもボクは別に苦労しない、そんな感じだから検定は受けてないし受けたところで証書が発行される事も無いね、むしろクリア出来て当たり前みたいなところがある。

お昼からは何のゲームをするの?

何をしようね?本来ならまだクソゲーをプレイする予定ではあったんだけど、ちょっとばかし予定が狂ったから未定っちゃ未定だね、今も裏でライブラリを弄って何かいいのがないかを探してるところだし。

まあ、そうだねぇ…ミニとかACポケットでレトロゲームとかレトロアーケードゲームをやるのもありかなぁ?ベルトスクロールとかフロアステージをクリアしていくタイプのアクションゲーム、懐かしい入力受付があれだけど当たれば本当に必殺してた頃の格闘ゲームとか、対戦だったり強力だったりするパズルゲームとかいろいろあるし、適当にサクサクっとクリア出来るアーケードゲーム…がいいかなぁ?」

「アーケードゲームをやるなら帰ってきたダイナマイトウルフをやろうよ、真エンドはちょっとした縛りプレイになるけど」

「あー…あのバカゲーのリメイクね、いいよー?アレならノーミスで30分、真エンドなら45分くらいだし、気分転換には丁度良いゲームだね。

と、お昼のゲームを決めたところで休憩入りまーす、再開はゲーム内時間で13時から、それじゃ一旦切りまーす」

「お昼からの配信もお楽しみにー」

帰ってきたダイナマイトウルフ

バカゲーとして名を馳せたダイナマイトウルフのリメイク、基本システムは何も変わらず相も変わらずバカゲー

一部のマニアは基盤をプレイ用と観賞用と予備で3つ4つ持ってるとかなんとか、布教用は存在しない

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ